第128話 華燭ノ典狂騒曲 伍

 内所から座敷に帰りながらあたしはたくさんのことを考える。

 あ、そうだ、桜と梅にもまた御城に行けることを言わないと。それに、牡丹さんのウェディングケーキの飾りつけも考えたい、それに、牡丹さんに頼まれた着物のコーデも考えて、それに――。

 そして、あたしは気づく。

 あたし、いま嬉しいんだ。

 不思議だな、こんな感じ。

 思わず袂を口元に当て、勝手に笑ってしまう口を隠した。

 江戸に来て、いろんな人の幸せを願った。

 その集大成がこれって感じ。

 ……え? 集大成? なんでそんなこと思ったんだろう?

 ふっと浮かんだのは、自分でもよくわからない言葉だった。


「疲れてるのかなー……」


 まだまだあたしはナンバーワン目指して頑張るつもりなのに。

 うーん、今日はおいしいお蕎麦でも取ろうかな。つるつるっとのどごしいいの手繰ったら、気分もすっきりしそうじゃん?

 だからあたしは、不意に浮かんだ台詞を頭の隅に打ち消した。


 もう、そろそろ決めないといけないよ。


 自分でも、その意味がわからなかったから。――このときは、まだ。



                 ※※



「たんとありんすなあ」

「花魁のご用命ですので。えりすぐりの品をあるだけお持ちいたしました」


 あたしは、問屋さんに持ってきてもらった干菓子用の木型を手に取り、言う。

 じっくり考えて、牡丹さんのウェディングケーキのデコレーションは、ロイヤルアイシングとシュガーペーストでめっちゃイギリス風にすることに決めたんだ。牡丹さんは見たことないからわくわくするだろうし、チェスターさんは故郷を思い出してくれるだろうしね。で、シュガーペーストの細かい成型をどうやってやろうかなーと考えてて、お茶請けの干菓子を食べてて気が付いたの! これの木型で抜いたらよくない? マジよくない?

 思いついたら速攻。問屋さんに頼んで巳千歳に来てもらいました。

 目の前には様々な種類の木型。目移りする……! 紅葉とか、菊とか、かわいいな。でもやっぱりこれかな。

 牡丹の木型。

 牡丹さんは源氏名だから、結婚を機に牡丹さんじゃなくなるけど、最後の記念にその名前の飾りの付いたケーキをみんなで食べるなんて素敵じゃん?


「これの一回り大きいのはありんすか」

「はい。ございます」

「見せなんし。……ああ、このくらいでようござんす。ではこれはいただきんしょう。ほかに、葉の型を……」

「それはこちらに。大きさもいくつか取り揃えております」

「あまり小そうない方がようおりんすな?」

「それは花魁のお好みでございますが、その牡丹の型に合わせるのならば……そうですね……ちょうどこの型がよろしいかと」

「ふむ……」


 あたしは差し出された葉の型を手にしてちょっと考える。

 ……餅は餅屋って言うし、ここはプロの人が言うことを信用しよう。


「ではこの型と先ほどの牡丹を、おのおの三つずつくんなんし」

「ありがとうございます」


 問屋さんが頭を下げる。

 あたしはそれにうなずいてから、ケーキの作り方を考えていた……。

 オーブンがないのはちょっとしんどいけど、鉄の型を利用すればなんとかなりそうだし、シュガーペーストだって練習すればなんとかなるはず……!





<注>

ロイヤルアイシング:粉砂糖と卵白を混ぜて作るお菓子のデコレーション用の物体。ケーキやクッキーなどに模様をつけたりするために使います

シュガーペースト:粉砂糖と水あめ、片栗粉を混ぜ、こねて粘土状にし、好きな形に成形してお菓子のデコレーションをするための物体です








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る