白羽の矢が立つ
時谷碧
変化
「おめでとう」
ちっとも本当にめでたいとは思っていない顔で、すれ違う村人みんなに言われた。
自分の家じゃなくて良かったって、みんなそう思ってる。
一年に一度、新月の夜に白羽の矢が立つ。
屋根に白羽の矢があったならば、その家の子供は、『ぬしさま』のところへ行かねばならない。
それは大変名誉なことだと、大人たちは言う。
だけど、『ぬしさま』の所に行って、帰ってきた子供はいない。
選ばれなかった村人に許された生き方は、『ぬしさま』の言いつけで、閉じられた村で一生を過ごすこと。出ていくには選ばれる必要があって、選ばれればどうなるかわからない。
そんなの許せなかった。
私は海を見てみたかった。
見渡す限りの水があって、舐めてみれば塩辛いという海。村にある、古い本で読んだことしか知らないけれど、この世界のどこかにあって、陸の端にさえ行けば、たどり着けるらしい。白黒の絵じゃない、本物の海に。
海に、行ってみたかった。
実は私は、『ぬしさま』が張ったという境界の綱を、一歩だけ越えてみたことがある。
たった一歩。バレないうちにと、すぐに戻った。
越えれば死ぬと言われていたのに、私は生きている。
それだけで、『ぬしさま』への疑いを持つには、十分だった。
そして昨日の新月の晩。
私は矢を盗んだ。
私の両親を含む『ぬしさま』の敬虔な信者である村人や、単純に『ぬしさま』を恐れている村人は、新月の晩には、早いうちから眠りにつく。
白羽の矢は、それを恐れた子供が隠したとしても、いつの間にか同じ家の屋根にまた刺さっているから、ほとんどの村人は怯えるだけで、手出しをしようとはしない。悪戯をしそうな子供は厳重に閉じ込められている。
この日の為に、いい子にしていた私が、抜け出して矢を盗むのは難しくなかった。
隣の家の屋根に刺さった、その艶めかしくも美しい白羽のついた矢を、自分の家の屋根に突き刺した。
できるだけ、刺さっていた時の様子を真似たから、村人には判別がつかないはずだ。屋根の補修をするふりをして、穴を事前に開けておいたから、刺さる深さや角度も問題ない。
そして、こっそりと各家から矢の行方を伺う村人は、白羽の矢が、自分の家ではない、誰かの家にある限り、文句は言わない。
そもそもこうして覗いているくらい『ぬしさま』への信仰度が低いのだから、矢の位置が多少変わったところで咎めはしないし、『ぬしさま』が気に入らなければ、二の矢を放つなりして、どうにかすると知っている。私もそれだけが気がかりだった。
作業を終えると、異質な、村人ではない何者かの視線を感じた。
敵意は感じないが、取るに足らないものを見るような、まるで人間が蟻の行列を見ている時のような、そんな気配がした。
矢を盗んだ次の日の朝、不思議なことに、二本目の矢はなく、なんの疑いも持たれずに私が選ばれることができた。
「おめでとう」
両親のこの言葉だけは本気だった。
選ばれたのが、私であることを誇らしく思っている。
矢を盗んだことを知ったら、なんて言うんだろうか?
単に脱走するのではなく、白羽の矢を盗んだのは、この愚かしくも善良な両親を悲しませないためだった。思惑通り、両親は喜んでいるように見えた。
これで、心残りはない。
禊を終え、白い衣を纏い、お神酒を飲まされ、『ぬしさま』の山に入る。
ここは禁足地だから、村人は追って来れない。
山はそれほど高くはない。
けれど、海は大きいと聞くから、登れば見えるかもしれない。
境界の綱が左右に張られた道を歩いた。
慣れない装束のせいで、登るのに時間がかかってしまった。
もう夕暮れだ。日が沈む。
やっと着いた頂上で、不気味な存在感を放つお社を無視して裏手に回る。
山の向こう側を見てみたかった。
半分になった夕日が、うねうねと揺らめく尻尾をふっていた。
尻尾が撫でる、ざらざらとした質感の黒い平面、それこそが海。
あそこに、行きたい。
気が付けば、境界の綱が体にめり込んでいた。
もう境界なんて関係ない、私はあそこへ行くんだ。
綱を潜り、一歩踏み出した。
途端、視界が歪んだ。
お神酒を飲ませられた時のように、体が熱くなって、脳がくらりと揺られる。手も、足も、言うことを聞かなくなって、地面に倒れ伏した。
どくどくと自分の心臓が脈を打つのが煩い。
体の熱は、耐えがたいほどの痛みを伴いだした。
死ぬのかな。
視界の半分は地面に覆われ、残りの半分にはお社があった。
せめて最後に見るのは、海が良かった。
誰かが近づいてくる気配がした。
「おや? 生きているのかな」
鋭い爪を備えた、大きな猛禽の足が見えた。後ろに、見覚えのある艶めかしくも美しい白い尾羽を引き連れている。白羽の矢の主、『ぬしさま』だろう。
私は、まだ生きている。
そう抗議しようとしても、声は出なかった。不明瞭な呻きだけが漏れた。
「進行が早いね。矢を盗んだ君のことだから、これまでに、綱を越えたことでもあるんだろう」
ひんやりと柔らかい羽が、私に触れた。
「さて、僕は君を生かすことができる。ただし、君がそれで良かったと思えるかはわからない。そういう方法だが、それでもいいなら何か言いなさい」
海へ、行きたい。
またしても、声にはならない、ただの呻きが漏れた。
「わかった」
視界が揺れた。『ぬしさま』が私を抱き上げたんだろう。ちらりと見えた『ぬしさま』の顔は人に似ていた。
『ぬしさま』の、人に似た指先が、動かなくなった私の瞼を閉じさせて、視界は真っ暗になった。
意識が遠くなっていく。『ぬしさま』はまだしゃべり続けているけど、だんだん聞き取れなくなっていく。
「君は今、生まれ変わって……んだよ。一体……になる……だろうね。そんな君に、この……を贈……」
「おめでとう」
翌朝、人の姿が入り混じった漆黒の怪鳥が、海へと飛び立った。
「おとなしく待っていてくれれば、人のまま出してあげられたものを」
白い影は、独り呟く。
白羽の矢が立つ 時谷碧 @metarou
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます