応援コメント

第462話 令和2年8月10日(月)「天才の苛立ち」澤田愛梨」への応援コメント

  • 昨日のお出掛けでは見事に可恋にあしらわれてましたからね、愛梨も怜南も。
    真剣に向き合うことは大事。真剣に物事に取り組まなければ、本当に望んだ結果は得られないどころか、近づくことすら出来ませんしね。
    あとは決意や覚悟など。
    その時の向き合い方や精神状態で見えてくるものが違いますからね。先日のさくらのような小さな気付きとかも。



    それにしても、なんだかんだで昨日のお出掛けは大きな問題もなく終わって良かったです。陽稲と可恋も楽しめたかな。特に描写はなくとも、お互い違和感のない自然な気遣いをしてる様子が浮かんできます。
    ただ陽稲の方は、可恋に話しかけまくって二人の間に割り込んでくる怜南に、「ちょっぴり邪魔~」とか「む~っ」って感じに思ったり、したんですかね?(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    可恋だったら愛梨のプライドをへし折って粉々に砕いてから性根を入れ換えさせようとしたかもしれませんが、普通の中学生にはそこまでできません。苦笑。
    登場機会の少ない阪本さんですが、お母さん気質があって男子からも持てそうですね。

    愛梨のこじらせがこの程度で一気に改善するかどうかは疑問ですが、少しは真剣に考えて欲しいところです。

    陽稲の様子は今日の投稿で少し書きましたが、真面目な子ですからみんなの前では「みんな仲良く」を優先させちゃいますね。
    その代わり、独占できる機会はしっかり作りますけど。笑。