文学少年(変態さん)は世界最恐!? 〜明らかにハズレの【書誌学】、【異食】、にーとと意味不明な【魔術文化学概論】を押し付けられて異世界召喚された筈なのに気づいたら厄災扱いされていました〜
半ば強制的に異世界に召喚する時点でその神様は九十九パーセント老害である。異論は認めん。
半ば強制的に異世界に召喚する時点でその神様は九十九パーセント老害である。異論は認めん。
目を開けると真っ白な部屋だった。……川端康成の長編小説『雪国』の冒頭のような感想がふと脳裏を過ぎった。
小説を書こうとは一度も思ったことが無かったが、もしかしたら才能があるかもしれない。
一度試しに書いてみようか。いや、そもそも出版されるためには出版社に持ち込んで評価を得ないといけないし、自費出版となればお金と労力が必要となる。かといって、この頃話題のネット小説サイトに投稿するという気にもならない。
俺は電子書籍反対派だ。あの紙の質感が堪らなくいいのに、その長所を電子書籍は全て削ぎ落としている。
確かに本が重いから電子版にするというのはいい手かもしれないが、紙の質感や捲る感触、あの紙の匂いを感じることも含めて読書という一つの行為が完成するのだ。電子書籍を読むというのは、その読書という行為の楽しさを著しく損ねている。
昨今では古典籍の電子版化が進んでいるらしい。確かに貴重な古典籍を電子化して保存すれば伝本が焼失しましたとか消失しましたとかいう事態に陥ってもその情報を確認することができるが、書誌学的な研究を行うことが不可能になるし、やはり紙の質感(以下エンドレス)。
一通り現代の電子書籍に対する反論を並べ、なんとなくスッキリした気分になった俺は周りを見渡した。
……うん、誰もいない。異世界から召喚したのなら、その説明をする神様とか
なんで誰も説明に来ないの? これって呼ぶ意味無かったんじゃない。
日常ぶっ壊しておいて説明無しかよ。責任者出てこいよ。別に超美形女神様とか美幼女
どうやらこの老人は神様らしい。見た目は中国の仙人だが、神様だと力説している。
しかし、今は神様だろうと仏様だろうと
≪……無言で首根っこ掴むのやめてくれないかの? おぬしの言いたいことはついさっき地の文で聞いたのじゃし。二度やっても読者は喜ばぬぞ≫
「何メタ発言してんだ。『この世界が物語だと知っているのはわしだけ』ってどっかのライトノベルの題名を
最早途中から何を言いたいのか分からなくなっているが、そんなことはお構いなしに首根っこを掴んでぶん回す。
老人に暴力はいけないって? これは見た目は老人でも神様だ。きっと、首根っこを掴んでぶん回したところで死にゃしないだろう。寧ろ、ここでこの神様を殺せばゴッドスレイヤーっていうカッコいい称号が手に入る。……まあ、厨二病じゃないし欲しくないけど。
とりあえずマシンガントークとぶん回しで神様を二重の意味で打ちのめし、数十分後アドレナリンが切れてそろそろ疲れてきたというところで解放してやった。
「で、なんで俺達は召喚されたんだ? ってか、なんですぐに来なかったんだ? で、他のクラスメイト達は? (名前も顔も覚えてないけど)」
≪……おぬし、それはクラスメイト達に対して失礼だろう。えっ、向こうから話しかけてくることは無いし、覚える必要が無かったって……それはご愁傷様じゃ≫
心を読んで同情する神様の首根っこを掴んでもう一度ぶん回してやった。
≪めっ、目が回る……なんてことは無いのじゃが、流石に辛いの。まあ、口は災いのもと。一言多いわしにも責任があるがのう≫
「で、さっきの質問にとっとと答えろよ。まさか、ボケて忘れたとか言わねえよな。……お爺ちゃん、さっき昼ご飯食べたばかりだよ。『わしの朝ご飯はまだかの』って、時間すら間違っているからね」
≪人を勝手にボケ老人扱いするな。わかっとるわい。ただおぬしがぶん回したせいで話すタイミングを見失っただけじゃ。……さて、流石の神様といえど一度に多く質問されても同時に答えるのは無理じゃから、一つずつ答えていくぞ。まず、おぬし達を召喚した理由は後に話すとして「なんですぐに来なかったんだ?」って質問に答えるとしよう。――おぬしが呼ばれた部屋じゃなくて、変な
何、そのクソふざけた仕様。髪の毛大好き魔法少女の上位互換じゃないか。
しかも髪の毛無しでできるって時点で制限とか無いじゃないか。
≪それで、クラスメイト達についてじゃが、既にスキルを持って異世界に行ってしまった。しかも、説明をし終わる前にじゃ。説明をまとめるのに苦心していたら「纏まっていなくてもいいのでとりあえず説明して下さい」と言われたから話したら、「要領つかめねえし、とっととこの……スキルだっけ? を持って異世界に行っちまおうぜ」ってな感じで勝手にスキルを持って行ってしもうたのじゃ≫
要するに、てめえが要約できなかったせいで召喚した奴らが丸々烏合の衆と成り果てた、と。
どうせ異世界で魔王軍が勢力を強めているとか、そんな類いの問題があって召喚した奴らに解決させようって呼び出したんだろう。なのに、なんで問題を増やしているんだ? この自称神様(笑)は極度のマゾなのか? ≪わしはマゾじゃない。……だが、おぬしに指摘されるまでとんでもないことをしてしまったことに気づかなかった≫自称神様(笑)はようやく自分の過ちに気づいたようだ。……まさか、素でやっていたとは。
「おい、ジジイ≪……最早、神様扱いすら消えた≫人の話している時に会話を挟み込むなよ。そんな要領の得ない話聞いても無駄だから話すな。その代わり、レジュメかノートに召喚した理由や異世界の情勢を纏めておけ、その間に俺はスキルを選ぶ」≪わし、これでも神様なのに……神様なのに≫
年甲斐もなく両目に涙を浮かべる老害を捨て置き、俺は老害が持っていたタブレット(みたいなもの)を奪い取った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます