応援コメント

第186話 令和元年11月8日(金)「人を見る目」笠井優奈」への応援コメント

  • 藤谷さんはそういうことでしたか。確かに今回の話だと分かりやすくそんな感じですし、過去回を思い返すとなるほど、計算とかいうと若干違和感がありますね。う~む、表面的なことに囚われすぎてました。
    陽稲、本当に凄いです。分かっていたつもりですが、改めてその凄さを感じました。感情の機微や内面に対する観察眼が鋭すぎる。思わず「なんだこの娘は!?」なんて言ってしまいそうでした。
    まるで可恋を見てるようでした。まあ本人よりも大分天使成分が強いですけど。(笑)

    さりげなく良いと思ったのが、「可恋の判断ミスだから、わたしがフォローするのは『当然』」という陽稲の答え。
    義務感や使命感、ましてや強制とか計算なんかでもない。自然で当たり前な事だと平然と答えるのが素敵。熟練パートナー感が凄いです。

    作者からの返信

    とっても素敵な感想をありがとうございます。

    藤谷さんは読者のミスリードを狙った……訳ではなく、書いているうちにその性格が分かってきた感じです。
    本当に悪意や計算があるのなら、もっとうまく立ち回るだろうなあと。
    可恋や優奈だと裏を読んでしまうので、その視点からはそう見えてしまうというところはあると思います。
    美咲のように周りから言われると自分の見る目が信じられないとなるのが普通だと思いますが、陽稲なら周りの声に左右されないよねという感じがします。

    可恋と陽稲の関係は、登場人物の多くも上下のような感じで捉えていると思います。
    でも、本人たちは対等だと感じているはずです。
    そこは時折描いていきたいですね。