ごめんなさい、ただの愚痴。

ユキノシタ


4月から仕事場が異動になって、新しいところで「さぁ頑張ろう」って意気込んで。


仕事を教えてもらうけど、前の所と勝手が全く違うもんだから新人同然であたふたして。


店長も、毎回言うこと変わるし、その日の機嫌で言い方変わるし。1つの仕事も流れで教えてくれなくて。挙げ句の果てに「あなた、全然仕事が出来ないのね」って言われて。



教えてもらったことを、教えてもらった通りに頑張ろうとしても、その日その日で内容が変わるから分からなくなって。


分かることからやっていこう、突っ立ってるより動こう。って動いてみるけど、仕事の優先度が分からないから「それは後でいいの」って怒られて。


「分からない所あったら聞いていいから」って言われたから「この後どうしたらいいですか?」って聞いたら「今それどころじゃないの」「私、そんな暇じゃないの」「あー。後で教えるからいいよ」って。



前の職場は仕事の1から10教えてくれて。分からない所は、聞けばその場じゃなくても、後になっても絶対に教えてくれて。「失敗はしていいよ、ただ同じ失敗はしちゃダメ」っていう所だったから、比べて余計に嫌になって。


前の所が恵まれてた。これが普通だ。って思わなきゃいけないのは分かってるけど、同じ会社なのになんでこんなにも違うんだろうって考えてしまう。



自分がマイペースだって自覚はある。常に早く動くってことが苦手で、持久走でものんびりドンケツ走って、ラスト1周だけ本気出す…みたいな、そんな人。だから常に、キビキビと…みたいな今の職場に合ってないなってのは感じてる。



もう辞めようかなって思い出した頃に、店長が「仕事教えて、ようやく使えるようになったら「辞めます」とか言って出て行くのよね。やんなっちゃう」とか言い出して。


終いにはマネージャー(店長の上の人)から「近くの職場で人が足りなくなっちゃって。来月まるまる行って欲しい」って言われて。でも、そこの現場は平日6時間労働で、正社員の私は減給になる…だから休みを減らして、たまの土日は、年中無休のここ(今の職場)に出勤して欲しい…らしい。



職場はこんなで、朝起きてからだ起こすのも億劫で。ネットで「事故死」とか「殺人」とか見かけて、不謹慎にも「死ねていいなぁ」って思う始末。


最近は何してても楽しくなくて、家では仕事のこと思い出して布団の中やお風呂場で毎日のように泣いてる。



家は17歳になる中卒の弟と2人で暮らしてる。家のことは何もしない。ようやく行き出したバイトも「具合悪い」とすぐ休む。月6万ちょっとのアパートで、父から弟のお小遣い込みの生活費として月2万。


私1人ならもっと安いところ探せたのにって後悔しかない。弟が付いてくるって言ったのを、断ってれば良かった。



仕事に行くのも憂鬱で、家に帰るのもいい気分になれなくて、本当に嫌になる。



きっと誰かに話したら「さっさと辞めればいい」って言われるだろうけど、次のところが中々見つからなくて。…って自分に言い訳つけて中々やめられない。ただのビビリ。



そんな生活送ってる中で、さっき、お風呂の中で「あー、誰か私のこと殺してくれないかなー。ツイッターで新しいアカウント作って、そこに[殺してください]ってツイートしようか。そんで、ここら辺に住んでますって大まかな住所乗っけて、ヒットした人にDMでどこらへんに待ち合わせで。ってしてさ」


…って考えてたら、本当にしようとしてて。自分でもビックリした。



その流れで、さっきネットで「死に方」を調べてみた。すると思いのほか色々と出てきて。


でも、やっぱりどこの記事も「自殺は暖かいところで死ねない」「周りに迷惑がかかる」と書いてあった。


そりゃ周りに迷惑をかけない死に方が一番かもしれない。けれど生きていたって周りに迷惑をかけているんだから、死んだ時、その一瞬くらい大きな迷惑をかけたっていいじゃないか。その後、もう迷惑はかけないんだから。


自殺を望む人間が、暖かいところで死のうだなんて考えると思いますか? むしろ、その暖かさから拒まれてきたからこそ、それから逃れたくて死のうとしてるんですよ。


…なんて捻くれた考えしか出てこなくて。本当にどうしようもねぇなって思った。



これ書いてる今も、あげるかどうか悩んで。あげたらきっと「悲劇のヒロインアピールですか」「そんなの普通ですよ」とか言われるのがオチだなって。


私はただの死に損ないだから、結局何やったって変わらない。でも、私には見つけられない何かがあるなら、やってみたいなって。



私のところは仏教で、母が「苑」という場所に通ってる。そこで、この教えを開いた人はあなたの隣にいるからいつでも頼ってね。と言われた。


「南無真如」と唱えなさい。


幽霊がいるとかいないととか。疑ってるわけでもない。ただ、「どうしたらいいですか?」って聞いても、明確に「こうしたらいいですよ」とは返ってこない。


それをどう信じたらいいのか私にはまだ分からない。


私が今求めているのは明確な助言をくれる「神様」で、私自身の意思なんかどうでもよくて。ただ「こうしなさい」と言われたことを二つ返事でやりたい。



言われた通りにやっていれば良いこともないが、悪いこともない。そんな生き方がしたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ごめんなさい、ただの愚痴。 ユキノシタ @Tukina_Kagura

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る