応援コメント

第63話 上都脱出 其の一 〈仕掛け〉」への応援コメント

  • トクトア!
    ただの女好きとは違うとわかっていましたが、やっぱりカッコイイ〜!
    このシーンが一番好きかも!!
    疾走感がたまらないですね〜(≧∇≦)
    風を感じました!

    豆知識ありがたいです。
    国土の広い中国の方が一里が短いなんて、なんか不思議です🤔

    作者からの返信

    ヌン様、コメントありがとうございます✨
     
    いや~照れますね_(^^)ゞ
    そうなんですよ。ただの女好きじゃなかったんです(笑)
    このシーンのトクトアが一番カッコ良く見えますよね(笑)
    風を感じていただいて、大変嬉しくなりました!
     パカラっパカラっ🐎

    しかし!この上都編のお話以降のトクトアは、『お子ちゃまトクトア』になっていってます(ありゃりゃ……いつも大人な感じの彼はいずこへ?)
     
    ワン・ジョンにムキなってますし、雪花(部下)に対しパワハラセクハラみたいなことしていきます。
    先の話になりますが、昔のスポコンアニメの鬼コーチみたいな?感じ?で主人公を虐めていく嫌な奴になる予定です!(ほんとかよ!?)
     
     確かに!中国の方がでっかいですのに、寸法でなぜこんなにも差があるのでしょう?
    あ……なんか読んだ気もしますが、忘れてしまいました(泣)
    また調べます……
     
    また『トラブル』に会いに行きます!
    いや~ほんとお気軽に遊びに来て下さいね♪
    (=^ェ^=)ミンミンもそう申しております。
     
    興味深い『一冊』に巡り会えたと喜んでおります(^-^)
     

  • トクトアさんすげぇ……豆知識も詳しく書いてあるので伝わりました

    作者からの返信

    うすだ様、ありがとうございます!( 〃▽〃)

    もうここまで読んでいただて。
    ・゚・(ノ∀`)・゚・。感激です!!

    トクトア(笑)
    突っ込みどころ満載ですね(^-^)
    改めて読んでそう思いました
    でもまあ、時代劇はそんな突っ込みいっぱいありますからいっか!
    と思いました(笑)

    よろしければ、またお時間がある時にお付き合いください_(^^;)ゞ

    豆知識をお褒めいただきありがとうございます。
    私と一緒でかなり大雑把です(^-^)


  • 編集済

    雪花に渡すつもりだった、銀の簪が入った桐箱を落としてしまうことから始まり……今回はトクトアに大変なことが重なってますね。

    しかし、この状況だと拾って役に立つのは、鏑矢の方なのに簪が入った桐箱は拾って、鏑矢は拾わないというのは、トクトアの優先順位が垣間見えた気がします(*´ω`*)
    まさに、愛すべき………やっぱり金喰い虫だ。ということでしょうか。
    ニヤニヤしてしまう、面白い台詞です(*´ω`*)

    眠眠の補足ありがとうございます!
    分かりやすかったです(*^_^*)

    作者からの返信

    akari様、本当にありがとうございます!嬉しいです(*≧∇≦)ノ

    トクトア、けっこう笑えますね。

    桐箱を拾うけど、鏑矢は放っていく選択(笑)
    きっと、トクトアは雪花を意識し始めた?んだと思います。
    やっぱり絆はあったんですね。
    ちょっとふざけながらセリフを書いてたんですが(笑)でも、多分いままでで一番好きな場面だと思いました。愛すべき金喰い虫です(笑)

    眠眠の補足、そう思っていただけて嬉しいです。
    経験なんですが、時代小説で索引とかあるのはやっぱり助かりますね。付いてる小説もありますけどない場合が💦辞書で調べても良いのですが、とても大変だしメモった紙をなくす時があるので。
    自分だけ分かってても、と思いまして… いや、本当に嬉しいです!



  • 編集済

    トクトアのセリフが格好いいですね。
    炎の描写も格好良かったです!
    あと…重い雰囲気が伝わってきました!
    トクトア…無事にシュエホアの元へ!
    …スレンは…スレンダーですか?

    作者からの返信

    黒乃緋色様、ありがとうございます!(*^ω^)

    トクトアのセリフ。カッコいいですか?いや~ありがとうございます!かなりふざけて書いてます💦
    重い雰囲気。うれしいですね~
    実は…ここから話がさかのぼるんです。
    よ、よろしければまたお付き合い下さい。
    スレン!スレンだー!?スレンダーーー?
    スレンは…次登場します!!
    トクトアの現地妻?二十才離れた熟女ですー!


  • ミルキーウェイウェイさんの小説に刺激(東洋史学卒)を受けて、托克托(脱脱)の資料を探してみたりするのですが、日本語ではなかなかないですね。中国のサイトを見れば、比較的多いのが、古典小説の英列伝(朱元璋あたり)で脱脱が滅びゆく元の忠臣で多くの人気を博しているようです。新元史でも扱いはいいし、改めて日本では知名度は低くても、中国で知名度の高い偉人は多いのだなと実感しました。
    数年中国にいましたが、もっと現地で勉強をしておくのだった…

    作者からの返信

    清原夏頼様、ありがとうございます!
    とても素敵なレビューをありがとうございました。
    心より御礼申し上げます。
    m(_ _)m
    おっしゃる通り、日本語では少ない資料しかありません…

    中国で数年過ごされていたのですね。
    是非とも、中国を舞台にした小説を!!
    って勝手にすみません。

    中国ドラマ、朱元璋をちょっと観たりしたんですけど、なんかイメージが違うんです。
    それで自分の理想像のトクトを作り、トクトアとして書くことにしました。
    もし、天から見ていたとしたら激怒されるかも知れません(笑)
    元の崩壊。それは昔好きだった平家物語の盛者必衰の理と似ていると思いました。多分、そこが自分の琴線に触れたのだと感じています。

    バヤンを気に入っていただきありがとうございます。
    私もバヤンがとても魅力的な人物だと思います。王号と権力を手にしたあとの悲劇。
    壊れていく彼の姿を鮮やかに書くことが出来れば!と思っております。

    お忙しい中、ありがとうございました。

  • トクトアって何気に超人ですね。
    昔の人の武勇って、読んでてワクワクします(^-^)
    逃げ切れるか!?

    作者からの返信

    骨折さん様、ありがとうございます!(*^ω^)

    超人、そうですね(笑)
    ちょっとやり過ぎ!?と思ったんですが、そこは歴史ファンタジーだからいいか!と思いました。
    やっぱり武勇のお話って楽しいですよね!船団を焼き払う場面とか見たら怖いですが、凄い~い!って手やら脇から汗が出て_(^^;)ゞ
    やっぱりロマンを求めるんですね。
    今回は脱出なんですけど、私も脱出できるかしら?と不安です。
    次回は、物語が城門の中にいる時にまでさかのぼりまして……
    よろしければまたお付き合い下さい。だいぶ弱気な私です……