応援コメント

第54話 令和元年6月29日(土)「カラオケ」須賀彩花」への応援コメント

  • ひかり凄いんですね~。
    類は友を呼ぶ、的に考えると、可恋や陽稲の周りに年代の中でも優秀だったり独特な娘たちが集まるのも、ある意味必然というか。そんな気がしてきました。

    それにしても、優奈はなんとなく丸くなってるし、彩花も少しポジティブになっていってて。ひかりへの思い遣りに彼女達の成長が感じられました。
    美咲は初期と比べて親しみやすくなりましたね。最近、意外とポンコツというか残念な面が出てきて。

    そして、そんな中でさりげなく、何気な~くイチャつく陽稲と可恋。ほんとこの2人好きです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    ひかりは、素直で、情熱があって、歌うことが好きで、優秀な指導者に恵まれました。
    正しい努力を積み重ねて到達した領域という感じでしょうか。
    指導者は、指導能力の素晴らしさとは裏腹に人格的には問題がありすぎましたけど。

    優奈は身内認定すると甘くなる子ですね。
    グループにひかりが加わり、少しバランスが変わったことが彩花にプラスになったと思います。彼女視点がもっとも普通の中学生っぽいので、書いていて楽しいです。
    美咲は欠点があっても前向きに頑張るところが慕われる要因かもしれません。

    可恋と陽稲はなるべく一日一イチャ入れたいところですが、なかなかままなりません。書かれていないところでも、こっそりイチャイチャしていると想像していただけるとありがたいです。