Page 39 そして
「あほくさ。気にしすぎだろ。じゃあ、バスケ部は続けたいけど、あいつらがいるから、お前、部に出たくないって?」
「べつに」
「べつに、じゃなくて。どうなんだよ、はっきりしろよ。あれか、『ごめんなさい』しろって、俺、あの二人に言えばいいわけ?」
「そんな」
「いいよ、仲直り手伝ってやるから。でも、向こうは仲悪くなったとは思ってないんじゃない? 普通の顔して部に出れば、べつに何も言わないだろう。っていうか、気にしてるの、お前だけ。みんな、待ってたんだ、ずっと。でも、お前、出てこねーから」
「無理だよ」
「は?」
「できないよ」
なにが、と聞き返そうとして、相手に会話する気がないのを読み取った。うつむいてばかり。背はますます丸くなる。殻にこもってこっちを見ようともしない萩谷とは、まったく話が進まない。
次は城田や飯島を呼んで、それから、四人でゆっくり話を聞かないとダメってことか。「何があった?」とか言って。俺、先生みたいなこと、しなくちゃいけないのかな。
「萩谷」
めんどうだ。練習がしたい。
試合があるのに、なんで、このタイミングでもめるんだ。
「おい、きいてんのか?」
イラついた。萩谷に。周りの身勝手さに。
うんざりして、萩谷を見る目つきも厳しくなる。
「もう、いい。わかった。とりあえず、お前は帰っていいよ。部活にも出なくていい。退部もしなくていいから。でも、このままはダメだから、次、俺入れて四人で話そう。いいな?」
萩谷は首をすくめるだけ。なんだよ。嬉しいのか、嬉しくないのか。いやならいやと言え。何も言わないで、それでどうしたいかなんて、俺に分かるわけがないのに。他に考えたいことがある。試合が近い。それだけでも神経が尖る。なのに、萩谷のことまで。うざい、うざい。なんだよ、こいつ。お前のために、俺がどれだけ……
「萩谷。俺、部に出るから。またな」
返事なし。数メートル離れた先で、もう一度、「萩谷」と呼んだ。
彼は同じ場所に、同じ格好で突っ立ったまま反応しない。気味が悪かった。
丸まった背、うつむく頭。動け。なにやってんだ。
「おい、萩谷。銅像にでもなるつもりか。部に出ないんなら、早く帰れよ。ぼさっとしてると、誰かにいじめられるぞ」
ふり向かない背。頭一つ動かさない。
「じゃあな」
なんだよ。無視か。動けよ。
無理やりでも部に引っ張り出そうか。「連れて来た」って、みんなに言おうか。手っ取り早いかもしれない。そうしようか。顔を出せば、何かかわるかもしれない。少なくとも、俺は「何かした」わけで、その結果は萩谷次第だ。そうだ。連れて行こう。
先を行きかけていた足を止め、振り向く。でも、萩谷はいなくなっていた。
なんだよ。なんだよ。なんだよ。
いらつく。
結局、次の日。昼休みにクラスに行くと、萩谷は休みだと言われてしまった。
「風邪じゃない?」
そう彼は言って、なぜ俺が萩谷を気にするのか知りたがった。
「部のことで」
「部?」
「バスケ」
「萩谷、バスケ部?」
知らないのかよ。クラスでも地味なんだな。
「萩谷、試合、出るの?」
「いいや。スタメンじゃないし」
「倉田は出るんだろ?」
「出ないと思う?」
「うわぁ、言ったな」
笑い出す相手に、こっちも笑う。それから、会話はべつのものへと移っていった。萩谷の名前が再び上がることはない。周りに人が集まる。試合の話。「応援に行くよ」ありがとう。「頑張って」楽しみにしてて。
もう一度、萩谷のことを聞こうなんて、頭に浮かばなかった。一瞬も。
その後。俺は、城田や飯島にも、何度か声をかけていた。でも、そのたびに、「萩谷? べつに放っておけばいいじゃん」と返され、「ケンカしたんだろ」と話を振れば、「ケンカ?」と不思議そうな顔。なんだか、ひとりで奮闘しているみたいで、バカらしくなる。
「四人で話そうと」
「なんで?」
「萩谷が」
「もういいじゃん。萩谷、辞めるんだろ?」
ある部員からは「萩谷をどうにかしろ」とせっつかれ、何かしようと動けば、「放っておけば」と突き放された。何も進展することなく、時間ばかりが過ぎた。
試合が近づく。
そして放課後。練習中、放ったシュートがリングで跳ね返った。難しい距離じゃない。でも、続けて五度も失敗して、誰かが「あぁあ」と声をもらす。
「萩谷より下手じゃん」
それから。俺は、バスケにだけ集中して、萩谷のことは、忘れた。
思い出したのは、二か月後。
「あんた、知ってるの?」
教えてくれたのは母さん。母親つながりで、連絡が回って来たらしい。
夏休み。試合には順調に勝ち進み、何事も上手くいっていると思っていた。
部は活気づき、俺は自信に満ちていた。
「同級生の子。萩谷くん。知ってる?」
「萩谷がなに?」
「亡くなったって」
自宅で。部屋で。
「熱中症だろうって。あんたも、気をつけてよ」
それから、葬式に出る出ない、お金はどうすんだ、手ぶらはダメかというような話があり、俺は部を代表して、ひとり参列することになった。
先生たちはいて、萩谷のクラスメイトも何人かいたようだ。でも、参列者の数はすくなく、人の出入りも激しいので、葬式でイメージするような暗い雰囲気というよりも、「忙しない」という言葉が似合った。
声をひそめることもなく、話し声があちこちでして、談笑はないにしても、それに近いものは、起こる。涙、涙。そんなイメージは一蹴だ。泣いたらどうしよう、恥ずかしい、なんて心配していたけれど、そんな気配は全くなくて、気づけば、俺は自宅に戻り、「暑かった」と母さんに伝えただけだった。
「制服、洗う?」
「汗、かいた。全部、洗濯して」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます