九条沙姫7
「演劇の助っ人?」
九条は、怪訝そうな顔をした。
次の日の朝。クラスメイトは、まだまばらな教室で――俺は、彼女に話しかけていた。
俺の考えは、そう。
彼女に、足りない演劇部員の代わりに参加してもらうことだった。
「どうして、わたしに?」
それは、そうだ。
いまいち、理由が足りない。特に演劇に興味を示した様子を見せたことのない、彼女を誘う理由。
これまでに、彼女に対してもどかしかった感覚。
文化祭の時期になっても、彼女はいつも通りだった。有志で参加する素振りもなく、当たり障りなくクラスの仕事をこなす程度。
――これは、ただのお節介だ。
独りぼっちで寂しそうな彼女に、文化祭に積極的に参加してもらいたい。これをきっかけに、誰かと関わってほしい。
そんな、思い上がり。
上から目線。
ほんと、何様だ――俺は。
それでも、俺はきっと。
余計なことを、したかったんだ。
「……あ~、そのな」
駄目だ。
うまく、言葉が見つからん。
赤池あたりだったら、適当な言葉が見つかるのだろうか。
九条は、俺をじっと見て――
「また、余計なお世話?」
いつかの、掃除のことが思い出された。あれも、多分そうだった。
俺は、言葉に詰まる。
彼女の気に障ったのかもしれない。そうだとしたら、言い訳はできない。
「……いいよ」
「――え?」
その一瞬、言葉の意味が分からなかった。
九条は、小さく笑っていた。
そんな表情は、初めて見たかもしれない。
「クラスで手伝うくらいだし……余裕もあるしね。うん、とりあえず――もうちょっと詳しく話を聞かせてよ」
◇
こうして――九条が、加わることになった。
あくまで、演劇では素人。
なので、あまり前面には出ない。
書割りの背景。雪山の後ろで、影だけを映し出して――ヒロインに問い掛け、問い返す役柄だ。
赦されぬ恋をした雪女の少女。
その苦衷の葛藤を演出するには、効果的だった。音響を兼ねてマイクで音声だけを流すより、まがりなりにも同じ舞台で、言葉を交わす方が絶対に盛り上がる。
九条の演技は、悪くなかった。
むしろ、部長は褒めていたくらいだ。
――うん、思い出す。
俺が以前、試しに台本を読んでみた時、すげえ棒読みで笑われた。それに比べても、比べるまでもなく――彼女の演技は、及第点だった。
「いやー、君ルックスもいいしね。いっそ、正式に部員になってくれないかな」
何だか、怪しい勧誘のようだった。
思った以上に真面目で、部員との関係も良好。
……俺も、もうちょっと頑張らないとな。裏方と言え、きちんとした仕事だ。
演劇部の公演を、赤池がクラスで宣伝していた。
「え? 九条さんも出るの?」
「意外だねー」
クラスの女子の反応。
「ああ、いや……」
俺は言った。
「俺が、無理に誘ったんだ」
彼女は悪目立ちしたくないのでは? と俺の気遣いは、杞憂だったみたいだ。
「そうなの?」
尋ねられて、九条は頭を振った。
「引き受けた以上は、真面目にやるよ」
一晩で、台本を全部暗記してきていた。それほどの台詞量ではなかったけれども、凄いなと思った――
「……まあ、見に来てくれれば、嬉しいかな」
消え入りそうな声の九条に、クラスの女子達は好反応だった。
「うんうん、行くよ」
そんな風に言葉を交わす九条は――初めて見た。
悪くない、と思った。
お節介だったかもしれない。
俺の不安は、吹き飛んでいた。
文化祭、当日。
公演は、つつがなく終わった。
――俺は、相変わらず知らないままだった。
九条紗姫。
彼女の抱えていたものを。
◇
――四年前。
姉さんが、死んだ。
わたしは、まだ小学生だった。
事故死?
それとも、自殺?
その両方だったのか。
遠くない原因は、姉さんの部活仲間。
久我卓也と、相川翔子。裏切った恋人と、裏切った親友。
面白くもない三角関係。恋人は、親友になびいた。その狭間で傷付いた、姉さんは――
姉さんが、いなくなった。
家族の間には、見えない棘が漂うようになっていた。
誰もがそれに触れないよう、穏やかな毎日を演出する。
真綿で首を絞められような、緩やかな息苦しさ。
穏やかな、生き地獄。
学校では腫物に触れられるような扱いだった。
家族を失ったクラスメイト。
どう接していいか、わからなかったのだろう。
かえって、気楽だった。もう、誰とも関わりたくはなかった。
半年が過ぎた。
気が付けば、いつも肩口でそろえていたはずの髪は、肩にまでかかっていた。
長い髪。
それは、姉さんを思わせる。
しまいこんであった姉さんの服を、着てみた。白いカーディガンに、桃色のプリーツスカート。普段ズボンを愛用するわたしには、似合わない。
けれども、姿見の前には、確かに姉さんの面影があった。
「…………!」
息を飲んでいたわたしは、気が付くのが遅れた。
母さんが、そこに立っていた。
わたしの格好を見て、目を見開いて、何かを言おうとして――言葉にならず、結局は嗚咽になった。
わたしだけが引っ越した。
父さんの提案だった。
姉さんに似てくるわたしを、母さんから遠ざけたかったのか。クラスで浮くわたしに、新しい環境を与えたかったのか。
叔母の家で世話を受けるようになった。
中学生にあがる、少し前のことだった。
中学生になった。
誰も、わたしを知らない。わたしの境遇を知らない。
けれども、わたしは相変わらずだった。ひとりで過ごすことに、慣れてしまった。 気の合う友人はできず、誰とも関わらない毎日。
楽しくはない。
けれど、辛くもない。
無味乾燥の日常だった。
――一度だけ、そうではなかった。
他人であるクラスメイトの会話。
自分には、関係ない。
関係ないはずだった。
けれども、どうしても、我慢ができなかった。
「――ねえ、しきメールって知ってる?」
クラスの女子のしゃべり声が、聞こえてきた。
少し離れた席。
数人の女子が耳に障る甲高い声で、楽しそうに話していた。
しきメール。
当時、話題になっていた都市伝説だった。その手の話題に疎いわたしは知らなかったけれど、その女子達が親切に、事細かに話してくれていた。。
自殺を望めば、死姫という存在がやってくる。
優しく、苦しまずに、あの世に連れて行ってくれる。
何とも、魅力的なお話だった。
「毎日毎日、大変だもんねー」
つぶやきながら、携帯電話をもてあそぶ女子。
「あたしもしきメールやっちゃおうかな」
「よしなよー、本当に死姫ちゃんからメール来たらどうするの?」
「あはは、そしたらメル友になっちゃおうかな」
「まったくねえ、楽に殺してくれるなら死にたいわー」
面白半分に盛り上がるその会話に、心がささくれだった。
「毎日毎日、生きてても辛いだけだもんねえ」
「あ、でもさあ。知ってる?」
「――となり町で、本当に死んじゃった女の子がいるらしいよ?」
彼女達は知っていたわけではない。
わたしの境遇を、知っていたわけではない。
けれども、我慢が出来なかった。
無責任に、他人事のように――死ぬとか、死んだとか、そんな風に語る彼女達を、許せなかっただけだ。
義憤じゃない。
正義でもない。
『あんた達、楽しそうだね?』
ただの、醜い八つ当たりでしかなかった。
『死にたいとか、誰かが死んだとか、よくもへらへら笑いながら話せるものだね』
自分の中の苛立つ感情を、ぶつけたにすぎなかった。
ざわめくクラス内を無視して、自分の机に戻った。
こちらを睨み付けて去っていく彼女達を見送って――少しも、気は晴れなかった。
――しきメール。
その日の夜。
自分の部屋で、スマートフォンで検索してみた。
方法は、わかった。
薄暗い部屋。
ベッドの上に寝転がりながら――
しきメールを、できなかった。
うずくまり、声を殺して泣いた。
――×に××。
心の中で、そうつぶやいていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます