応援コメント

第544話 令和2年10月31日(土)「波乱のダンス部ミーティング」秋田ほのか」への応援コメント

  • ほのかがちゃんと副部長している、この間までのポンコツぶりが嘘のようだ。(笑)
    それにしても、以前のほのかはダンス部の狂犬みたいなところがありましたが、今回のお話ではほんとに成長したなぁというのが感じられます。

    ツン:デレ 0:10から2:8になったけど、隠れパラメーターとしてポンコツ度が10から5になってそう。(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    あかりの部長としてのピンチに覚醒しましたね。笑。
    愛の力は偉大です。
    あかりにだけデレる犬ですからね。

    「愛はポンコツを救う」はいいのですが覚醒する条件はあかりのピンチでしょうから、琥珀の苦労はまだまだ続きそうですね。

  • > ひとくくりにしてしまうけど、ひとりひとり理由が違うと考えたことはある?

    ここ、グッときました。ああ、成長したんだなあって。
    大人だってついつい十把一絡げで考えてしまいがちなことをちゃんと想像できるのは、やっぱり壁にぶつかって、それを乗り越えてきたからでしょうか。言葉にしっかりとした重みを感じました。

    ほのかの成長ぶりに網膜が焼け落ちそうです……まぶしい……('A` )

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    ホントやってしまいますよね。こういう人だとレッテルを貼って思考をそこで止めてしまうことは結構やりがちです。
    ほのか自身自分が言った通りの行動ができているかは微妙なところですが、それでもそういう言葉が出るということは相当意識しているんだろうなと思います。

    過去の言動がのちの展開に繋がっていく点は連載ものの面白さだと思います。
    作者も忘れかけていたのに登場人物はよく覚えていてくれました。笑。