応援コメント

第62話 三人」への応援コメント

  • ______________________
    (12/02)sea_song(BILIBILI.COM)
    もはや通い妻みたいですね。
    ______________________
    (12/02)查亦丿(BILIBILI.COM)
    本当にかわいかったです。
    この関係は本当に修羅場に変わりませんよね?ちょっと心配です。
    みゃーとタマはずっとこのままいられるように。
    ______________________
    (12/02)七丶川(BILIBILI.COM)
    孝介が正式的に「おかえり」を言う日を心待ちしております。
    ______________________
    (12/04)又一盏灯火(LIGHTNOVEL.US)
    お願い、2人とも貰ってください。
    こんなにハーレムエンドお期待しているのは生まれて初めてです。
    ______________________
    (12/04)solomon(LIGHTNOVEL.US)
    最近忙しくて疲れたんです。みゃーとタマに癒されたいです(泣
    ______________________

    いつもお世話になっております。

    昨日の午後に無事に成田空港に着きまして、今は近くのホテルで自粛中です。
    自粛が終わったら直接に学校に行く予定なので、しばらく観光ができなくて残念だと思っています。機会があったらぜひアキバに一回行きたいです。

    コメントの運びを再開させていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    >sea_songさん
    正式な妻を目指して二人には頑張ってもらいます。

    >查亦丿さん
    三人ともが、それぞれの嫌がることをしたくないと思っていますから、きっと大丈夫でしょう。

    >七丶川さん
    日常的に「おかえり」と言える関係性は、とても素敵なことですよね。

    >又一盏灯火さん
    孝介にはもう少し、度量と勇気が必要ですね。
    三人が三人でいられる形を模索していくと思います。

    >solomonさん
    読むことが癒しになればいいのですが…お身体に気を付けてください。


    >deskpotato97さん
    いつもお世話になっております。

    あれ、観光じゃなく留学でしたか。
    まずは日本語学校→大学の流れですかね?
    暫くは不自由な生活になるでしょうが、この先いくらでも観光に行けると思います。
    まあ日本は交通費が高いですが…。

    多忙なので返信が遅れがちになると思いますが、よろしくお願いします。

  • こーすけくんは自分の覚悟は決めたけどみゃータマの覚悟のほどにはまだまだ気づけてない感じかな?

    みゃーちゃんは自分の心に素直に従って覚悟が決まっててタマちゃんはしっかり頭で考えて覚悟が決まってる感じ。

    作者からの返信

    高校生の覚悟というものに、懐疑的にならざるを得ないのでしょう。
    まあ高校生に限らず、恋愛感情というのは、曖昧であやふやなものですから。

    ただ、三人の覚悟が重なった時、確かなものに変わるのだと思います。

  • 通勤前、3人の紡ぐ物語が、僕達に毎朝元気を分けてくれる


    朝起きたら更新されてて、1日の始まりに読むのが楽しみとなっています。執筆大変だと思いますが応援しています。

    此の度、6歳上を攻城してたやつが7つ下と結婚します。散々ロリコンと罵られましたが、ぶっちゃけ歳なんて関係ないw好きになった人がたまたま7つ下だったということだけです。

    主人公羨ましい!(*`ω´)ぐぬぬ・・・

    作者からの返信

    そのコンセプト、破綻してないかなぁ、と不安になっていたので、そう感じ取ってもらえるのは何より嬉しい!

    うおー、どうしよう! と、仕事中に悩んでいたりします(笑
    でも頂いたコメントを読むのが、毎日の楽しみになっています。
    ありがとうございます。

    固定観念、既成概念を取り除いてしまえば、趣味や年齢って、あんまり関係無いですよね。
    合う合わないって、そういうところとは別のところにあると思います。

    自分の友達に主人公みたいなのがいたら、批判しちゃうだろうなぁ…。

  • 睡眠前の癒やしありがとうございました!(こっちブラジルは12時間の遅れ時差なので夜です)

    最初はちょっとネガティブだったけど嫁ーズがそれを吹っ飛ばしてくれたな(笑)

    作者さんも孝介君もお悩み中ですが、例えるなら犬(みゃー)は従順だし猫(タマ)は気まぐれながら必ず家(孝介)に帰って来るし、こう言う考えが有りじゃない?例えがオカシイけどな(笑)

    社会?愛さえあれば何とかなるやろ(丸投げ

    次回楽しみです!

    作者からの返信

    おお、ブラジルのお方でしたか!
    あまりにも日本語が上手いので、日本にお住まいかと思っていました。

    あ、それ、ネタバレです(笑
    その形に持っていくために、今回、孝介に「お帰り」と言わせました。
    ただ、案の一つなので、変更する可能性もありますが。

    実際、愛さえあれば何とかなると思ってます(笑

    次はタマちゃんを愛でる回です。

  • やっぱり、お別れがベストエンディングなのかなぁ?

    作者からの返信

    それも一つの選択肢ではありますが、なるべくお別れという形は取りたくないです。
    だったらどうすべきか…まだ判りません(笑

  • 学生の恋愛は熱病のようなモノだとか、おままごとみたいなモノだとか、よく言われますからね。
    ましてや孝介はいい大人、色々考えざるを得ないですよね。

    作者からの返信

    熱病は確かにそうかも知れません。
    でも、当時の自分のひたむきさを思うと、打算も何も無く、ひたすら好きだという気持ちでしたねぇ。
    大人とは言え、正しい答なんてあるのか判らない状況なので、世間の一般常識に倣うかどうか、ですね。