外交、調略、志摩攻略の準備
今頃、馬路親子はどこにいるのだろう。
ふと、そんなことを考えつつ、目の前にいる人物に目を向ける。
馬路宮内の長男である馬路正統が関東より戻ってきていた。今は屋敷において家臣たちとの会議をしているところであった。
馬路正統は、父と弟が琉球まで行っていることを聞くと驚いておった。
馬路親子が戻ってきたならば、琉球で手に入れた品物を持って、東国の諸勢力に書状を渡してきて欲しい旨を、馬路正統に伝える。
鵜飼孫六には、朝倉太郎左衛門尉宗滴殿に書状と品物を贈るように頼む。太郎左衛門尉殿とは文の遣り取りをしましょうと約束をしていたからな。
土岐頼武方を支持する朝倉家とは敵同士だが、敵との伝手は有ったほうが良いだろう。
朝倉家がここまで攻めて来れるとは思わないが。
馬路正統の報告を聞くと、関東では古河公方の御家争いが始まっているようで、関東中に飛び火しているらしい。
山内上杉家も長野氏と安中家の対立が激しくなっており、当主である上杉憲寛は、長野家の肩を持っているようだ。
正頼には、引き続き安中氏たち反長野派に接触し、長野家との戦いを促すよう指示をした。
最も望ましいのは、長野家と箕輪衆を関東から追い出すことである。鵜飼孫六には、追い出された長野家と箕輪衆を当家に連れてきてもらいたい。
その方針を二人に伝え、行動してもらうよう指示をした。
鵜飼孫六や馬路正統に有力な人材はいないか聞くと、まだ見つかっていないようだ。
足利学校に赴き、田代三喜と伝手は作ったようなので、優秀な医者がいたら勧誘するとのことであった。
そう言えば、最近、瀬田左京を見掛けないなと言うと、鵜飼孫六が左京は養父・規秀の間者だと教えてくれた。
黒田下野守に聞くと、そこそこ仕事が出来る程度なので、最近は他の人材に埋もれてしまっているらしい。頻繁に稲葉山や実家に行っているようだ。
まぁ、左京は蝮の間者って認識を持っておけば良いか。
伊勢神宮から志摩の代官を認める旨の書状を出し、近い内に志摩を攻める方針を示すと、事前に説明していた平井宮内卿が、志摩攻略の作戦について説明してくれる。
因みに、平井宮内卿は軍奉行に任命しており、当家では次席の序列(筆頭は黒田下野守)にある。
志摩攻略にあたって、現在の戦力に追加で必要な傭兵の数を試算してくれる。
基本を常備軍として編成していることから、数を維持するのが難しく、傭兵に頼らざるを得ないのがツラい。弾正忠家の援軍を頼んでいるが、あまり当てにしていないようだ。
雑賀水軍の船で、鳥羽湊及び取手山砦を急襲し、志摩のまとめ役である橘監物成忠を滅ぼした後に、取手山砦と鳥羽湊の防衛を織田に任せ、志摩で勢力を伸ばしている九鬼泰隆の治める波切城を急襲し、その後は各個撃破する作戦のようだ。
まぁ、これで良いのではなかろうか。後は、雑賀衆と弾正忠家との打ち合わせが必要になるだろう。
黒田下野守からは、志摩統治において不足するであろう文官の補充が欲しいとのことで、公家からのそれなりの数の雇用を提案された。志摩は小さい国とは言え、統治に文官は必要になるだろう。
黒田下野守には人材採用に都へ行ってもらうことにする。
平井宮内卿と雑賀衆の打ち合わせは、弾正忠との婚姻同盟を結んでからになるだろう。
家令の多羅尾光俊には祝言の準備を始めてもらわねばなるまい。
今のところ、弾正忠家との婚姻が終わらないと話が進まんな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます