最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
冒頭のお手紙があまりにも懐の深い大人な文章で、主人公の成長と作者様の懐の深さを感じるものでした
作者からの返信
読んでくれてありがとうございます。
楽しんでもらえたみたいで嬉しいです。
第40話 家族がいるのがアンタだけだと思っているのか!への応援コメント
弱さも罪も迷いも抱えながら、それでも前を向いて進めるのが強い人間だと思うんです
第38話 失った幸せを取り戻せるんだよ。への応援コメント
ウツミん!!!
第37話 お前は自分を信じて大丈夫な人間だよ。への応援コメント
おい!熱すぎだろ!格好良すぎだろ!
第1話 俺たちはお互いの自由を尊重する自立した夫婦だからねへの応援コメント
> 内海君
主人公の名前じゃないと思うな
第39話 これが唯一の選択肢なんだ。への応援コメント
これぞ愛情
第7話 地味に500mlペットボトルが200円とかへの応援コメント
経費にできても売却時差額気にして中古買うのかな堅実やね。
予備の武器もいかがですかなどと
第6話 我ながら近年稀に見る感心な無職だと思うへの応援コメント
コミュ障的に オサムすごい
写経しよ
第4話 こんなの法律のバグだよへの応援コメント
節税ライフハックええなー。
リスクを自分で限定できるってのがさらに夢広がる
第25話 流石ですわ子供部屋おじ様への応援コメント
児相に連絡……すると一家離散になっちゃうんかなあ
第10話 あれは悪い意味での大人の金の使い方ってやつだへの応援コメント
ガチャ爆死は端から見る分にはメシウマ案件。
だか自分の時は..皆さんご一緒に潔く発狂いたしましょう。
良い親父さんだ
第11話 思ってもいない掘り出し物に出会ってしまったへの応援コメント
両思いでにっこり^ ^
第2話 オイオイオイオイ、死ぬわオレへの応援コメント
コメント見ると社会人に突き刺さってるなぁと他人事のように感じました。
同じ社会人ですが読むのやめようと思わないですし、他人の人生覗いているようでとても楽しいです^ ^
編集済
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
紹介記事のリンクから跳んできて一気読みしました。
面白かったです!
追記
夜市よいの発信場ってサイトさんで紹介されてましたよ。
作者からの返信
紹介記事?
追記
ありがとうございます!
第42話 諦めないんだからへの応援コメント
え、お金は大事でしょ?
条例も恐いじゃん。……ねぇ?
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
最高でした。続編をお願いします!
第5話 混迷の時代にまた一人子供部屋おじさんが爆誕したへの応援コメント
さらっと専業主婦を無職してしまう感覚がまさにコスパ重視という感じで人間性でてますね
第1話 俺たちはお互いの自由を尊重する自立した夫婦だからねへの応援コメント
あかりちゃんがおる
第24話 本気にさせたなへの応援コメント
渺茫とジョンスリーとかヤングアニアマル黄金時代。。。
第36話 我が道我が天命、試される時が来たようじゃの……への応援コメント
いい奴じゃんジジイ。
第24話 本気にさせたなへの応援コメント
テニスの王子様は無料で読めるとこまでしか読んでないから全然わかんない。
いと早きこと風が如しとか侵掠すること火の如しぐらいしか知らない。
第21話 そういうのはなろう主人公だけにしといてくれよなへの応援コメント
そこブーメラン🪃。
いい親父や。
わいの元父親と違って。
第10話 あれは悪い意味での大人の金の使い方ってやつだへの応援コメント
たまに最高レア当てれるから気持ち分からんでもない。
第9話 俺は問題を先送りにするタイプのスタンド使いだへの応援コメント
嘘ついてそうな気がする。
第8話 お金が必要じゃない人間なんていない(確信)への応援コメント
ジョジョもいいけどさ、ざまあ系の作品を見るといいよ。
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
続きを読ませてくれぇぇぇ
後生だ!手術を控えた息子が続きを読みたがっているんです!!
作者からの返信
ここまで感情移入してくれると、作り手として冥利に尽きるよ
第43話 恋する乙女は無敵なのだへの応援コメント
的外れなコメントあるのにガッカリしてる
俺はめっちゃ楽しめてる
この作品に出会えてよかったと心の底から言える
第42話 諦めないんだからへの応援コメント
あまぁぁぁぁぁぁい!(スピードワゴン
第40話 家族がいるのがアンタだけだと思っているのか!への応援コメント
伏線んんん!!!
第38話 失った幸せを取り戻せるんだよ。への応援コメント
たまんねぇなぁ…
マジでヒーローじゃん
第36話 我が道我が天命、試される時が来たようじゃの……への応援コメント
ジジイ…!!
第35話 初めて見たわ。あいつが男の顔をしとるのをへの応援コメント
オサム…見てるか…?
お前のしてきた先行投資とやらは無駄じゃ無かったみたいだぜ…
第34話 俺が冒険者を始めたのは、100%金の為だ。への応援コメント
サワタリ
俺は信じてたぞ(手のひらクルー
第33話 愛している。でも、ごめんな。への応援コメント
マジでこいつが犯人かよて
第32話 ーーーお前の母親は、バカヤロウだ!!!への応援コメント
辛いよぉぉぉ!!
作者が天才過ぎる!読まざるを得ない!明日の仕事がぁぉぁ‼
第31話 何よりも大切なのは家族の絆ねへの応援コメント
キャラクターがリアルすぎるよぉ…
めちゃくちゃげんなりするわ
第30話 無念に、未練に、さいなまれ続ける毎日ですへの応援コメント
どう言い訳しようがお前は以前の理想の生活に戻りたいだけだろ
謝罪がしたいなら時間を戻してみせろ
それが出来ないならそのまま後悔を抱えて○んでくれ
これが俺なりの浮気糞嫁への回答です(聞いてない
第29話 俺達の悲願の大本命。―――”魔術”の研究ですへの応援コメント
破ってしまえ
他の男の○○○咥えた元嫁なぞ汚物以下
第27話 人生は勝つことが全てだへの応援コメント
女の下りでムカつくヤツだと思ったけど、なんだよ…いいやつじゃねぇか…
こんなとこで死んでいいようなやつじゃないよ…ちくしょう…
第26話 俺は充実した気分を味わっていたへの応援コメント
嘘だろ…
いいキャラだっただけにショックを隠せねぇ
第25話 流石ですわ子供部屋おじ様への応援コメント
おっさんウチにもください!
第22話 なるんじゃなかった……冒険者なんかに……への応援コメント
南無…
お前が活躍した世界線も見たかったぜ…
第21話 そういうのはなろう主人公だけにしといてくれよなへの応援コメント
この主人公、ブーメランまで出来るのかよ
第20話 マリ!ケツだ!ケツにぶちまけろ!への応援コメント
松岡修造の凄さをカクヨムで知るとは思わなかったぜ
第19話 多重債務者の気分だぜ!への応援コメント
おっさん普通に強いな
こんな親父が欲しかったなぁ
借金押し付けて蒸発するような親父じゃなくてさ(隙あらば自分語り
第11話 思ってもいない掘り出し物に出会ってしまったへの応援コメント
おっと、コイツ猫被ってやがったな??
なのにあの無鉄砲さの矛盾が気になるぜ
第2話 オイオイオイオイ、死ぬわオレへの応援コメント
コスパ重視で取り組んできたことのツケ、とは言うけれど
そのコスパ重視のスタイルこそ会社全体で持たなきゃいけないスタンスだと思うんですよ。全員での徹底したリスク管理。その上で成績向上の目標を会社の意向で出さなきゃいけない。
それを個人に押し付けて、リスク管理してた主人公を追い出すのは数字すら見てない糞会社アンド糞上層部。もっと色々炎上しちまえ、って思いました
第1話 俺たちはお互いの自由を尊重する自立した夫婦だからねへの応援コメント
辛ぇわ…
こういう嫁にざまあな展開があることを期待します
第42話 諦めないんだからへの応援コメント
めちゃくちゃ話を降下させるからら〆にはらはらした。よかった。
やっぱいい物語にはいい役者やな
第24話 本気にさせたなへの応援コメント
エ〇マスター世代が通ります
第15話 やだこのおじいちゃんテクノロジーを使いこなしてる……への応援コメント
おうおう、タナカさん苦労してんだね、泣けるわ…でもガチャ嵌まりで台無しだよ!
第2話 オイオイオイオイ、死ぬわオレへの応援コメント
完全に自業自得だわな
コスパにこだわった結果いてもいなくても困らない人間になっていた自覚が無かったんだから
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
良かったです。この後も読みたいです。それにしても、神崎さん。上手く探す方法を考えついたなあ。
第6話 我ながら近年稀に見る感心な無職だと思うへの応援コメント
好きです。溜まった魔素を取り出す時って、どうやるのかな、早くその場面が出て来ないかな、と興味津々。でも、家事はねえ。どこまでどの程度やるかによって随分変わって来るし、「これで完璧」などと言える明確なものが見えないのが厄介です。主婦の、悩みというか、妥協というか、そういうものですねえ。ああ。言葉が自分に返って来る……。
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
すごい面白かった。
主人公が追い詰められている時は自分もハラハラしたし、苦しい時は自分は涙が流れた。
色々なものを感じた作品だった
第30話 無念に、未練に、さいなまれ続ける毎日ですへの応援コメント
2年ぶりくらいにまた読みにきましたが文章がリアルで秀逸すぎる。2年前にも思いましたが作者は天才、尊敬します。
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
面白かった! 作者に感謝。最近レヴュー書いてくれた方に感謝。
第25話 流石ですわ子供部屋おじ様への応援コメント
なんか
でっかいフラグ建築したような?…
第21話 そういうのはなろう主人公だけにしといてくれよなへの応援コメント
主人公、実は名伯楽の素質持ちですなぁ
そら、引くてあまたでしょうね
本人、気づいてないけど
第18話 君、人に教えるの向いてないんじゃないか?への応援コメント
そら、新人記録?作るような天才だから
参考にならんよねぇ…
特に戦闘は体格=戦闘力なので
体格あるだけで参考にならんもん
極端に書くなら
アンドレがボディプレスすると必殺技になるけど
なんの参考にもならないのと似てるかな?
第11話 思ってもいない掘り出し物に出会ってしまったへの応援コメント
実はお互いに逃がせない大魚だと思ってるというwww
第10話 あれは悪い意味での大人の金の使い方ってやつだへの応援コメント
リアルにガチャwww
いいの出てるのをみたら
自分なら欲書いてやってしまいそう…
ソシャゲのガチャ運がまあまあ良かったので
第7話 地味に500mlペットボトルが200円とかへの応援コメント
俺は今年マンション売って一時的に所得が膨らんで、税負担が重くなってるのよ。累進課税で。
↑
新品買って経費にかさ増しした方がいいような?
第30話 無念に、未練に、さいなまれ続ける毎日ですへの応援コメント
元嫁さんの手紙が生々しい!(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
ホントに文章の向こう側に気配を感じるくらいです
作者様の文才素晴らしいと思います
ドロドロの再構築か? みたいなところに微重のマリのお母ちゃん登場〜
続きが気になりすぎます
第25話 流石ですわ子供部屋おじ様への応援コメント
克己は京介かな 漢字覚えてない
日常パートも充実して楽しい人生になりますれば・・・ ٩( ᐛ )( ᐖ )۶
第19話 多重債務者の気分だぜ!への応援コメント
ウツミんがメインアタッカーに?!
どうなる (੭ ᐕ))?
第7話 地味に500mlペットボトルが200円とかへの応援コメント
女の子とようやく絡みました (*˙ᵕ˙ *)
楽しく読ませてもらってます
第41話 マリと出会わなかった俺かもしれないんだ。への応援コメント
田中さんのご都合悪い主義からの主人公のご都合主義は落差すごいな
これが主人公補正の差か
第34話 俺が冒険者を始めたのは、100%金の為だ。への応援コメント
俺は信じていたぞサワタリ!!
第30話 無念に、未練に、さいなまれ続ける毎日ですへの応援コメント
謝る事で自分が助かろうとする気持ちが透けて見える。
あわよくば復縁と思っているのもわかる。
そして、反省している気持ちも嘘ではないはず…?
最後は背景が浮気のみだったので、推定になりますが秀逸な文章でした。
切り替えが終わる前にこれが送られてきたら堪らん。
色んな気持ちを想像でき、吐き気を催しました。
編集済
第41話 マリと出会わなかった俺かもしれないんだ。への応援コメント
タナカ氏、自ら起こした殺人未遂事件の返り討ちだから死んだとしても「犯罪行為に係る自殺」に同じとみなされて保険金は下りないのでは?
第31話 何よりも大切なのは家族の絆ねへの応援コメント
普通な世の中なら児相事案なんだろうけど、この世界だとどうなんだろう…
第9話 俺は問題を先送りにするタイプのスタンド使いだへの応援コメント
なんかこの職員すごく胡散臭く感じる。
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
面白かったです。
心理描写、生き方、考え方、リアルでとても良い作品でした。
元職場の上司はその後どうなったんだろう、と少しだけ気になりました。
第5話 混迷の時代にまた一人子供部屋おじさんが爆誕したへの応援コメント
能力高い子供部屋おじさん!
コスパばかりで堅実過ぎてつまらない、という嫁意見もわかりつつ、この安定感、離婚なんて勿体ない…!
まだ途中ですが楽しみに読ませていただきます!
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
終わってしまったー!
ダンジョン入るくらいまで、読むのが少ししんどかったが、そこからおもしろくなって一気に読ませていただきました。
ドキドキワクワク、学びををありがとうございました。
マリちゃんとの今後、冒険者として目をつけられた今後も是非読みたい!(^^)
第11話 思ってもいない掘り出し物に出会ってしまったへの応援コメント
両者とも思惑はあるものの、結果両想いですね。
この先の展開が楽しみです!
第26話 俺は充実した気分を味わっていたへの応援コメント
①引きこもりのご多分にもれずと言うべきか、
→引き籠りで御多分に漏れずと言うべきか、
②最近は友達をよく読んでいるそうだ。
→最近は友達をよく呼んでいるそうだ。
第21話 そういうのはなろう主人公だけにしといてくれよなへの応援コメント
①ありがたく受け取る方向に気持ちが言った。
→有難く受け取る方向に気持ちが云った。
第20話 マリ!ケツだ!ケツにぶちまけろ!への応援コメント
①俺が躊躇なくその旨を蹴り飛ばすと、
→俺が躊躇なくその胸を蹴り飛ばすと、
最終話 冒険者はやりがいのある仕事ですへの応援コメント
最初の部分がこれは離婚になるなって心の底から思いましたが、段々主人公の成長部分が読めてきて、好きになりました。
というか、あんまり効率効率って、嫌だなって思いましたし、女性から子づくりについて聞くのって勇気いるんですよ。
主人公、最初の部分マジめに振られるなコレはというような人物像でしたが、ほんのりとのんびりと楽しくなって行き、気づけば一気読み。
個人的に付き合うまで行かなかったこともポイントが高い。
いくら可愛かろうと、高校生はない。そして高校生の子も頼れる大人なんてそれまでいなかったことからつい恋にはまってエしまった感があるのがリアルでよかったです。
続きは読みたい気持ちと読みたくない気持ちで半々。
主人公に新しい恋の相手ができているといいけど、高校生相手の恋愛ストーリーは無理だなと思うので。
第42話 諦めないんだからへの応援コメント
すごいアツくて面白かったです!オチのつけ方も秀逸でした。
今更だし無粋かもしれませんが、気になったことがありまして。
この話で、所長が「ギルドに“借り”が〜」みたいなことを言っていたところが気になりました。ウツミさんの言葉が正しいなら「正当に」ウツミさんが買い取ることが出来たはずだし、“借り”という所長の言葉を否定するんじゃないかなと思いました。
それとも規定上、ギルドに優先権があるみたいな話だったんですかね。
後に新人を助ける活動の動機となる要素ですが、“借り”を不当に押し付けられることをウツミさんなら嫌うんじゃないかなと。トレーナー役も他人の役に立つ活動として始めてくれた方が自然だったかなと思いました。
でも、何はともあれめっちゃ面白かったです。続きが読めないのが残念です……。
第37話 お前は自分を信じて大丈夫な人間だよ。への応援コメント
発勁でとんじゃダメです……飛ぶってことは衝撃が抜けてるってことなので
第14話 帰国子女をなんだと思ってるんだ俺はへの応援コメント
古武術(&実質そうだけどほぼ身内だけで継承してるから外に出てない)みたいなのわりとあったりする
継承してるのは「昔からやってるからなんとなく」「そういうのかっこいい厨二マインド目当て」とかのゆるい理由だけど
第42話 諦めないんだからへの応援コメント
ここまでやらないと認定されないなら実質認定者なしでしょ
まそ売ってパートレベルの主婦でも認定されるのに……
ええオトンだと思うけど、期限の悪い時にいきなりキレられても困るわ。言いたいことあるなら細かに言えよ。自分の感情を優先するな。
第30話 無念に、未練に、さいなまれ続ける毎日ですへの応援コメント
遅ればせながら、
元嫁が100%非があると本心から自戒してるなら、
元嫁は自発的に慰謝料を追加で支払うは。
瑕疵の割合で慰謝料も変わってくるから。
人として当然ことをするそぶりがないなら元嫁は変わってないのでは?
金策なら彼奥さんへの慰謝料の求償権を不倫彼に使っても良いわけで。
元嫁は手紙で自己アピールしかしてない、不倫彼から対象がuターンしただけ。
第43話 恋する乙女は無敵なのだへの応援コメント
結局、女子校生たぶらかして、家庭ぶち壊してるのも事実なんだよなぁ、性懲りも無く正義感から。母親が暴走してもっと不幸な目に遭うリスクは無視かね?子供に手をかける親だっているし、簡単に人が殺人犯になるのを経験したばっかりなのに
第42話 諦めないんだからへの応援コメント
タナカの人生めちゃくちゃにした女子社員にざまぁして欲しい…
第41話 マリと出会わなかった俺かもしれないんだ。への応援コメント
保険金かけてたんなら主人公クソだな。タナカさんは主人公の犠牲者だな…
第40話 家族がいるのがアンタだけだと思っているのか!への応援コメント
すげーな。物語の犠牲になったタナカさん可哀想…。コツコツやれたら一発逆転出来たのにね。
第34話 俺が冒険者を始めたのは、100%金の為だ。への応援コメント
正義感ほど罪深いものは無いね
第32話 ーーーお前の母親は、バカヤロウだ!!!への応援コメント
たたみかけるね~。ファンタジーじゃなかったら普通にドラマ化できるシナリオだよ。
第31話 何よりも大切なのは家族の絆ねへの応援コメント
まぁ、普通に現実に居るらしいからなぁ。家計が苦しいからって子供を風俗に斡旋するの。もちろん、職業に貴賎はなくてさ。母親が自分が働いてた職場を紹介するだけのほのぼのムーブなんだけどさ。一般大衆の差別的な思考から言わせてもらえば反吐が出るよね。
第34話 俺が冒険者を始めたのは、100%金の為だ。への応援コメント
ミスリードまじっすか!?