第2話 おまけ

「そういや、石動さん」

 髪の毛を切られながら、平野平正行は横で週刊誌を読んでいる石動肇を見た。

 正行にとって石動は兄貴分であった。

「親父ってどこで髪切っているんですかね?」

 石動は活字から目を離した。

「何だ、知らんのか?」

「そういや、俺も知りませんね。爺さんが生きていたころは、将棋を指すついでに髪切っていましたけどね……爺さん死んでからどうしているんだろう?」

「長くなってもいつの間にか、いつものクルーカットになっているからなぁ」

 不思議がる二人に石動は声をあげて笑った。

 それは偶然。

 ある場所に忘れ物をしたときに見た、恩師・平野平秋水の断髪。

 その場所で石動はある秘密を知る。


「びゃーくしゅん‼」

 件の平野平秋水はくしゃみをした。

 場所はあるマンションの屋上。

「こら、秋水。動かないでよ」

 後ろから手が伸び頭を持ち、元の位置に整える。

「しょうがねぇだろ? 風が出てきたんだ」

「とにかく、頭は動かさない。最悪、丸坊主になるわよ」

 背後からの声、長谷川綾子の手にはバリカンがある。

「それは嫌だ」

 秋水がコンクリートの床に直接胡坐をかき、そこにそこを丸くくりぬいたごみ袋をかぶせ、頭を刈っているのが綾子なのである。

「お前、人の頭を刈って楽しい?」

 秋水が問う。

「ええ、楽しいわよ。普段見上げているあなたを上から見られるし、仕事のストレス発散にもなるわ」

「こぇえな」

「そうかしら?」

 そう言いながら、かつての妻はバリカンと図工用のはさみを、専門家には程遠いが、器用に使い整えていく。

「なあ、綾子」

「今度は何?」

「バリカンが痛いんだけど、ちゃんと説明書読んでいるか?」

「あら、失礼ね……ごめん、今説明書を見たら、私間違っていたわ」

「おい……」


 平和な日の、平和な日常。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ぼくのとうさんのしごと 隅田 天美 @sumida-amami

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ