家つくりスキルで異世界を生き延びろ【書籍化&コミカライズ】

作者 小鳥屋エム

15,923

5,712人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

クリスが家つくりスキルを発動させている所が好きで、毎回ワクワクして読ませてもらいました!
妖精達とのやりとりも楽しく、想像しながら和ませて頂きました。
クリス達の物語が完結して寂しく感じます。まだまだ、今後どうなるか読みたい所ですが、これ迄楽しく読ませて頂きありがとうございました!!

★★★ Excellent!!!

魔法使いシリーズも読んでいますが、入り口はこちらでした。
両方とも素晴らしい作品です。
こちらは転生者であることをひた隠しにしつつ、唯一無二のスキルでいろんなものを作り上げています。
毎度驚かされるのは作者様の知識です。非常に細かく、しかし素人にも分かりやすく説明してくださるので想像がしやすいです。
登場人物もいいですね。主人公の仲間たちがとても素敵で、特に精霊さん、妖精さん達が可愛らしい!
たまーにある主人公の戦闘も他の作品とは違う面白い戦い方で好きです。
カクヨムで読んだお話の中でこの作者様のお話が一番好きです。これからも応援してます。

★★★ Excellent!!!

クリスが物語初期に切れて大泣きしたとき、私も号泣してしまいました。生い立ちがあまりにもつらく、エイフとの関係がなければ読み進められませんでした。クリスが最後には幸せになれると信じて、更新を楽しみにしています。最近登場人物が増えてきて、記憶力を試される事が多いので、おばさんには辛いです(泣)

★★★ Excellent!!!

コミカライズから知って、ズキューンときました。1、2巻購入しまして、更に一気に最新話まで読みました!一生懸命なクリスが本当に可愛くかっこいい。エイフもいい奴で、2人の絆がゆっくり深まっていくのが読んでいて心地よかったです。また、出会う人達も個性的で優しくて、旅していく過程もわくわくしました。ニホン組はちょっと困りますが。笑

★★★ Excellent!!!

転生でドワーフ女子、ものづくり系って設定がめちゃくちゃ良い。ご都合ではない真面目な頑張り屋の生き方を垣間見られる作品です。街や種族ごとに特長も風習も違っていて、その生活を垣間見られるストーリーですし、世界観を綿密に練り上げられいてるので、没入感がすごいです。(正直この世界観でルールブック出たら買って遊びたいです)

成人女性の感性を持ち合わせたしっかり者の主人公ですが、技能の問題と幼い見目から社会的信用が得られにくく、かなりの苦労人です。この世界での生まれ相応の苦労を重ね、それでも「転生した日本人」ではなく「現地人」として生きる努力をしてるのが丁寧に描写されるので、主人公が嬉しい時は一緒に嬉しくなるし、どうしようもない事態に泣き出した時は同じように悔しくて泣きたくなる。
彼女がどうして家づくりのスキルを得たのか分かった時も涙腺に来ました。

日々の悩みや喜びに没入させられるから、異世界転生やったぜ組の異様さが際立ち、いかに現地人としてスルーして仲間入りフラグを折るのか毎回ハラハラしてます。でもそんな人も含めて、出会う人たちみんな特徴的で魅力的なんですよね。大好きな作品です。

★★★ Excellent!!!

よくある転生話です。ですが、転生っぽい点はあまり出てきません。
誰でも必ずスキルが授けられる世界に転生して、家つくりスキルをもらう。
そのスキルを使って馬車を移動する家として作成し、定住出来る街を探して旅して周るという話のようです。
全体的には楽しく読める話ですが、世界観や主人公の設定が暗め。
現在の所、移動する家の作成が出来て、最初の滞在都市で活動中、って所かな。
転生者は結構いて、チートスキルを持ってたりするけど、家つくりスキルは今の所、ちょっと便利なスキル程度。今後の展開に期待。

★★★ Excellent!!!

今、20話まで読んだところです。
完成間近のトレーラーハウス?を主人公の愛馬ペルが牽く姿が待ち遠しいです。
コツコツ材料を集め、鮮やかに加工していくようすに血が騒ぎました。
「クラフトマン《craftsman》」大好きなので……

緩やかで読みやすい文章と広がりを予感させてくれる世界観に期待が膨らんでいます。

★★★ Excellent!!!

生まれ持ったスキルで人生が決まる異世界で、
転生した主人公が手にした能力は「家つくり」という限定的なものでした。

以前の知識があるとは言え、とてもチートで楽するなんて言えないスキル。

そんな中、まだまだ小さい女の子のクリスちゃんは一人逞しく旅をします。
いえ、相棒の御馬さんと一緒に。

自衛のため、きっちり線を引いて「しっかりもの」として振る舞う彼女ですが。
厳しい移住条件に、鼻で笑ってくる受付さん。断って来るあれやこれ!
小さな女の子でなくてもめげてしまいそうな現実がいっぱいで。

それでも彼女は持ち前の前向きな性格でサバサバと動きます。
周囲の人はそんな彼女だからこそ助けてくれて。

厳しいこと、優しいこと。
辛いこと、嬉しいこと。

色んなことがあるけれど、創意工夫で乗り切って。
いつか念願の我が家をつくる。

この物語は、そんな彼女が積み上げていく旅路の記録。

お話を支え、彩る細かい設定や生活の様子に。
きちんと練られたものづくりの過程。冒険者、思惑。

笑って泣けるおすすめで上質な異世界物語です。

★★★ Excellent!!!

とても素敵なストーリーで、楽しく読んでいます。
この作者さんの文章はとても感情移入し易いため、主人公が辛くなると読み手も同調し、主人公が泣けば涙腺が緩みます。
電車内で辛いシーンを読んでいたら、ヤバい位うるっと来て「これは暑くて汗が目に入ってるんです」「コンタクトにゴミが入ったのです」という言い訳リアクションに苦労しました。
もふもふ〜作品と共に、ずっと応援して行きたい作品です!

★★★ Excellent!!!

話の上手い作家さんは読んでて情景が勝手に頭の中に浮かんでくる。
情景が浮かびすぎて主人公と一緒になって泣きそうになりました。
(通しで読んでないのに...)
それくらい没入できる作品。
今から最終話が楽しみです。
完結したら改めて通しで読みたい...

★★★ Excellent!!!

作者さんの名前を見て、思わずジャケ買いならぬジャケフォロー。
案の定、間違いなかったですね。
じーちゃん少年が主人公の他作品シリーズも楽しませていただきましたが、やはり可愛い女の子が主人公というのは和みますね。
このところ、プライベートでいろいろあって、いささか疲れ気味でしたが、元気がもらえそうです。
続きをとても楽しみにしています。

★★★ Excellent!!!

持って生まれたスキルが人生を左右する。そんな世界ではハズレと思われたクリスのスキルだったが、思い出した前世の記憶との相性は抜群だった。
大人びた少女が、ぼやきながらも異世界で自由にのびのびと、理想の家を作る物語になりそう。
今はほんの序章ですが、続きが楽しみです!