グレートウォール行進曲FA

 言いたい事をまとめると、酷評になってしまった。 

 元はアダルトゲームなのだが、それを一般版にしたものだ。

 RPGなのだが、恋愛要素もあるだろうさ(だろうさというのは、このゲームをクリアしてないからだ

 

 さて、感想を語っていくんだが。

 簡単に言えばこのゲームは、主人公が入学して三年間のお話だ。

 一つの行動で一か月が潰れる。

 俺はこのゲームを投げるかもしれない。

 一年たった所で心が折れた、では語っていこう。

 まずはザックリと。



 戦闘部分に関して! 

 無双できねぇ!(レベルが倍でもワンパン出来ない

 雑魚敵が無駄にかてぇ!(これはストレス

 雑魚敵がカウンターして来やがる!(ストレス第二段階

 通常エンカウントに『鉄壁』や『俊足』の二つ名が混ざっている(ストレスマッハ

 回復が足りねぇ!(回復アイテムは買えるが 

 オートがおバカだ!(これは仕方ない部分もある

 イージーがイージーじゃねぇ!(私の感覚


 キャラについて。

 主人公、あまり好きになれない。

 ヒロイン達、中庭やダンジョンに行かないと、基本主人公とからみが無い。

 敵の強さや特性でブチギレまくっていたので、ヒロインとのイチャイチャなぞどうでもいい。


 

 では戦闘についての感想を詳しく。

 このゲームは某ロストや馬小屋に泊まるのがデフォルトのゲームなのか?

 いや、回復方法とかではなく、難易度……も、あのゲームよりは優しくとは思うが。

 

 一番言いたい事、イージーがイージーじゃない。

 被ダメージ半分と、攻撃したり受けたりするゲージの上昇力が上がる。

 もう一声欲しかった、与ダメも上げて欲しいし、敵も弱くしてほしかった。

 楽になったは生存率が上がるだけ、殲滅率は上がらないので時間がかかる。

 

 敵が強い、回避、カウンター、即死は当たり前、被ダメージ減ろうが即死されたら意味が無い。

 回復が追い付かなくなる、ゲージ100%を使って全回復も出来るが、戦闘中にしか出来ないので時間がかかる。

 結果、ストレスがマッハになり、ブチギレながらレベル上げ。

 一戦一戦ボス戦並みに考えてやるのは疲れる。


 オートに関してはしょうがない部分もあるので割愛。


 俺の心を盛大に折った出来事を話していこう。

 年に2回魔物とドンパチするんだが。

 一度目、ボス戦に苦戦した、立ち絵のあるキャラにボコボコにされるが、なんとかギリギリで勝った(無論イージー

 

 二度目は流石にねーわと匙を投げました。

 推奨レベルが20でした、私は45で挑みました。

 無双できませんでした、レベル2倍では足りなかったみたいです。

 雑魚ですらワンパン殲滅出来ない事がちらほらと。

 そしてボス戦、無論即死を惜しみなく使ってきます。

 

 確かに普通に戦うより楽だったけど、正直、被ダメージ半分になるイージーだったから楽なだけ。

 撃破して、敵の視点になった時、悪魔の一言が。


「次は私達三姉妹でお相手しましょ」


 馬鹿じゃねーの? いや、やってないから一気に3人相手にするのかは知らんけどさ。

 難しくて喜ぶのはマジで一部の人だけだ、大人になるとな、時間が無いのよ。

 ストレス溜まるゲームを何でしなきゃいけないのか、汗水出して、稼いだお金を出して買ったからだ。


 アダルトゲームならば、CG開放とかがあるだろう。

 正直、アダルトゲームならばそっちがメインだ。

 物によっては、無くてもいいだろというものがあるが。


 話を戻そう、この作品は私の中で。

 

 『苦労してレベル上げたのに無双出来ないRPG』

 

 になった、時間をかける事にストレスを感じた。

 

 Q、装備を揃えたか?

 A、一年目では武器の上限あるし、防具はドロップしろ(最低限の防具は一応売っているが……というレベル


 Q、弱点はついたか?

 A、雑魚戦で毎度毎度やってられるか!


 Q、いや、ここまで言うなら、体験版すればよかったじゃん。

 A、後悔先に立たず。


 

 次にキャラに移る……が、言うことがあまり無い。

 とりあえず語っていくとだ。


 主人公。

 好きになれない、ハーレム思考主人公が受け付けなくなった。

 女は守る、男は……頑張れ! は見ててちょいと神の宣告をうちたくなる。

 これは単純に私が好き嫌いなだけなんだが。


 この主人公にすげーツッコミしたい所があるんだ。

 熱いキャラなのはいいんだけどさ。

 よくわからない無能ムーブに見えてしまったんだよ。


 最初の魔物とのドンパチの最終局面、前線が壊滅したから助けに行く。

 いや、お前何やってんのと、名も無いモブの為に命張らんといて。

 これにヒロインの誰かが居るってんならわかるが。


 ヒロイン達は主人公の無茶を止めねーし、何も言わねーし。

 教官キャラは止めたけど、主人公突っ切るし。

 結果として幼馴染キャラが呪われるし。

 教官はマモレナカッタするし。

 主人公が怒られる描写もないし(これに関しては後でまとめてお話する

  

 

 さて、次にヒロイン達の話に行くんだが……

 ダンジョンや中庭で話さないと、イベントも何も無い。

 いや、一般版だからなのかもしれないが……私にもわからん。

 

 ただ潜るだけのダンジョンが有るんだけど。

 私はそこにばかり行き、レベル上げをしていた。

 つまり、主人公とヒロインの仲良し具合を知らない。


 某自分の内なる人格を召喚するゲームで例えるならば。

 ほぼ強制的に見る日常パートで主人公や、仲間の関係がわかる。

 これでわからなかったらちゃんと見てない証拠だ。


 今作は見なくてもいいのだ。

 何度も言うが、主人公とヒロインの仲良し具合がわからない。

 転校生が途中で来て、主人公のパーティーに入るのだが。

 猫娘は主人公に襲い掛かり、妖精はよろしくといい、狐娘は殿方と話した事が無いという。

 ……イベント見なければ、主人公とのからみはそれだけだ。


 さて色々と言ってきたが、私にこのゲームは合わなかったというだけの話なのだ。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋愛ゲームレビュー 藤島白兎 @hakuto5

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ