応援コメント

11 あるじを待つ夢の家 ②」への応援コメント

  • 記憶を失ったデイは、最初の頃にもどったみたいですね。
    愛のないセリフに、これは本当に離婚か? と思っていたら急展開でした(笑)
    ますます先が気になって仕方ありません!
    でもサイドストーリーも面白かったです。本編の裏側やキャラたちの裏話はやはり面白いです。
    夢の家を買った人ってリカルドだったのですね。良かった(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントと、☆評価もいただきありがとうございます(*´∀`*)
    デイはフィルにくらべると、愛情が揺るぎないタイプなので、記憶喪失で初期の距離感みたいなものを書けて楽しかった覚えがあります。でも気を抜くとすぐにデレてしまうのですよね……。
    サイドストーリーは、本編に入れられなかったエピソードなんかをまとめています。リカルドはフィルやハートレスたちにとって恩人というか、みんなのパパ的存在なんでしょうかね。

  • サイドストーリー、思わず吹き出したり、しみじみしたり……。
    竜殺しの剣の雑な扱われ方は、もうグッジョブとしか言い様がなく。そうだよ、その雑さがあんたたちだよ!

    そして、ナイル様! 最後の最後で身悶えた!
    何を教えてくれるんですか??? (*/□\*)

    今回も満喫しました!

    作者からの返信

    すなさとさーん! 今回も素敵なレビューをいただいてしまい恐縮です。嬉しいです(*´∀`*)

    竜殺しの剣は、フィルがその二つ名を得たときに使っていた剣なのでそう呼ばれてますが、なんだかんだいつも雑に扱われてますw 男児たちのわやわやした感じが好きなんです。ヴィクはものを大事にあつかわなくていつもお母さんに怒られてたクチだと思います。

    ナイルはねー、ルーイ一筋のつもりが急にアダルトなことになってしまいました。年下夫×ツンツン美女妻もいいな。ナイルは病弱ですが、性格的にはけっこうしたたかなとこがあるんですよ。

    などなど! 今回も丁寧に読んでいただきありがとうございました!

  • 今回も面白かったです。
    人間関係、もつれてますねぇ。
    夏はホラーの季節なので、次回は秋ごろに来るかもしれません。

    作者からの返信

    読了&評価いただきありがとうございましたm(_ _)m
    4部5部は書きたいものを書いた感があったんですが、6部7部はその後処理に追われたような感じで、あんまり出来が良くないかもです。
    夏はホラーの季節ですね~、私もなぜか涼森さんの作品が気になる季節です笑 ちかぢかお邪魔しますね~。

  • 5部読了しました〜(´ω`)
    大作、お疲れ様です!

    冬の老人達の思惑は結局何だったのでしょう…。
    新たに子供達も加わり、彼らがどう絡んでくるのかも気になる所です。
    そして"次世代"という事ですが、もしや新シリーズの予感?(人゚∀゚*)

    私、結構サイドストーリーの方が好きかもしれません。
    リアナシリーズは魅力的な脇役がたくさんなので、彼らにスポットが当たるのが良いのかもしれない。

    まだ6部は連載中のようなので、未読のSSがあれば覗かせて頂きます〜(´ω`)

    作者からの返信

    5部読了お疲れ様でした~! そしてお星さまも毎回ありがとうございます。

    >冬の老人達の思惑
    どきっ 実はあんまり、動機に当たる部分は練っていないんですよね。なんらかかれらの思惑はあるが主役サイドには理解できない(読者にはちょっとわかる)SF設定みたいなつもりでした。

    次世代~ そう、子どもたちや夫婦が出てくるのはその布石です(*´∀`*) でもシリーズをそこまで書くかはわかりません。書こうと思えば書けるっていう状況が好きなだけかもしれません。

    未読のSSは、たぶんクリスマスSSと例の下着のやつですね笑 新着にあります。一部の☆100記念SSがPixivにありますが、これはかなりアダルトなやつなのでお勧めはしません笑

  • 5部完結お疲れ様でした!
    今回も大変おいしゅうござ、いえ楽しませていただきました!
    三角関係の行く末もですが現れた魔王エリサのクローン、ロール含む個性的な竜騎士達の関係と見所が盛りだくさんでした。
    このめくるめく竜と魔法と女と男の物語が次で最後とは…ああ待ち遠しいやら寂しいやら
    ともかく、最後までお付き合いする所存です。これからも頑張ってください!

    作者からの返信

    わーい、最後まで読んでくださってありがとうございます!! 星もうれしいです~。

    あいかわらずたいして読まれてはいないんですけど、読者さんからの反応がもらえるのが嬉しく、ずるずると書き続けてます(*´∀`*) 今のところ六部の先の計画はないので、また完結した頃合いにでもお立ち寄りくださればうれしいです。ヽ( ´∇`)ノイェイ!


  • 編集済

    うわあああフィルを思い遣るリカルドさんの最後の台詞(*;ω;*) ほんとうに幸せそうな、あたたかな光景を思い浮かべながら言ったのだと…あふれちゃいます(想いが。

    最終話のタイトルも素敵でした…… 一発で「あああ…(震)」と、きました。(力が抜けてゆきついに膝をついてしまう読者の姿をイメージして下さい。) 第5部、サイドストーリーのご連載と本当にお疲れ様でした!忍耐ピクニックからのリアナさまノーザン無双(北部遠征)そして、エサル公。様々な出会いと冒険、とても楽しかったです!(*´ω`*)

    こそっと……実はヴェスランさんのイラストを拝見して、その顔面偏差値に「いままですみませんでしたァ!」とひれ伏しておりました** 以降、非常に気になるキャラクターのひとりです。

    作者からの返信

    わあああ ぽっけ様 おまけまで読了&コメント、ありがとうございます!!
    リカルドとヴェスラン、おじさん二人の地味~なかけあいでしたが、おうちどうなったの(´・ω・`)が書けて満足しています。ヴェスランは清潔感のあるいいオジサンですよ(*´∀`*) リカルドはヒゲもそもそで、お風呂にあんまり入ってない系イケオジです(そんなイケオジジャンルがあるとすれば)

    忍耐ピクニックにノーザン無双、「イトコかわいい」にプラズマ滅竜波、「赤い実はじけた(※勝手に)」など数々の名コピーを惜しげもなく降らせてくださり、コメントを読みなおしてはほくほくしています! それにつけても脇キャラに向けたあたたかいまなざし。エサル公、半分は鳥での登場だったかもしれない……w

    今は六部をひいひい言って書いてます。HP様の「ワークスペースに潜って」という表現が好きなんですが、そんな感じです。ヨムヨムもしたいよ~

  • フィルが健気すぎるぅ( ノД`)…
    お料理、うたた寝、幸福そうな笑顔……切ない!
    本当に、フィルにも幸せになってもらいたいです。

    作者からの返信

    フィル健気ですよねぇ……

    リアナとフィルが暮らしていたこのあたりの話は、書いてて楽しくていくらでも量産できそうな気がします。でもやっぱり未来が大事ですもんね~。やつの幸せっていったいなんなのでしょうか、プロットを練りつつ考える日々です。

  • 良かったぁ!
    このお家、知らない人に買われたとばかり思っていたから嬉しい。・(つд`。)・。
    最後の一文、私も切に願います。
    そこまで行くのには、葛藤や妥協その他色んな感情が渦巻いて、ひとすじ縄ではいかないだろうなぁ・・。
    「あるじを待つ」なんて、切なくも甘い期待を込めてしまうぅ。

    作者からの返信

    えへへ、感想ありがとうございます!

    お家のゆくすえは当初、決まっていなかったんですが、リカルドが出てきたあたりでぼんやりと考えはじめました。ハートレスたちの誰かが住むというのもいいなーと思ったり……。

    小さいけれど二人にとって大事な場所なので、こういう形で収まってよかったのかな~と思ってます(*n´ω`n*) (リカルドがよけいなお金を払ってますけど……)

    外堀は微妙に埋まっていますが、フィルはいったいどういう決断をするのでしょうね。