応援コメント

信長公の小姓・佐脇藤八郎良之」への応援コメント

  • 久しぶりに徒然を拝読すると、やはり面白く、何というか身が引き締まります。
    できるだけ一次史料を鑑みて、歴史を深堀りしている麒麟屋氏という存在。
    ああ、ワシもほったらかしの史料を何とかせなと思うのです。

    そんな中、利家氏の危険な香りをほのかに感じてニヤッとしてしまう自分がいることも否定できません。
    それにしても乳母のくだりといい、戦国期に生きるにはコミュ力の高さが必須なのだな~。ハードルが高いなぁ~(←何のやねん!)

    作者からの返信

    猫傷入院…なんてこと!
    コロナ下での入院生活はいかがでしたでしょうか?
    相撲に間に合ってよかったですな。

    しかし大変な目に遭われてるとは露知らず、のんびりと定期の風邪に臥せって、コロナの検査まで受けさせて頂いていました。
    有り難いことです。


     ほったらかしの史料、わかりみが深い…
    一旦放置すると、短くて数ヶ月、長くなると年単位で熟成されますな。
    やる気スイッチが消える現象、恐ろしや…
    現在1ヶ月先まで投稿予約完了しており、病気と重なってまさにやる気スイッチが切れた状況なので、8月の更新は危ぶまれる戦国徒然でござる(失笑

     戦国期のコミュ力、無理ですな。
    謙信公と部屋の隅っこで、強い子のミロを啜るのが精々で御座います。
    あらゆる意味で戦国無理…

    ささ、コダーマ氏も万一転生したら、上杉家に集合ですぞ!

    お体には気をつけられて!