902.文法篇:助詞は・が・の
今回も引き続き助詞「は」「が」について述べます。
そこになぜか出てくる助詞「の」にはどんな意味があるのでしょうか。
助詞は・が・の
文章を書くときに必要なのは主体や主語です。
それを表す助詞が「は」と「が」になります。
文章読本らしく、「は」と「が」の差を考えてみましょう。
主体の「は」、主語の「が」
「薔薇は私が最も好きな花だ。」という一文があります。
これをそれぞれ「は」だけ、「が」だけにしてみます。
「が」抜き。「薔薇は最も好きな花だ。」
「は」抜き。「私が最も好きな花だ。」
「薔薇は最も好きな花だ。」とだけ書いたら「じゃあ他の花のことはどう思っているのか?」とか「誰が薔薇を好きなのか?」とか、疑問が湧いてきませんか。後者は「が」抜きであるから、「私が薔薇を好きなんです」と答えられます。
では前者はどうでしょうか。これは「他の花のこと」を考える必要があります。「蘭は次に好きな花だ。」とか「チューリップはあまり好きではない。」とか。
このときの助詞「は」の機能は「述語の範囲を決める」ことです。「助詞がかかる語と述語をイコールで結ぶ」役割を果たします。
「最も好きな花だ。」を限るのは「薔薇」だということ。「薔薇」イコール「最も好きな花だ。」であり、「次に好きな花だ。」の範囲は「蘭」だということになります。「蘭」イコール「次に好きな花だ。」です。
だから助詞「は」は「述部の範囲を限定する」主体を指す助詞なのです。
では助詞「は」を助詞「が」に置き換えたらどうなるでしょうか。
「薔薇が最も好きな花だ。」だと意味合いがわかりづらいですよね。「薔薇さん」が「最も好きな花だ。」のようにも読めてしまいます。これは助詞「が」だと主語になってしまうからです。
このときの助詞「が」の機能は「述語に対応する」主語を指します。
「私が最も好きな花だ。」とだけ書いたら「いったいどの花のことだろう」と読み手は戸惑います。
そこで前文として「庭園には色とりどりの薔薇が咲き誇っている。」が書いてあったとするならば、「あ、薔薇が最も好きなんですね」とすぐにわかるのです。前文が「庭園には花々が咲き誇っている。」と書いてあったらどうでしょう。具体的な種類が書いていないので、やはり「いったいどの花のことだろう」となってしまいますよね。
では前文と例文を合体させるとどうなるか。
「薔薇が私が最も好きな花だ。」と書けます。
この一文を読んだとき、すんなりと頭に入ってきません。なぜでしょう。
それは「述語に対応する」主語を指す助詞「が」がふたつあるからです。
「最も好きな花だ。」の主語は「薔薇が」でしょうか、「私が」でしょうか。
原文を考えれば当然「私が」ですよね。
であれば「薔薇が」をどうにかしなければなりません。
そこで転回してみます。
「私が最も好きな花が薔薇だ。」
これならどうですか。先ほどよりすんなりと頭に入ったのではないでしょうか。
ですが、これだと主語を示す助詞「が」が二回出てくるという欠点は解消されません。
前文が「薔薇の花束を渡されて嬉しくなった。」と書いてあったら、「私が最も好きな花が薔薇だ。」という「定義」の文でも意味が通らないでもない。ですがこの場合は「私が最も好きな花が薔薇だからだ。」という「理由」の文にしたほうが意味が通ります。
では、この「私が最も好きな花が薔薇だからだ。」という文で助詞「が」が二回出てくることに拒否反応を覚えませんか。英語なら、一文に主語がふたつ入ることはまずありません。主語と述語は一対一で接続されます。
ですが日本語だと一文で主語が二個も三個も出てしまう。そんなことがままあります。
スマートな解決法
実はこの問題を綺麗に解消するよい方法があるのです。
それは片方の助詞「が」を助詞「の」に変換してしまうこと。
試しに「私が」を「私の」に変えてみましょう。
「私の最も好きな花が薔薇だからだ。」
これでまったく違和感のない文が出来あがりました。
助詞「が」がふたつ出来てしまったら、重要でないほうの助詞「が」を助詞「の」に置き換えるのです。
助詞「の」には所有・所属などの意味合いの他に、助詞「が」の代用として働く機能があります。
先ほどの「薔薇が私が最も好きな花だ。」も「薔薇が私の最も好きな花だ。」にすれば、ちょっと引っかかりはしますが普通に読めます。
主体「は」に対応する語に近づける
例文「薔薇は私が最も好きな花だ。」を転回してみます。
「私が最も好きな花は薔薇だ。」
これなら言わんとしていることはより明確になったはずです。
では「最も好きな花は薔薇だ。」はどうでしょう。
これも主語は不明でありながらも、言いたいことがストレートに入ってきます。
前述したとおり助詞「は」には「イコールで結ぶ」機能があるのです。
だから語順が違っても「薔薇」と「私が最も好きな花だ。」はイコールで結ばれます。
「薔薇は私が最も好きな花だ。」は「薔薇 イコール 私が最も好きな花 だ。」、「私が最も好きな花は薔薇だ。」は「私が最も好きな花 イコール 薔薇 だ。」です。
数式では「A=B」であれば「B=A」も成立します。
助詞「は」もこの数式と同じなのです。
最後に
今回は「助詞は・が・の」について述べました。
助詞「は」は主体であり、述語の範囲を限ること。またイコールで結ぶ役割があります。
助詞「が」は主語であり、述語と一対一の関係を持つのです。
主語の助詞「が」が複数出てくるときは、重要でないほうを助詞「の」にするとすっきりします。
ただし助詞「の」にできない助詞「が」もありますので、その際は助詞「は」にできないかを考えましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます