応援コメント

第442話 令和2年7月21日(火)「天才のボクは失敗しない」澤田愛梨」への応援コメント

  • ポ、ポンコツ……なんだろう。この子から漂う二枚目に見えて実は三枚目、的なキャラになりそうな感じは(笑)

    陽稲って、こういうあまり親しくない仲であるキャラの視点だと、可恋のような仲がいいキャラの時と比べて壁がしっかりあるのが感じられますね。一見優しそうに見えて、実際優しいんだけれども……。


    人物紹介
    怜南の勉強する理由がさくらの上に立つためって、なんとなく歪んだ想いが感じられる気がするんですが……。

    可恋さんパネェっすね、これであっさりトップ。格が違う(笑)

    作者からの返信

    素敵な感想ありがとうございます!

    愛梨はスペックは高いもののそれ以外は……という典型みたいな子ですからね。
    美咲にもそういうところはありましたが友人たちのお蔭で成長できました。
    愛梨は果たして……。

    陽稲は他人との距離感をものすごく気にする女の子ですね。
    相手によって態度を変えることは誰にでもありますが、視点の違いでその辺りの微妙な感覚を描くことは苦心する部分でしたので、読み取っていただいてとても嬉しく思います。

    怜南の自覚としてはこのクラスには楽しい”おもちゃ”がいっぱいという感じかもしれませんが、根底にはいろいろと潜んでいそうですね。

    可恋はまあ。笑。
    事前の勉強の量はともかく、今回の期末テストはかなり真剣に受けたと思います。
    やはり成績は君塚先生を始め校内でやり合う時に武器になりますから。彼女にとっては、そのためにわざわざ試験を受けに登校した感じかもしれません。