応援コメント

第47話 長官の個人秘書」への応援コメント

  • ミルキーウェイウェイ様

    明けましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いいたします。

    雪花は、少しずつ成長しているように感じます(*´ω`*)そして、バヤンの破天荒さ良いですね!大虎のイメージが合う人柄です!

    チンギス・ハーンは、皇后や妃達の意見を聞いていた。というのには驚きました(*^_^*)皇帝でありながら良い旦那さんなのだと感じました。

    作者からの返信

    akari様

    明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します(*^ω^)

    昨年は、本当にありがとうございました!
    akari様にとって良い年でありますように\(^-^)/

    雪花の成長に注目して下さりありがとうございます。嬉しいです!
    少しずつ、変わろうとしていってますね。現代ではわりと、引っ込み思案な所があったと思います。
    コミュニケーションは悪くはないと思うのですが……
    そうかと思ったら天真爛漫な所もあるんですよ。不思議ちゃん……うー違いますね(笑)
    崖から落ちた経験。これは現代でも、なかなかない?と思うんですが、この体験が、ひょっとしたら雪花を強くしたのかも知れません。

    バヤン。おっしゃる通り大虎ですよね(笑)こんな人、身近にいたら大変ですが💦
    この人物は不思議な魅力を持っていますね。矛盾が多い所があるけど、そこが彼らしいと思います。
    キレさせたらややこしいですが……

    チンギス・ハーン。
    彼は……若い頃から苦労していたと思います。でも、この経験があるからこそ家族を大切に出来たんじゃないかな、と。
    多分、彼の本当の癒しは、妃達や子供達と孫達との語らいだったのでは?と思います。
    残虐な事を平気でやる人物でしたが、晩年、孫と天幕の中で休んでいる様子の絵を見た時、ああ、やっと彼に平穏が訪れたのか!
    と思ってしまいました。
    多分、その絵がなければ永遠に彼を理解出来なかったと思います。

    一度、悪いイメージを持つと、そう思ったままですよね。本当、いろんな視点から見るっていう考え方が大事なんだな!と彼に教わった気します。
    でも、好きな人物ではないですけど(笑)