新しい依頼です!

「ネリネリしましょう」

「……はい?」


昼休み、ボランティア部の部室で、一人で昼食をとっていたところ、女流川さんが現れた。

いつもは清爽さんや、澄雪さん、その他諸々、日によって誰かと食べているのだけど、都合よくというか、悪くというか、今日は一人だった。


女流川さんは、ズケズケと部室に入ってきて、椅子に座る。

……なぜか、隣の席だ。


「ネリネリです、ネリネリ」

「工作ですか?」

「違いますよ!作戦をネリネリするんです!」

「女流川さん。ご飯くらいゆっくり食べさせてください」

「……だって、私、二十一歳じゃないですか。誰も目を合わせてくれないですもん。食べるところ、ここくらいしかないんです」


今にも泣きだしそうな顔だった。

……確かに、去年までいなかった、金髪美少女が、クラスに突然現れたら、視線を浴びるのは当たり前だ。

授業を真面目に受けられない原因は、そこにあるのかもしれない。いや、それは違うか。甘えさせてはダメだ。


「そもそも、メルヘンワールドを建設しなくたって、心を入れ替えて、真面目に勉強する方が、絶対楽だと思いますよ」

「そんなことはわかってます。でも……、実は、退学云々に関係なく、メルヘンワールドは建設しないといけないんです」

「そうなんですか……」

「二億円、落ちてないかなぁ……」

「昔三億円なら、落ちていたことがあるんですかどね」


落ちていたというより、奪ったという感じだけれど。


「あの、女流川さんの両親は、本気で自分の留年しかできないような娘が、メルヘンワールドを建設できると思ってるんですか?」

「今ものすごい毒が注入されていたような気がしますが、まぁいいです。はい、そうですよ。自分の娘だからできる!そう思ってます」

「早いうちに諦めた方がいいんじゃないですか?」

「……まずは、行動だと思うんです。幸いここは学校。段ボールでもなんでも、レクリエーションの形でメルヘンワールドをまず作ります。そこから、話題が話題を呼んで、融資を募って……、二億」

「バカげてますよ」


赤い羽根の共同募金とかですら、一万円も貯まらないのに、よくわからない遊園地の建設計画に、二億も貯まるほど、景気の良い社会じゃない。


この学校に、もの好きなお金持ちでもいれば、話は別だが……。


……いや、いたわ。


「あの、女流川さん。融資してくれそうな人、僕知ってます」

「本当ですか!?今すぐその二億円を紹介してください!」

「失礼ですよ」

「す、すいません」

「あと、ヨダレも拭いてください」

「拭きます」


女流川さんは、豪快に、制服の袖で、ヨダレを拭った。

……女の子として、致命的な行為だが、まぁスルーしよう。


「じゃあ、呼びますね」


僕は立ち上がり、冷凍庫から、某高級アイスを取り出した。

そして、いつもの番号に、電話をかける。


「もしもし。合言葉は?」

「アイスありますよ」

「行くわ」


電話は切れた。

女流川さんが、少し疑問を持った表情で、僕を見ている。


「あの、今の会話は……」

「十秒くらいで来ますよ」

「は、はい……」


半信半疑と言った様子だ。

しかし、あの人は必ず現れる。この手段を使えば。

僕は頭の中でカウントする。五、四、三、二、一……。


「アイス〜!!!」


バタン!と、扉に意思があったら、間違いなく悲鳴をあげていそうな勢いで、扉を開け、入って来たのは、生徒会長、魅森美夏さん。

今日もトレードマークの真っ白な髪の毛が美しい。

……しかし、その顔は破顔し、ヨダレがダラダラと流れていた。


「えっと、この人は……」


変人が変人に引いている、珍しい光景だ。後世に残したい。


「この人は、魅森美夏さん。生徒会長です」

「へ、へぇ……」

「あら、あなた、見慣れないアイスね」

「えっ」

「あ、あぁ。間違えたわ。見慣れない顔ね」

「えっと、私は……」


諸々の自己紹介を済ませた女流川さん。

聞き終えて、魅森会長は、何度か頷いた。

そして、アイスに手を伸ばす。


「春風。スプーンは?」

「あっ、忘れました」

「しょうがないわね……」


そう言って、魅森会長は、蓋を開けると……、カップに入ったアイスを、ペロペロと舐め出した。

世界は広い。しかし、こんな風にして、カップのアイスを食べる女性は、おそらくこの人だけだろう。


引きつった顔をしている女流川さん。

しかし、この人こそが、二億円を融資してくれそうな、第一候補なのだ。


「女流川さん。この学校の生徒会長については、どこまで知ってますか?」

「えっと……。特殊な事情がないとなれないとかは、聞いたことありますね」

「その通りよ!」


アイスをペロペロ舐めている魅森会長が、女流川さんを指差した。


「……ん?いや、待って。見慣れないアイス……、いや、顔とは言ったけれど、あなた、こないだ噴水広場にいた子じゃない?」

「はい、そうですけど……」

「なるほど、そういうことね」


全てを理解したらしい魅森会長は、今度は僕に向き直った。相変わらず、アイスをペロペロしながら。


「春風。そういうことなら話は早いわ」

「そうなんですか」

「えっ、そうなんですか!?」


女流川さんの目が、キラキラと輝き始めた。この人に、プライドはないのだろうか……。


「わかっているわよ。二億円でしょう?もちろん、私ならそんな額、赤子がアイスを舐めるくらい、楽に払えるわよ」


例えがアイスなのは、ツッコむべきなのだろうか。

ここは話を円滑に進めるため、スルーしておく。


「でもね、条件があるわ」

「条件、ですか」

「私は腐っても生徒会長。アイスは腐らないけどね」

「いや、腐るのでは?」

「春風、ちょっかい出すなら、あなたを舐めるわよ?」

「なんですかその脅し」


ただ、舐められるのは嫌なので、おとなしくすることにしておこう。


「生徒会長として、あなたがメルヘンワールドの建設にふさわしい人物かどうか、見極める必要があると思うの」


すごい文字列だ……。

女流川さんは、真剣な顔で頷く。


「……もちろんです。まずは、この学校の生徒を、楽しませます。そのくらいできなきゃ、世界中の人を幸せメルヘンにする、メルヘンワールドなんて、建設できませんからね」


あれ、そんな触れ込みありましたっけ……。


「いい表情よ。じゃあ、早速だけれど……、明後日の休日、何かイベントをやってもらおうかしらね」

「任せてください」

「いい返事よ!じゃあ、私は行くわ!」


そう言って、魅森会長は、走り去って行った。


なぜか、まっすぐな目で、女流川さんが、僕を見つめている。


「なんですか?」

「ボランティア部の、副部長さん」

「……はい」

「……明後日の件で、相談があるのですが」


めんどくさい依頼が、入ってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

メルヘンワールドへようこそ! @sorikotsu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ