応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    他や過去の自分と比較した時に幸福を実感する場合もあるかと思います。人の気持ちって、なかなか難儀な物かもしれませんねぇ。

    作者からの返信

    比較でしか物事を図ることが出来ないことは、生きている限り仕方のないことなのだと思います。
    ただ、おじいさんになっても、幸せの在り方が、誰よりましだからとか、だとしたらと考えると、時々悲しくなります。
    像を彫る仏師のように、自らの在り方を知ることで幸福を得る生き方が、どうしても美しく見えてしまいます。

  • 羊神器への応援コメント

    譱←初めて見ました。
    羊って、実はすごかったのですね!

    作者からの返信

    ひつじの世界は掘れば掘るほど深いですね。
    メソポタミアの時代から現在までひつじ文化は続いています~

  • 心に響く、軽やかな音を感じたいですね(^^

    作者からの返信

    鈴の音を心の中で鳴らすだけで、背筋がゾゾっとしませんか。
    音は不思議です。


  • 編集済

    神聖舞踏への応援コメント

    何かを求めての繰り返し、満足できる状態を感じられたら良いですねぇ!

    作者からの返信

    出来れば自分の世界の中だけでも、脳が蕩けるくらいに満足したいものですねぇ!

  • 無題 リハビリテーションへの応援コメント

    破壊の後の再生。
    次はどんな顔を見せてくれるのか、想像が膨らみますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    壊れた後の自分を見る事が出来たなら、きっと次は頑張れるはず。です。

  • トリコロールへの応援コメント

    フランス? 若しくはロシアでしょうか?

    作者からの返信

    フランスをイメージして書きました♪
    訪れたことはありませんが憧れます。

  • そうくるかって感じですね!
    比喩がいい味だしていると思います。
    余裕の表情にニヤリ😏

    作者からの返信

    ドライブ中にふと思いついた作品です♪
    にやっとしていただけたなら嬉しいです😏

  • 変態は気持ちが悪いものだへの応援コメント

    何かしら変化がある場合(特に成長期)、不安定さはあるものの、可能性を信じ前進して行きたいものです。
    完全変態で大化けするかもしれませんが、大方は不完全変態で少しずつ前進して行くのでしょうね。(ところでラスト二行目重複していそうです)

    作者からの返信

    気持ち悪さを担保に前進を実感するのは、一種の足掻きなのかもしれませんが、前向きなスタンスは貫きたいと思います。
    少しずつ進んだ変態の方が、振り向いたときの景色に納得が出来そうですね。

    いつもご指摘ありがとうございます!
    励みになっております♪

  • 矛盾するエロへの応援コメント

    全く同感。
    チラリズム最高!!

    作者からの返信

    おおぅ!
    同志よ!!


  • 編集済

    電波檻への応援コメント

    乗り物のメンテナンスは大事ですよね。
    フロントガラスが曇っていたら前が良く見えませんし、
    事故車だと真っ直ぐに進めないかもしれませんしねぇ……
    (ラスト二行目は、判断を誤るでしょうか? 意図的ならすみません)

    作者からの返信

    一旦リラックスする時間があると、実は体調が悪くなってたり、部屋の散らかりに気付けたり、とメンテナンスは大切ですね!
    エンジンを切って点検する時間を持ちたいです♪
    ご指摘ありがとうございました!
    修正いたしました!

  • 何故か、昔のCMを思い出しました。
    某N坂さんのお酒のCM
    "ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、……中略…… みーんな悩んで大きくなった~”
    人間、悩みながら大きく(でもないかも)なるんでしょうねぇ(^^;

    作者からの返信

    なんですかこれ笑
    ググってYouTube見ちゃいました。

    俺もお前も大物だーーー\(^-^)/


  • 編集済

    TVは二十歳を過ぎてからへの応援コメント

    TVを捨てれば誘惑は減ります。(経験者は語る)
    今はネットがあるから不自由しないですし結構いいと思います。
    お年寄りなどでネットが使えない場合などは別だと思いますが(^^;

    追記)
    TV捨てました。といっても、アナログから地上波デジタルの切り替わり時にデジタルTV やチューナを買わなかったのですけど。しばらくはアナログTV をアナログビデオのモニタとして使っていましたが、捨ててすっきりさせました(^^
    ニュースはネットで見れますし、連載のドラマを気にしないのなら、良いかもです。
       

    作者からの返信

    !?
    捨てたのですか!?

    やはり欲望の糸から身を救うには断捨離しかないのでしょうか笑

    やってみようかなぁ

  • グラディエーターへの応援コメント

    知は力なりですねぇ(^^

    作者からの返信

    !?
    なるほど!

    かっちりとはまる格言ですね♪

  • 草結び 棒と縄への応援コメント

    すばらしい

    作者からの返信

    恐縮です!
    小躍りして喜んでおります♪

  • なるほど。上手いたとえでのご意見、参考にさせていただきます。

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    作品を見ていただけて大変嬉しく思います!!

  • ハイウェイ向上論への応援コメント

    翼だけでは翔べず、重しだけでも翔べません。両者のバランスがとても大切ですよね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    !?
    なるほど、確かにそうですね!
    鳥のようにバランスを持った生き物になりたいです。

  • 「首」の機能をもう一度への応援コメント

    何気ない文章に見えて、深いですねぇ。
    人生の縮図を見ている様。
    繰り返しのなか首を回す事で、何かしらの気づきを得たいですね(^^

    作者からの返信

    おはようございます!
    ありがとうございます♪

    結局抗えないものはあると思うので(^^;
    諦めではなくこの中でどう楽しむかを探求したいです。

  • そうですよね、愛って生きる意味って言うか、根源的なとても大切な気持ち・意志・意識の様に思えます。
    ところで、”愛ほ精神的なそれであって" ← "ほ" は誤字でしょうか?

    作者からの返信

    心理学・哲学関係の書籍を読むと、どうしても立ち止まって考えたくなるテーマのひとつです。
    根源的なエネルギーであるが故に「これだ!」と言い切れないところが面白くもあり、難しいところなのだと思います。

    ごーしぱさんコメントありがとうございます♪
    誤字の方訂正いたしました。
    いつもありがとうございますね♪


  • 編集済

    何が大事かって難しいですね。
    人それぞれに相対的でしょうし、普段の生活に追われて余裕が無い場合は特に。
    でも人生を終える前には、満足したって言える様にありたいです。
    我が生涯に 一片の悔いなし! って感じは大袈裟ですが、何かこれはやったって言えるようにw

    作者からの返信

    そうですよね。
    普段の生活に追われると人生の羅針盤を見失って、本当に自分が大切にしていることを蔑ろにしてしまうことがあります。
    そんなときに限ってお金や出世、恋愛関係とかの分かりやすい浮き輪に目がくらんで、溺れている事に気付かず心が溺死することが私は良くあるので汗

    見失わず、矢のように真っ直ぐ自分だけの「これ」を見つけて死にたいものです!
    我が一生に悔いなしッ!!
    ってね♪

  • 哲学は門外漢ですが、
    ヒツジノさんの想いには、惹かれるものがあります。
    嘘、いいかげん、誠実さ、真理。
    真理を実感する事は極めて難しい気がします。
    頭で解った気がする事と、本当に気づいて腑に落ちる事とは、
    格段の差がある様に思えるから……。
    でもその困難さがあるから、人生は面白いのかも?

    作者からの返信

    ごーしぱさんこんばんは。
    いつもコメントありがとうございます。
    とっても励みになっています。

    真理って誰も与えてはくれない物なんだなって気がしています。
    むしろ真理だけは自分にしか生み出せない物なんじゃないかと。
    物事には価値観から生み出される真理の枠があるけれども、それを満たせるのは自分だけで、どこにも落ちていない。
    だからこそ、目を背けたくなるような逆の価値観も、同質に近い思想も持ち合わせていくべきなんですが難しいですよね。
    ごーしぱさんのおっしゃる通り、真理への道の困難さが人生なのかもしれません。

  • ゾンビにベホマズンへの応援コメント

    >自分はダメだと思っている人間が、あなたのままでいいなんて言葉を飲むこと自体自殺ではないか。
    これは目からウロコですねぇ。言ってる方の誠意が伝わらなかったら、逆効果?(・・ )( 。。)

    作者からの返信

    自分をよく知らない人からさらりと「あなたなら大丈夫」とか言われても重さが無く感じるんです。

    とても素敵な言葉でも言ってる方が誠意がなければティッシュの裏に書かれたように薄く、軽い言葉で透けて見えるような気がして確かに逆効果のように思えますね( ̄ー ̄)

  • 陰陽の狭間に、大きな羊への応援コメント

    大きな羊が漢字の由来だったのですね、初めて知りました!
    ところで、”欠損部分ががあるから”←”が”が重複している様です。

    作者からの返信

    ごーしぱさんいつも応援ありがとうございます♪
    とても励みになっております!

    大きな羊で美しい。
    漢字って面白いですよね♪

    ご指摘ありがとうございます。
    早速修正させて頂きました!

    今後ともどうぞよろしくお願いします。