応援コメント

第208話 令和元年11月30日(土)「感謝祭」リサ・フランクリン」への応援コメント

  •  カレン、カナ、ヒーナ、ユエ……
    カタカナで書かれると、一瞬海外か?と思ってしまう。
     ハロウィンの季節に去年の感謝祭の話を読むのもなんか、新鮮ですね。

     考えてみたら、去年はこんなホームパーティが出来たんだよなぁーー。

     でも凄いですね、参加者が増えたらお隣の空き家もレンタルしちゃう発想が恐れ入った。

     言葉って、やはり喋ってないと、身に付かないですものね。外国語を話す人が身近にいるなら、出来る限り外国語で話すのは勉強になりますよね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    カレンは完全に海外を意識して命名されたものですね。
    早く海外と自由に行き来できるようになってもらわないといろいろと構想が……という感じです。

    ハロウィンの季節ですがイベント事もなかなか描けませんね。
    リアルとリンクさせるというこの小説のコンセプトがここまで大きな影響を与えるとは予測していませんでした。

    勉強は必要性と意欲が重要ですが、特に語学はそれが大きなウエイトを占めますね。
    キャシーのように頑なに日本語を覚えてくれないキャラがいると英語を覚えない訳にはいきませんし。笑。