第4話「大衆向けでない男」
俺がこうもモテない理由は、はっきりいって外見的な問題ではないと思う。
そんな風に言うといかにも不遜に聞こえるかも知れないが、別に器量が良いと言っているわけではない。特別良くはなく、例えばコメダで見たカップルの片割れと比べても、俺の容姿はいくぶん劣っていよう。
しかしながら、他人を不快にするほど醜悪な面は持ち合わせていないつもりだ。ガキの頃は、近所のオバチャンどもからかっこいいなんて言われたことも一度や二度ではない。そんなものを真に受けるのはどうかしているという声が
ついでに言えば、俺は全く太ってもいないし
俺が独身ライフを
端的に言って、俺は人に優しくない。他人のために自分を犠牲にしたり、労力を費やしたりすることに意味や魅力を感じないのだ。しかし、世の女というのは男に対して、まずなによりも優しいということを当然たる前提条件として挙げることがほとんどであるため、俺は圧倒的に不利な立場で向き合わねばならないというわけだ。
自分で言うのもどうかと思うが、俺は子どもの頃からわりと
運動は頭の良し悪しよりも身体能力の問題が大きいが、それも平均水準を下回ることはなく、だいたい中の上以上をキープしていた。今思うとただの器用貧乏野郎だったとも言えるが、たいして努力しなくともなんでもこなせてしまうがゆえに、出来ない人の気持ちがよくわからなかった。
ガキの頃から今みたいに歪んでいたかというとそうでもなく、小・中学生の時なんかはクラスメイトに勉強を教えたりしていたこともあった。だが俺の経験則では、そういう慈善行為が自分にとってプラスになったこともあるいはそれを感じられたことも残念ながらなかった。むしろ、せっかく親切に教えても一向に理解してくれなかったり頓珍漢な質問を返されたりすると、真剣にやっている俺自身が馬鹿らしくなってくるのだ。
結局、そういう行為はただ疲労を被るだけ――または面倒に巻き込まれるだけ――で現実的なメリットがないと気付いてから、俺は今のような我関せずを貫く性格になった。礼を言われたり感謝されたり等々、そういうリアクションを享受できることを
今の自分の性格が特別問題とは思わないのだが、悲しいかな大衆向けでないことは理解している。俺は基本的に人付き合いを面倒に感じる
厄介なことに、女というのは往々にして大衆に迎合する生き物であることを、俺は当時知らなかった。特に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます