応援コメント

信長公の兄弟2 織田喜蔵秀俊(訂正、追記)」への応援コメント

  • 秀俊って誰?って感じでした。
    もう全然よく知らない秀俊、これが意外と信長にとっても信頼のおける兄だったのだと、面白く拝見しました。

    お母さんがご正室じゃないと、やっぱりあちこち気をつかって賢い立ち回りを覚えるのかも、とか思ったりもしました。
    私がやってる西洋史でもいます、そういう人。
    遺産争いをしてる中の悪い兄弟のどちらとも上手く付き合ってる人。

    すごいなぁと思います。
    小さいころに、いじけたりしなかったのかなぁ。
    そういう経験をすると、絶対引きこもりになるだろう戦国武将が何人か思い浮かびました。

    そんな秀俊なのに、男色に溺れて自刃に追い込まれって…やはり戦国はエモい! エモいでいいのか? いや、イイ!

    作者からの返信

    ありがとうございます(=´∀`)

    秀俊氏、ほんと苦労人ですよね…
    守山城、城主フル回転チェンジの原因の一つになった、射殺された弟は、秀孝というのですが、この人こそ、正室の息子の兄、信長と信勝、そしてすぐ下の弟が正室の息子という恐ろしいポジションにお生まれで…
    一体どう??って感じがします…

    一定の年齢になるまで、嫡男以外の息子たちを居城に引き取らなかった信長公は、庶子の兄弟たちの悲哀を見て、ヤベーって思った?

    しかし、誰が誰なんだ?って話に気長にお付き合い頂き有難う御座います!