33. 奇怪(おか)しの家
――かり、かり、かり。
暗くうつろな家のなかに、木をかじる音が響きます。
いたむ膝をきしませて、うずく腰をかばいながら、かまどを離れ、隅の柱に近づきます。
夜闇に満ちた部屋の隅、蝋燭の一本もなければ、ろくに見えすらしないでしょう。
おまけに私のこの目ときたら、歳をかさねるそのたびに、どんどん暗く
それでも長く暮らしたこの一軒家、今ではこの目で確かめずとも、大体のことは分かります。
ましてや木を
――暗い夜道にひかる白い石のように。
暗闇にむけて指を伸ばすと、ほら捕れました。鶏の小骨にようく似た、白い小さな
右手に虫をつまんだまま、左の手で柱に触れます。
柱の
この家に現れるようになってから、この
なのにいっこう太りもしない。食べても食べても小骨のようにやせっぽち。
――森に捨てた、あの子のように。
かまどのそばへよろよろ戻り、燃える火のなかに、やせた
椅子に座って息をつきます。
――あの年は、ひどく荒れた年だった。
麦は
家のなかは空腹と絶望とで満ち満ちて、その中を、力も意気も失った夫、
――かつ、かつ、かつ。
屋根の上から音がします。
叩くのではない、ついばむ音、つまもうとする音。
見ずともわかる。屋根のうえには白い鳥。
暗い森のなか、まれにその白い姿を輝かせると言い伝えられる珍しい鳥。
“
こんな暗く、さびしい晩に。
家に入れて欲しいのでしょうか。それとも家をうち
あるいは呪っているのかも。わが子を捨てた非情な母を。
――子供たちを捨てた翌年は、打って変わって実り豊かな年だった。
麦畑は黄金で満ち、
――この半分、その半分、そのまた半分だけでもよかった。
――前の年に実っていてくれたらなあ。
つぶやく夫は、
捨てた二人の子供をさがして、それでも影すら見つからなかった。
――森に迷った子供たちは、悪い魔女に食べられる。
村の古い言い伝え。子を捨てた親はそれを信じる。私も信じようとした。
夫はそれをあきらめなかった。
新たな子供は授からず、それがますます夫を森へと
そしてあの冬、ついに歩けなくなった夫は、正気にてか狂気にてか、森の暗がりよりもさらに
このかまどの火に身を投げて。
――かり、かり、かり。
――かつ、かつ、かつ。
音はかわらず響きます。だんだん大きくなってきます。耳をかじり、胸をつつき、ついには私をまるごと
この暗い家の中が、まるごとかまどになったよう。
子供を食べた悪い魔女。子供たちを捨てて幾ばくかの食糧を浮かし、それを喰らったおぞましい魔女。
悪い魔女は火刑になるのが定めです。ならば私は。この身を焼くような恐ろしい音は、巨大なかまどは。
――かり、かり、かり。
――かつ、かつ、かつ。
見えない煙と幻の火にあえぐように身もだえし、家の外へと逃げようとしました。
戸を開ける。
月の光に照らされて、
あの日のままの、二人の影が、黒く、黒く、立っていました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます