KAC5について語るでー
KAC5の作品
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888905100
「この町には、猫を入れてはいけない」
について語ってみる。
お題は「ルール」だったはず。
うーん、これは正直に言うと、ずらしようがないお題だった。
ただ、ひねることはできる。
この「ルール」っていうお題、大きく3つの展開・捉え方があると思う。
1 「~しなければいけない」
2 「~してはいけない」
3 「~は~である」(手から離れた林檎は地に落ちる、みたいな法則を意味するもの)
ホラーでやるならば、禁則を破って主人公がひどい目にあうというのが多いだろうし、さわやか系でやるのであれば「禁じられていたこと(怪我をしているから動いてはいけない、底辺カーストの人はクラスの人気者に告白をしてはいけない等)を破ることで幸せになれる。勝利を掴む」という筋書きにできる。
ただ、それだけだと個人的におもしろくない。食い足りない。
で、考えたのが、「~してはいけない」というルールを破って酷い目に主人公があうが、その酷い目にあったことにより「~してはいけない」賛成派になる話を書こう、と。
つまり、第三者から見たら手のひらクルーwになる作品を書きたかった、というのが核でした。
ただ……こっから苦しんだ。何を題材にして手のひらクルーをさせればいいんだ、とw
んで、基本の「~してはいけない」というルールを破ってひどい目に主人公があうが、その酷い目にあったことにより「~してはいけない」賛成派になる話に立ち返ってちょっと考えた。
酷い目にあって今までの考えを180度変える……ということは相当の恐怖・酷い目なんだろうな、と。
今までの考えを180度変える酷い目っていうのは……やっぱり「生死」とくに「死」……自分が死にそうな目にあうんじゃないかなーって。
となると、死にそうな場面・世界観で死にそうになってても衝撃は少ない。
共感と意外性を出すのであれば、初めはどこにでもあるような舞台でちょっと不思議な「~してはいけない」というルールを出して、読者と主人公を一体化させる。
自作で言うと、ここで読者に「なんでそんなルールがあるの?」と思ってもらう。ルールがおかしいんじゃない? と思ってもらえればベスト。
で、ルールを破る主人公に共感してもらって……そのルールを破るとひどい目にあう→ルール容認派になる……というところを主人公と一緒に体感してもらいたかった。
もらいたかったんだけど……へろりんさんの応援コメントが秀逸すぎたw
うん、確かに後半急ぎ過ぎたなぁ。上限がきつかった……というのは言い訳だなぁ。
(4500字のを削ったんだけど、いろいろ間違えた……)
満足しているけど、もっと面白くできそうだなと思っている作品が
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888905100
「この町には、猫を入れてはいけない」
でした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます