応援コメント

第37話 皇帝の悩みとは?」への応援コメント

  • 古代からの渾天儀、改良した天球儀、明の輸入望遠鏡に天文台…遠くのことを観測するのはロマンがあっていいですね。見えないものを見たいという。
    まぁ、その意味では力士の胸もロマンなのかもしれません(笑)

    作者からの返信

    もうここまで読んで下さっていたとは……
    ありがとうございます_(^^;)ゞ
    太陽と月と星。
    子供の頃に、人々は太陽と共に1日を動き、月や星を見て想像力を膨らませていた、という話を聞いた時のことを今でも思い出します。
    テレビで、古代遺跡みたいに見える天文台や石圭を見た時、この設計と計算をした人は凄いなぁ、と感動しました。

    望遠鏡はこの時代無かったんですが、書いてしまいました💦
    でも、ちょっと出来るかも、と考えた人は絶対いた筈!と思っています。

    見えないものを見たい。
    そうですよね。

    好奇心や希望に夢って大事だな、と思います。
    最近、夜空も余り見なくなってしまって……
    子供の頃は、星座早見板持って外に出てたんですが(笑)