応援コメント

第82話 いろは 1」への応援コメント

  • ______________________
    (12/22)七丶川(BILIBILI.COM)
    今回みたいな下ネタが全然ない一話って、もしかしたら今まで初めてなんですか?
    ______________________
    (12/22)DarkPolaris(BILIBILI.COM)
    一日かけてここまで読みました。
    とてもよかったです!
    今日からは毎日の二十時ですか...(泣
    ______________________
    (12/22)Fleurety(BILIBILI.COM)
    いろはちゃんを三人の輪に入れてほしいのにほしくないです。
    なんか私は矛盾ですね…。
    ______________________
    (12/22)柳念的雪(BILIBILI.COM)
    まさかまた彼女を増やす気はないでしょうね?
    (別にいいですが、あまりにも刺激的で...)
    ______________________
    (12/24)miku_39(LIGHTNOVEL.US)
    いろはちゃん頑張れ!
    いろはちゃんにはいったいどうな展開があるのでしょうか、楽しみにしています。
    って、「あの二人の彼氏さん」とは???!!!
    おおおおおおおおお!
    ______________________
    (12/24)waft(LIGHTNOVEL.US)
    孝介さんの前ではいろはちゃんがすごくおとなしいって感じですね。
    ______________________

    いつもお世話になっております。
    先週に「通勤途中と通学途中」の中国語訳をすべてアップしました。
    報告遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

    まだまだ未熟で、不足の点もたくさんありますが、最後までやり遂げて本当に良かったです。
    今の時点ではBILIBILIのPVが3.5万ぐらいで、lightnovel.usのPVが12万ぐらいです。
    毎日のように読んだりコメントしたり方もいますので、とても楽しくて幸せな三か月でした。
    翻訳させていただいて、本当にありがとうございました!

    今後についてですが、今は一度中断したコメントの運びを徐々に進めていきたいと思います。
    二月からはまた@kohune97と一緒に続編の「三人暮らし ~歪な正三角形~」を翻訳して、BILIBILIとlightnovel.us両方にアップしたい思います。
    もしよろしければ、また翻訳させていただけないでしょうか。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    >deskpotato97さん
    いつもありがとうございます。
    中国のサイトをちょくちょく覗いていましたので、完結したことや皆さんの反応も見させていただきました(Google翻訳でですが)。
    コメントしようと思ったのですが、ユーザー登録しようとしても何故か上手くいかず…。
    二つのサイトを見ていると、BILIBILIの方が読者数は少ないのにコメントは活発で、反応の違いが面白かったです。
    また、日本とも違った視点がありつつ、それでも、幸せを喜ぶ気持ちは同じなんだな、と感じられました。
    私の小説が海外の方にも読んでもらえるという、本来なら得られない経験をさせてもらえたことに、とても感謝しております。
    とにかく、長い間の翻訳作業、お疲れ様でした。
    読者の方々が楽しまれたのは、翻訳が良かったからだと思います。

    続編についても、どうぞ続けていただければと思います。
    彼らの幸せを届けてもらえるのは嬉しいことです。
    こふねさんにもよろしくお伝えください。

    最後に、申し訳ないのですが、さすがに今までのコメントに一件一件返事をするのは忙しくて厳しいですし、過去のコメント欄を見返す人もあまりいないでしょうから、返事は割愛させてください。
    一応、Google翻訳で不完全とはいえ、中国の皆さんのコメントは一通り目を通しておりますので、deskpotato97さんにとっても負担になるようでしたら翻訳転載はやめてもらっても構いません。
    もし、読者が作者に直接尋ねたいこと等があった場合は、伝えてもらえるとありがたいですが。

    それともう一つ、カクヨム内で、作者同士がフォローしあい、評価しあうという行為が、一部でかなり批判対象になっています。
    悪く言えば、馴れ合いの関係を築いて作品の評価を上げるということで、正当な評価ではないし、ランキング等にも影響を及ぼすことに繋がります。
    私も初期の頃はそういったことが判らず、フォローされたらお返しにフォローをしたりしていましたが、カクヨムの事情や仕組みが判ってからは、基本的にフォローや評価はしなくなりました。
    素晴らしい、と思える作品に出会えればもちろん評価しますが、そもそも書くのに大変で読む時間が無い…。
    ということで、deskpotato97さんが小説を書かれ出したことも承知しておりますし、私の小説をフォロー、評価してくださってることも感謝しておりますが、上記のような理由から、お返しはしておりません。
    どうかご理解ください。


  • みゃーとタマが信頼してて仲良くしてるだけあって、この娘もいい子だ

    作者からの返信

    この子とは末永いお付き合いになります。


  • 編集済

    えっ、いろはちゃんレギュラー入り決定なの?
    だとすると、口調は変えちゃダメッスよ。某奨学館ダダダ文庫辺りから、クレームがつく可能性がありますから……
    「せ〜んぱい、困ってます、困ってるんです。何とかしてくださいよぅ。」
    みたいなのは絶対ダメッス
    なる気のなかった委員長←生徒会長
    センパイ呼びなど「あざとい」の代名詞キャラと設定がビミョーに被ってるんで

    会社の事については、時間を浪費させてしまい、申し訳ありません
    会社→カンパニー→かんぱ○
    ソシャゲです^^;他社コンテンツなんで、これくらいでご勘弁を
    というか、興味本位で覗くと、執筆活動に支障をきたす恐れのある孔明の罠

    多魔ちゃんのお守りについて
    古来から女性の毛には霊力が宿り、身に着けていると、身を守ると言われていました。兵隊さんの出征の際に、恋人や許嫁が送ったそうです。
    生娘で、下の毛の方がより効果が高いとされていました。でも、普通は1〜2本なので、お守りの厚さが変わるのは変ですよね
    タマちゃんの場合、もちろんその事は知ってましたが、恥ずかしいので、上中下全部の毛を入れちゃったと……
    セットで入れとけば、どの部位のか特定されにくく、より霊験あらたかだろうと思ったのですが、余りのヱロさに逆効果。多くの(淫)魔を呼び寄せることに……
    これ、ヤンデレラになると、剃った毛でミサンガ作っちゃったりしますから要注意です(他作品で実際ありました)
    ちなみに、「オレ、○○から帰ったら、恋人(嫁)と○○するんだ」というのは、そのキャラの死亡フラグですのでお使いになられぬよう(笑)
    うぁ、なげ〜^^;

    作者からの返信

    うお、なげー!(笑
    ありがとうございます。
    が、当方、風邪を引いておりまして、短めにて失礼いたします。

    というか私、アニメとかラノベとか、全く知らないので、おっしゃるキャラが判らなかったりします。
    うーん、レギュラーにはしないつもりですが、気を付けねば、ですね。

    お、ちょっと調べると、確かに深みにはまりそうな…。
    というか、そっちの世界にも全く無知だったりします。

    上中下って、中の毛ってどこだ(笑
    まあ既にパンツを渡しているので、それに霊力が宿ってます。
    みゃーのと合体して主人公を守ります。

    編集済

  • 編集済

    あぁ〜いろはちゃん次回の乙女会議強制参加が決定したなぁ〜、指摘に従って脚閉める所とか相手されて嬉しい反応する所が得にポイント高い(笑)

    それは別としていろはちゃんヒロインズの中でギャップ萌えが1番好き(タマはギャップ抜きでも萌え殺人兵器なので別枠)、自分は純情系ギャルギャップ萌えのラブコメ作品好きなので尚グッと来る(笑)
    里帰りした時にいろはちゃんも参加したら面白そう。

    作者からの返信

    強制参加のようでありながら、あれはあれで喜んで参加してます。
    まあ、いじられ好きなところがあるんでしょう。

    おお、そう言ってもらえると、いろはちゃんも喜びます。
    レギュラーとは違う位置付けにしようとは思ってますが、里帰りには参加させたいですね。


  • 編集済

    えーと、これっていろはちゃんを口説いてるように見えるなぁ

    失礼しました。修正しました。

    作者からの返信

    うーん、いろはちゃん「を」ですよね?
    それとも「が」でしょうか。
    私としては、孝介は普通に年下の女の子扱いした会話に見えますが、いろはちゃんの方は、多少、何か意識した会話かなぁ、と。
    まあ、みゃーとタマ、いろはちゃんの関係性は、前回から引き続き、あと二回のお話に絡んできますので、印象は変わるかもですが。

  • 類は友を呼ぶといいますし、タマちゃんやみゃーと同様、いろはちゃんもいいキャラになっていきそうですね。今後の展開が楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    たぶん、極端に距離を縮めることは無いと思いますが、みゃーとタマとの三人の関係、そして孝介との関係が、いい形になっていってくれたらと思います。