第80話 上都脱出 其の四 〈蒼き狼の神話〉


 男達は神器を手に、火柱の前に立って一斉に叫び声を上げ、隊商は円月刀を掲げている。

 舞姫達は色鮮やかな赤のデールを纏い、丘の上で太鼓に合わせ、大都宮城で披露するモンゴル族の群舞を踊った。

 手首、腕、肩をしなやかに曲げ伸ばし、快活なリズム、素早く力強いステップを踏み、大地を蹴って飛び跳ねる。

 

 これを見た追っ手のモンゴル兵と諸侯達は、全員度肝を抜かされた。

 丘の方から鬨の声が轟き、打ち鳴らされる進軍の太鼓や角笛に合わせて陽気に踊る者達の姿。

 


 「ここは大都軍の兵営地か!?」

 

 「い、一里(約500m)に渡って焚き火!?…… 敵はいったいどれくらいいるのだ!?」

 

 「あれは罠だ!絶対に挑発に乗るな!あの丘の反対側に、まだまだ伏兵が潜んでいるかも知れん!!」

 

 さらに、火柱の後ろから高く掲げられたそれを見た時、敵は背筋を凍らせた。


 炎の形をした三叉戟さんさげきの下に、金糸の房飾りと馬のたてがみで作ったハーンの旗印の柱旙ブンチュークが九本立ち並ぶ。

 目も覚めるように鮮やかな蒼穹を飛ぶという、鷹の仲間である白き海東青かいとうせいの御旗。


 それぞれが揺らめく陽炎の中で、いっそう神秘的に見えた。

実際これらはチンギス・ハーンが戦に使っていた物で、とても尊い物とされている。

 また、たてがみはトゥグと呼ばれ、チンギス・ハーンがモンゴル族を統一したことの象徴であった。


 おまけに白い絹のデールを纏い、火柱の向こうから親指を下に向け、「へい、貴様ら地獄に落ちな!」の仕草をしている者の姿に、敵は恐怖で足がすくんだ。

 ユーラシアの果てまで聞こえた殺戮の帝王、チンギス・ハーンの再来に。


 

 町中の者から生き物に至るまで、全てを皆殺し――それが彼の真実の姿。

 だがしかし、偉大な覇者と敬われる存在でもある。

 

「ブンチュークが九本…… 大ハーンだけが、その数を掲げることが出来る。チンギス・ハーン!? 」


 「皆の者!太祖聖武皇帝陛下がいらっしゃったぞ!さっき見た流星は、お出ましの証かも知れん……」

 

 諸侯達が慌てて下馬をして跪くのを見て、一兵達らも一斉に地に伏した。

 

「太祖様!」

 

「なんと、麗しい海東青なのだろう…… たまにも混じってるけど」

 

「おお!神よ!感謝致します!!」

 

「トゥグの色が白ではなくぞ!これはことを示されている証!偉大なる我らが大ハーンよ!どうかどうか、怒りをお鎮め下され~!!」


「どうか草原の宮にお帰りください!」

 

 チンギス・ハーン伝説を小さな頃から聞いて育った者達ばかりが、この茶番劇を一層盛りに盛り上げカチ盛りにしてくれた。

 彼らにとってチンギス・ハーンとは、最早ただの建国の父ではなかった。

 それは一代の英雄の麗しき神話でもあり、彼らの精神の拠り所でもあった。

 諸侯達は感動の涙を流し、天を仰いだ。

 

「……誠に喜ばしい。憧れの太祖様の御姿を拝せるとは!」

 

 「誠に感激の至り!」


 そしてチンギス・ハーンへの畏怖の念からか、速やかに部下に撤退を命じた。

 良かった。トクトアの貞操は守られたらしい……

 因みにさっきのチンギス・ハーンの正体は、実は村長で、脚榻きゃたつの上に乗り、さも炎の中に浮遊しているように見せかけているだけだった。

 なんと言っても今年は、競馬大会、巻き狩り等の娯楽が中止になっている。

 ホイサッサ村の者達にとってこれが、だったという訳だ。

 

 「やった!」

 

 「帰って行くぞ!」

 

 みんな勝鬨を上げた。


 「トクトアにいちゃん!」

 

 ヌールは、トクトアに抱き付いてわんわん泣いた。

 

 「こらこらヌール泣くなよ。お前らしくないぞ……お前が作った下手うまな海東青。大事にするよ」

 

 トクトアは、ヌールの小さな身体を抱き寄せた。

 本当に泣きたかったのは自分だった。

 上都での日々は決して穏やかではなかったものの、その分充分に得るものもあった。

 何より、こんな良い仲間達に出会えたことが、一番の収穫だったから。

 彼の、長い長い夜が、ようやく終わりを迎える。

 


 漁り火の様な一文字に並ぶ炎を、少し離れた場所から眺めるテムル・ブカとオルク・テムルは満足げに言った。

 

 「蒼き狼チンギス・ハーンの神話……上手くいきましたね」


 「ほんに大成功じゃ、孫子兵法か。兵を用うるの法――高陵に向うことなかれ、丘を背にするには逆らうことなかれ、を逆手に取ったのか…… 気付いた諸侯らも、まるっきり馬鹿でもなかったということじゃな。さあ、ワシらも行くとしよう!」


 ええ、とオルク・テムルは頷き、立ち止まった。

 

 「実は……テムル・ブカ様、私は上都に残ろうと思います」

 

 「なんじゃと!?大都を裏切ると言うのか?いや、まさか……オルク!それは危険じゃ!」

 

 テムル・ブカには、オルク・テムルがこれからやらんとしていることが分かった。


 「……いえ、私の腹は既に決まっております。一族の存続、我が願いはそれだけです!さればこの地に残り、大都が勝てる手助けをする所存!何卒お許しを!」

 

 テムル・ブカは、諦めずに説得を試みるが、オルク・テムルの決意は固く揺らぐことはなかった。

 

 (間者を続ける。だが万が一……いや、こいつならやり遂げる。誰よりも勇気ある男だからな)

 

 別れ際、二人は固い友情の握手を交わした。

 

 「オルク!絶~対死ぬなよ!!」

 

 「はい!私は勇猛なジョチ・カサルの血を受け継ぐ者!勇ましさではオッチギン家にひけを取りません!テムル・ブカ様、また月を愛でながら酒と肴で一杯やりましょうぞ!その日を楽しみにしております!」

 

 何度も何度もオルク・テムルは振り返り、こちらに向かって手を振っている。

 やがてその姿は、まるで闇に溶けてしまったかの様に消えて見えなくなった。

 

 「おお、何やら急に寒く感じるな……」

 

 相棒のオルク・テムルが去った。

ぽっかり心に空いた穴に、すきま風が吹き込んできたような気がした。


 「殿、そろそろ参りましょう…… 高原の夜は寒いのでお身体に障りまする。なあに、斉王はきっと、勝利に貢献なさいます。そう信じておりますでな。ワシは少々暴れ過ぎて、その ……膝が痛うて……」

 

 テムル・ブカに長年仕えている口うるさい爺や。御歳八十、まだまだ現役。

 

 「爺やの申す通りじゃな。さぁて

参るかの」

 

 テムル・ブカは、夜空を仰ぎ見た。

 

 「流れ星か。人の命が落ちる、と縁起の悪い星ではあるが、願い星とも言われておるそうな…… オルク、死ぬなよ」

 

 天から降り注ぐ慈雨の様な沢山の流れ星に見とれていると、不意に、誰かの視線を感じた。

 これは夢であろうか……

 

 「父上とお祖父様……」

 

 夜空に、父トガンとフビライの幻影が見えた。二人は肩を組み、こちらに向かって優しく微笑んでいる。

 

 愛の為に、自分の栄光を捨てた父。

 子供の頃、そんな父をアホだと軽蔑していた。

 しかし祖父は、多くの孫達と同様に贈り物と手紙を届けてくれ、自分の境遇を心配してか、出会う度に優しく温かい言葉を掛けて慈しんでくれた。

 父も全ての職務から退いたことで、家族と居る時間が増えた。

 今はこう思う。父は、これで良かったのかも知れない――と。

 ただ、祖父との仲は最悪だったが。

 

 (良かった。仲直りされたのだな……)

 

 「あれ?」

 

 親子の後ろに、もう二人の幻影が現れ、互いに激しく罵り合っているのが見える。

 見たことのない兜鎧の男と白い長衣を着た男。

 どちらも目つきが鋭い。


 「こ奴~ワシが、本物のチンギス・ハーンじゃ!」

 

 「こっちのせいではないわ!誰かが勝手に身共みども蝦夷えぞから大陸に渡った説を唱えたから、大大大迷惑しとる!なんでよりによって目つきの悪いお前なんじゃ!!」

 

 「な、なんじゃと~!?写真写りが悪いだけじゃ!この出っ歯でチビの小冠者こかんじゃのくせして!」

 

 「み、身共が一番気にしていることを――っ!よ、よくも言ったな~!ジンギスカン鍋に突っ込んでグツグツ煮込んでやるっ!」

 

 「うるさい!このクワガタかぶと野郎~!!なら、お前も具にしてくれるわ!」

 

 げんこつでポコポコお互いを殴り合い、それから互いに鼻フック。

 

 「あの二人…… い、いったい誰じゃろか!?」

 

 テムル・ブカは、夜空に繰り広げられる低次元の争いを見つめて呟いた。

 

 

  *∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*

 

 駒の命婦は小さくため息を付き、寝床に就いた。

 彼女が見る夢……

 少女の姿になった自分を出迎える精桿な容貌の見知らぬ若者は、こちらの姿を認めた瞬間、なんとも優しい眼差しに変わり、その柔らかな笑顔にハッとした。

 時を経ても変わらぬ、と言われた自分の主君の面差し。

 

 「……主上おかみ?」

 

 「ああ、そうだ。ずっと、そちを待っていた……」

 

 太陽が燦々と降り注ぎ、柔らかな手触りの青草に、命婦は桃色の頬を緩めた。

 命婦は、若者の手に引かれて金色に輝く草原の宮に行き、そのまま永遠に戻ることはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る