応援コメント

第35話 実家」への応援コメント

  • ______________________
    (11/05)雨凉恋欣(BILIBILI.COM)から
    自分から下ネタを言い出してきたのに、自分が真っ先に恥ずかしくなってしまったタマちゃんはマジかわいいです。
    ______________________
    (11/05)寒松w(BILIBILI.COM)から
    「二人は座ったまま肩を寄せ合い、すやすやと眠っていた」のところすごく気に入りました。
    ______________________
    (11/05)小铭帅(BILIBILI.COM)から
    この二人はいたずらするとき自分でもうまく制御できないが、人に迷惑をかけない子ですね。
    ______________________
    (11/05)Tarunx(BILIBILI.COM)から
    「となりのトトロ」を思い出しました。…よく考えたら、確かにお父さんが二人の娘を連れて田舎に帰る場面に似ていますね。
    ______________________
    (11/07)hatsune1130(LIGHTNOVEL.US)から
    2人の可愛さは本当に微笑ましいです。気が付いたらまた一話から読み返してしまいました。さらに今は新しい「タマちゃん日記」も読むことにできるなんで…。

    (日本語原文二回目の方です)
    ______________________
    (11/07)吉良平(LIGHTNOVEL.US)から
    めっちゃ可愛いです!でもおっちゃんの家にご馳走になったから、「ご飯する、お風呂する、それとも…」の定番がなくなって、ちょっと残念だと思います。
    ______________________
    (11/07)waft(LIGHTNOVEL.US)から
    攻撃力が高いのに、防御力が低いタマちゃんは気に入りました。
    ______________________

    作者からの返信

    >雨凉恋欣さん
    タマちゃんは意外とドジっ子で、しかも不器用です。
    これから孝介と親しくなればなるほど、そういった面が露呈していきます。

    >寒松wさん
    死者との接し方みたいなものは、どこの国でも同じなのか判りませんが、いなくなってしまった人に語りたい気持ちというのは当然あると思います。
    届く届かないはともかく、二人は語り、そして何か満たされるものがあって眠ったシーンです。

    >小铭帅さん
    続編で、タマが孝介に迷惑をかける悪戯をしてしまったのを思い出しました(笑
    基本的には思いやりのあるいい子達です。

    >Tarunxさん
    「となりのトトロ」は日本の国民的アニメで、見たことない人は殆どいないくらいです。
    ああいう田舎が、都会で育った人間にも原風景みたいに心の中にあったりします。

    >hatsune1130さん
    熟読してくださり、ありがとうございます。
    可愛らしさ、幸せの形、国境は無いのかも知れませんね。
    今後とも「タマちゃん日記」もよろしくお願いします。

    >吉良平さん
    え? 「ご飯する、お風呂する、それとも…」って、日本だけの定番じゃ無かったんですか?
    まあこの先も、この二人は色んな冗談を交えて誘惑してきます。

    >waftさん
    正にその通り。
    鎧で身を纏っているようでいて、叩けば簡単に壊れる鎧です。
    実は攻撃力も…。

  • いい話十割増しですね。もしかして帰省中はすっといい話会?…それはそれでありかもしれぬ。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    夏の田舎を舞台にいい話を書きたい、と思いつつ、さすがに続かないのでエロもギャグも入れます(笑

  • おはよーございます(^^)/
    今日は、あまりにいい話すぎて、いつものようなゲスなつっこみができません(笑)
    タマちゃんがついに天使に昇格しましたね
    ギャップ萌えで、転ぶ人続出ですね
    タマちゃんのPantsのイメージが黒からピンクに変わりつつある今日この頃…(結局ゲスい道なオチだな笑)

    作者からの返信

    こんにちは。
    人によっては退屈かな、という不安があったので、いい話と言ってもらえて良かったです。
    何かもうどっちがメインヒロインなのか判らなくなってきましたね(笑
    今の段階では、読み手の方が好きな方がヒロインでいいのですが…。

    おお、何か凄くしっくりきました。
    私も黒だと思っていましたが、ピンクですね。
    ギャップがあるのに似合うという感じです。