第2話:【美雨】憂いの日々
分かっていない。分かっていない。誰も分かっていない。
私はあの子と、春菜と友だちだったはずだ。同期の入社で、春菜、
なのに今は、彼女がどうしているのか知らない。どこに引っ越したかも知らない。
あの子はたしかに、うっかりしているところはある。でもとても真面目で、人の頼みを忘れることはない。
本来の仕事だけでも手いっぱいのはずなのに、朝から晩まで数限りなく放られる、無責任な「これやっといて」なんて仕事を全部片付けていた。
「なんだよ。一回くらいは、どうにか出来ただろうよ」
「いや、そんなんじゃないス」
男性社員同士の、下卑た会話。そういう生き物だと知ってはいるつもりでも、直接に聞いてしまうと、やはり軽蔑してしまう。
「おっと、女性がいらっしゃった。退散、退散」
「先輩。俺、そういうんじゃないスよ」
睨んでしまったのかもしれない。私の視線に気付いて、二人は行ってしまった。茶髪の子は――
彼はどうも、春菜に気があったらしい。見た目の割りに要領が悪くて、空振りするのを何度見たことか。あの子はきっと、気付いてもいない。
「あ、居た居た。君、昼休み中で悪いが、ちょっとだけいいかな」
「――なんでしょう」
春菜が退職届けを出す前の週末。まあその時だけでなく、いつもと言っていいくらいに彼女を叱っていたバカ課長。
人の休憩を邪魔してまでなにかと思えば、三日前に締め切りの書類を、今ごろ出したいと言ってきた。
仕方なく、イヤホンも外してきちんと話す。
「いやさ、ほら。他の書類は、ほとんどデジタル決済だろ? 人事のは紙のが多くて、うっかり忘れちゃうんだよ」
「そうですか、すみません。人事部長に、そう伝えておきます」
「あ、いやっ。そういうことじゃなくてっ。うっかりしてたから、照れ隠しってやつだよ」
あんたがそんなことしても、不気味なだけだよ。
というのは表情だけにしておいて、書類は受け取った。それが最後まで通るかは、私の知ったことじゃない。
「受理は出来ますから。それ、ください」
「いやあ話せるねえ。いつも凛々しい顔してるし。仕事が出来る女性ってのは格好いいよ」
うるさい、早く視界から消えろ。ハゲる呪いをかけるぞ。
「助かった、助かった。食事の邪魔をして悪かったね。あ、これお詫び」
「お気になさらず」
呪いが効いたのか、バカ課長は去った。ポケットからなにを出したかと思えば、生命保険のおばさんからもらっただろう、飴が一つ。
別に潔癖症ではないけど、なんだか食べる気はしない。
――お前のせいじゃないか。
春菜が辞めてしまったのは、絶対に、お前のせいじゃないか。
考えてもみろ。あの日あの子は、あんたの八つ当たりを周りが恐れたせいで、余計な仕事を言いつけられなかった。
そうしたら時間ぴったりに、というかそのかなり前から手持ち無沙汰で、遠慮がちに帰って行ったじゃないか。前の日から持ち越しもあっただろうに。
ああ、ダメだ。苛々が募るばかりだ。
ひとかけ残っていたサンドウィッチを、包装されていたビニールと一緒に丸めた。パックのオレンジジュースは最後まで飲み干して、まとめてコンビニの袋の中へ。
ああ、うっかり飴も入ったかもしれない。
出入り口近くのゴミ箱へ捨てて、休憩室を出る。するとそこにある自動販売機コーナーに、また男が居た。
その人は、春菜と同じ課だけど、違うグループの係長。スマホで誰かと話しているらしい。
私はほとんど毎日、休憩室で昼食をとる。私以外に続けて利用する人は居ないのに、なぜだか一人きりになることもない。
鬱陶しいと思ってしまうけど、そこに腹を立てても始まらない。
「――は、意外とせっかちだな。慌てるなよ」
その人の傍を通り抜けざま、あの子と同じ苗字が聞こえた。漏れ聞こえる相手の声も、女性だった気がする。
まあ、偶然だろう。珍しい苗字ではないし、今どき女性のクライアントもたくさん居る。
「ああ、あそこか。たしかに駅からのアクセスもいいんだけどな。喫茶店の客層としては、若すぎないかな」
なるほど、喫茶店のオープンに付き合うという話らしい。
内装やサイン関係が仕事のうちとしては、最初から最後までと言うならいいお客さまというところだ。カフェ店主を夢見る女性も、まだまだ多いと聞く。
財布から小銭を探したり、落としてみたり、どれにするか悩んだり。自動販売機を小道具に、小芝居をしばらく続けた。
そのおかげで、候補地らしい地名をいくつかと、店名を聞き出した。
怪しまれてはいないと思う。問題は、この冷えたオレンジジュースをどうするかだけだ。
◇◆◇
「まだ四月なのに、暑すぎないスか」
「たまらんな。あ、これ返しといて」
「っス」
人事と経理は、受け付けも兼ねて、会社の入り口に席がある。だから、とまで言うと筋違いだろうけど、春菜とはフロアまで違っていた。
賑やかに帰ってきたのは、例の長井くんとその先輩だ。茶髪の彼は、社用車の鍵を返しにこちらへやって来る。
「確認お願いス」
「はい」
そこまで言ったなら、「しま」を入れられなかったのだろうか。まあ、いいけれども。
確認と言ったって、ナンバーの書かれたキーホルダーに、車の鍵らしき物が付いているかだけだ。
ついででやらされる業務に、それ以上の手間を求められても困る。
彼らが出かける時に書いたはずの欄の下に、返却者と確認者の印を押す。こういうのは、なかなかデジタルにならないものだ。
「あの」
「はい、大丈夫ですよ。鍵は私が戻しておきます」
「ありがとっス。でもそうじゃなくて」
「はい?」
長井くんは、そこまでを無遠慮に言って、そこから目が泳ぎ始めた。
なにを言いかねているのか。まさか私に、愛の告白か。
そんなことはないと分かっているけれども、雰囲気だけで言えばそうとしか見えなかった。
「人事か経理に相談でも?」
「あ、いえ――ええと」
「なるほど、言いにくいことなんですね」
我ながら、サボり癖というのはなくて、真面目には仕事をしていると思う。上の評価がどうかは知らないけど。
でもなんだか、この長井くんの話は聞いておくべきだと思った。仕事の話でないのは分かっていても。
もちろんそれは、春菜に関することだと察しが付いたからではある。
彼が春菜にどんな想いを抱いているのか、聞けば苛立つのかもしれない。それでも聞いてみたいと思った。
「すみません、相談室に行ってきます」
近くに居た主任に声をかけて席を外す。相談室と言っても、営業の人たちが商談に使うのと同じスペースだ。
そう言えば、なんのためにとか聞かれることがない。
五つあるブースは、幸いに誰も使っていなかった。最も奥に入って、長井くんを手前に座らせる。
「それで、なんですか?」
「あ、ええと。気を遣ってもらって、どうもス」
「それはいいです」
ここへ来ても、彼はなかなか本題を言わなかった。そのチャラい外見はなんだ。ハッタリか。
などと言えば人事として問題があるので、理性を活発に働かせる。
届け出のミスとか、多額の借金を抱えてしまったとか、比較的によくある相談を呼び水に言ってみても話は出てこない。
今日は無理か。と諦めて、切り上げることにした。そもそも彼が、春菜の今や今後を知っているはずはないのだ。なにを期待していたのやら。
「春菜のことかと思ったけど、言えないならまたにしましょう」
口にするつもりはなかった。でも春菜が居なくなって、今日だけでも、積もった気持ちはあったのだろう。
よりにもよって、三つも年下の彼にぶつけてしまうとは。油断していた。
「知ってたんスか」
「――ええ、まあ。そうかな、ってくらいだけど」
「そう、スか」
きっと話し始める最初の言葉を、探し続けていたんだろう。彼はここまでの、迷い子みたいな顔を消した。
それにしたって、今度はだだっ子みたいになっただけだけれども。
「俺、春菜先輩に気持ちを伝えたつもりなんス。でも強がっちゃって、遠回しになったかもしれなくて」
この様子を見る限り、遠回しということはないだろう。
むしろ直接的すぎて、その場ではなんとも言えない空気だったのではと想像する。
「そしたら、週明けに辞めるって聞いて。俺が余計なこと言ったのかと思ったら、それからもなにも言えなくて」
「そのまま有給消化に入っちゃったんだ?」
「っス」
よくある話だ。
片思いとか、告白したけど諦めきれなくてとか。どうアプローチしていいか分からずに、時間切れ。
そんな話は創作にも現実にも、呆れるくらいに溢れかえっている。
でもそういう状況になったら、それは終わりだ。そこから逆転なんて、まずあり得ない。諦めるのが、お互いのためだ。
私はこれを、誰に向けて考えているのか。
「それまでだったんだって、諦めるつもりだったんス」
「そうなんだ」
「でも、ちょっと気になることがあって」
長井くんの話は、私にも気になる内容だった。彼の上司の係長が、最近よく私用の電話をしているという。
一日にほんの数分のことなので、それ自体は目くじらを立てることではない。
でもその相手が、春菜らしい。
「そっか……でも、それが事実だとして、他人がどうこう言うことじゃないよ」
「他人、っスよね」
彼は、はっと顔を上げて背けた。自分が春菜にとって、なんでもないと気付いた――いや、気付かない振りをしていたのがつらかったのだと思う。
そうと認識してしまえば、人の恋路に口を出す、変態野郎でしかないのだから。
「同期って聞いたんで、なにか教えてもらえるかもって。失礼しました」
「ううん、いいよ。まあ、またなにか気になったら教えてよ。聞くくらいなら出来るから」
「っス」
肩を落として、長井くんは去っていった。私も戻らなければいけないのだけど、一つ気になることがあった。
ポケットから、二つに畳んだ封筒を出す。開くと表に、辞表とだけ書いてある。
辞表の書き方、みたいなサイトでも見て書いたのだろう。入っていた紙には、きちんと退職届と書いてあった。
とても真面目で、熱心で、傷付きやすい春菜。
この会社で、あの子を最初に傷付けてしまったのはきっと私。あのころ、なにもかもうまくいかないなんて思い込んでて、誰でも良かった。でもそれで、私にそういう気持ちもあるって気付いた。
とても真面目で、熱心で、傷付きやすくて、可愛らしい春菜。
「ついでに資料庫の整理をしてきますね」
内線で連絡して、その通り資料庫に向かう。調べられる書類はいくらでもあるはずだ。
「あの係長、たしか結婚してたはずなのよね……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます