第29話:高校進学と将来の進路選択
弟の良男は、算数が得意で、クラストップであった。そして、自分の将来像を
科学者と決めて、アインシュタインの伝記を読んだりして、憧れていたようだ。
サッカーの方でも、メンバー入りして、不動のミッドフィルダーとして得点を
上げたり、得点に絡んだりしていた。10月に国立高校への合格の可能性75%
を越えたので、出願を決めた。寒くなり、1991年12月24日の祖父母の家
のクリスマスパーティで、今年の出来事の発表時、幸子は、英語検定1級の
2次試験合格した話と、合格証書を持参して見せた。
弟の良男は、算数の成績がクラストップになった話をして、サッカーだけ
じゃないこと、みんなにアピールした。この日も、多くの、ご馳走を食べて、
クリスマスケーキと食べて、お礼を言って帰っていった。その後、1991年
が終わり、1992年となった。1992年2月6日の国立高校の入学願書
受付日に、学校へ行き、手続きを取り、受験日の2月22日は、父が有給休暇
を取り、一緒についていった。試験を終えて出て来た幸子にどうだったと聞く
と、全力を尽くしたと笑顔で答えた。3月1日、母と、幸子が、合格発表に
国立高校へ行き、掲示板の合格者番号をみて、幸子の受験者番号78番が
出ていて、合格したことを知った。その話を聞いた、奥さんの実家の両親が、
幸子に会いに来て、国立高校への合格祝いを言って、通学カバンを買ってあげる
と言い、立川のデパートへ幸子さんと母の淑子さんと出かけて、午後3時過ぎに
帰って来て、赤茶色の高価な本革の通学カバンを買ってくれた。
祖父が、東大でもめざすのかと聞くと、まだ高校に入ったばかりで、
わからないが、英語か経済か、どちらかの道に進みたいと話していた。高校に
通い始めた幸子は、学校から帰ると、国立高校の生徒は、みんな頭が良くて
驚いたと言った。その後、家に帰って、勉強する日々が続いて、1学期の中間
試験の時に、クラスベスト10どころか、かろうじて、真ん中くらいの成績
だったので慌てた様だ。それでも、英語はベスト3、数学もベスト10に
入っていたが、それ以外の教科が、平均点以下で、全科目合計点で、クラス
50人中、23番目と今迄にない屈辱的な成績に終わったのに奮起して、
中学時代よりも、自分の部屋にこもって勉強するようになった。
友人のブリジッド佐藤と、メアリーとスージーには、3ケ月ぶりに会って、
いろんな話をしているときに、幸子が英語か経済の勉強をしたいと言うと、
ブリジッド佐藤と、メアリーとスージーの3人が口を揃えて、英語の勉強と
言っても英文学以外には、特殊な同時通訳くらいしか、専門職がなく、
アメリカ、イギリスに行って、現地の人を普通に話せる事なんて、今後、
当たり前のことになっていくから意味ないと言って、経済、コンピューター
、電気、機会、化学、電子通信工学など、これからニーズが高まる専門を
勉強できる大学に入るべきと言われた様だ。
3人は、特に、経済・投資、コンピューター、化学、電子通信工学が
面白いの考えていると話していて、幸子も、その話しに触発されて、
英語の専門家という希望は捨てた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます