応援コメント

第32話 コンビニ」への応援コメント


  • 編集済

    ______________________
    (11/02)莽夫孤寡老人(BILIBILI.COM)から
    あああ、ハーレム展開にならないように。
    ______________________
    (11/02)Tarunx(BILIBILI.COM)から
    監視カメラ:見 て い ま す よ ~( ̄▽ ̄)
    ___________________
    (11/02)风吹丶雪花(BILIBILI.COM)から
    旅行までにスキップしたいです。
    ______________________
    (11/02)Shana零&寒松w(BILIBILI.COM)から
    あ、癒されました。
    ______________________
    (11/03)活在过去的佐伯(BILIBILI.COM)から
    幸せが溢れてしまいそうです。
    ______________________
    (11/05)AhoJedi(LIGHTNOVEL.US)から
    ツッコミなら誰でもできるのですが、ボケしてくれるかわいい女子高生は本当にこの世に存在していますか?(泣
    ______________________
    (11/05)繁花似锦(LIGHTNOVEL.US)から
    やはり滝原に頼まれたのがただの言い訳で、タマちゃんは自発的傘を送りましたね。ていうか、どうしてタマちゃんは孝介が傘を持っていないことが知っていますか?
    ______________________
    (11/05)吉良平(LIGHTNOVEL.US)から
    滝原とタマちゃんが孝介を奪い合うところをみたいです。二匹の子ねこちゃんが可愛すぎて、きっとそんな場面も可愛くて微笑ましいと思います。
    ______________________

    作者からの返信

    >莽夫孤寡老人さん
    ハーレムかどうかは判りませんが、日本で最後まで読んだ人は、ハーレムという捉え方をする人はほぼいませんでした。

    >Tarunxさん
    監視カメラのチェックをすることはあまりありませんし、見られたとしても、ちょっと仲良くしてるくらいなので問題ないでしょう。

    >风吹丶雪花さん
    孝介はヘタレなので、旅行に行っても進展は無いです。
    逆に言うと鋼の意思でもありますが。

    >Shana零さん 寒松wさん
    この先どんどん癒しが増えると思います。

    >活在过去的佐伯さん
    この先どんどん幸せが増えていきます。

    >AhoJediさん
    確かに、ボケてくれる可愛い女性は少ないですね。
    どこかにきっと、たぶん、いると思うのですが…。

    >繁花似锦さん
    中国語版はちょっと判りませんが、31話で

    「折り畳みを持ってる可能性もあったのにな」
    「持っていない可能性もあったので」
    至極当然な、けれど、どこか胸に沁みるような優しい言葉だ。
    たとえ無駄足になっても、持っていない可能性があるなら傘を届けよう。
    そんな思いも一緒に届けてくれる。

    という描写があります。

    タマちゃんの嘘をどう捉えるか、人によって違うと思いますが、上記の描写から推察してもらえれば…。

    >吉良平さん
    修羅場らしい修羅場は無いかも知れません。
    微笑ましいシーンはいっぱいあると思います。

  • みゃーのボケが素晴らしい! こうすけくんは照れながら突っ込んでコミニュケーションってのに慣れて…(*'ω'*)......ん? 誤魔化してる? 宿泊先のトイレが心配やなぁ(*ΦωΦ*)

    作者からの返信

    この回の二人のやり取りは気に入ってるので、とても嬉しいお言葉!
    基本、みゃーとタマの二人を相手にしていると、ツッコミ体質になります(笑

    トイレは汲み取り式ですね。
    描写してなかった…。

    遅くなりましたが、レビュー頂き、ありがとうございました。


  • 編集済

    こういうコンセプトのコンビニができたら、行列ができそう…
    メイドコンビニ、24時間アナタを癒やします(笑)
    スマイル0円、お触り10%増し
    でも、客より先に、お上の行政指導が入りそうだな…

    まーた、タマちゃんの好感度300%増し増し増しって感じですね…
    タマちゃん恐ろしい娘(笑)

    冗談はさておき、話数も30話越えてきたし、総合でも5位にランクインしてるし、(おめでとうございます!)そろそろ書籍化が気になる頃ですよねー
    旅行編が終わった頃かなー、具体的な話が出るのは
    あ、イラストはエロマンガ先生でお願いします(笑)
    ま、作者様は喋れないと思うので、勝手につぶやきますが、問題は販路だよね…
    読者層が(多分)高めだからラノベコーナーに置かれちゃうと、ちと買いにくい
    加えて、予約特典が「みゃーぱん」「タマぱん」だったりすると、ふつーの本屋には置けないしな…(ぱんつで包装された文庫本、アリだと思います(笑)ふつーの本屋で売ったら、後ろに手が回っちゃうけど…)
    やっぱネット販売ですかねー、無難なのは
    以上、勝手な妄想でした(笑)

    10月からだったかな、KADOKAWAが、作者の方々にお金が入るシステムを導入するそうで、ますます下半身が滾りますねー(笑)

    作者からの返信

    学際のメイド喫茶レベルの接客なら問題無いかと。
    って、学際のメイド喫茶なんて未体験なんですが。

    今回はみゃー上げ回のつもりだったんですが。
    タマちゃんの行為を「いじらしい」と見るか、「抜け駆け」と見るかで違ってきますね。
    みゃーサイドに立つと、タマちゃんを責めたくなるところでありながら、みゃーは優しく受け入れる形になりますので。

    ラブコメ1位、総合5位という身に余る状況で妄想は捗りますが、そのような現実は一切無く(笑
    実力も結果も評価も、上に沢山いらっしゃるのでまだまだであります。

    収益システム、まだ具体的なところは判りませんが、恐らくトップクラスの人気小説を除いて、小遣い程度にもならないと思います。
    ただ、金額ではなく、自分の労力が何らかの形で還元される、というのは、多くの書き手さんのやる気に繋がるでしょうね。