このエピソードを読む
2019年11月9日 11:16
すいません、めっちゃ昆虫捕まえてました……。うちの祖父母のうちがちょー田舎なので「うおーっ」てオニヤンマとか本気で追っかけてました。今はしませんけどね。(笑)奇遇ですな、最近私も蝶々見ましたよ!ルリタテハとかいうのを。黒のはねに名前の通り瑠璃色の縦模様が入ってる蝶々でした。綺麗だったなあ。蝶々って死んだ人が蝶々の形を借りて会いに来たとか何とかっていう、ちょっとオカルトちっくな考え方を思い出して、しみじみとしてしまいました。(苦笑)蝶々は見てると飛びかたなんかホントほのぼのしますよね。ただ、紋白蝶は可愛い反面キャベツにとっては害虫なので、家庭菜園ではどうしたもんか……薬撒くか?といつも思うのですが。因みにネットはかけてます、家族が頑張って。(笑)
作者からの返信
ふふふ♪ 子供の頃って昆虫捕まえたり、追いかける遊びは大事ですよね。うおー!って走って追いかけてる子供見るの好きです。どうしても私はできなかったけど。オニヤンマってめっちゃかっこいい。あれ大きいですよね。夏休みになると、一匹、毎日のようにリビングに入ってきて、テレビの前に飛びながら停止して、テレビしばらく見てから帰るのがいました。あれ、不思議だった。そうそう。お墓参りで、亡くなった方のことを話していたら、ひらひらって蝶が飛んできたりすると、おお?もしや??とか思う!へー。ルリタテハ。想像するだけで綺麗(*'▽'*)♪祖父は、農薬をそのうちに使うようになって。そしたらモンシロチョウ見れなくなっちゃった。そっか、ネットかければ良かったのにね~。いいな~。家庭菜園。憧れるけどなんだかできない。夏のししとうとか大葉だけ。今回はパプリカあったけど。来年はオクラを植えて欲しいな~。コメントありがとうございます。とっても嬉しかったです(*'▽'*)♪
すいません、めっちゃ昆虫捕まえてました……。うちの祖父母のうちがちょー田舎なので「うおーっ」てオニヤンマとか本気で追っかけてました。今はしませんけどね。(笑)
奇遇ですな、最近私も蝶々見ましたよ!
ルリタテハとかいうのを。黒のはねに名前の通り瑠璃色の縦模様が入ってる蝶々でした。綺麗だったなあ。
蝶々って死んだ人が蝶々の形を借りて会いに来たとか何とかっていう、ちょっとオカルトちっくな考え方を思い出して、しみじみとしてしまいました。(苦笑)
蝶々は見てると飛びかたなんかホントほのぼのしますよね。
ただ、紋白蝶は可愛い反面キャベツにとっては害虫なので、家庭菜園ではどうしたもんか……薬撒くか?といつも思うのですが。因みにネットはかけてます、家族が頑張って。(笑)
作者からの返信
ふふふ♪ 子供の頃って昆虫捕まえたり、追いかける遊びは大事ですよね。うおー!って走って追いかけてる子供見るの好きです。どうしても私はできなかったけど。
オニヤンマってめっちゃかっこいい。あれ大きいですよね。夏休みになると、一匹、毎日のようにリビングに入ってきて、テレビの前に飛びながら停止して、テレビしばらく見てから帰るのがいました。あれ、不思議だった。
そうそう。お墓参りで、亡くなった方のことを話していたら、ひらひらって蝶が飛んできたりすると、おお?もしや??とか思う!
へー。ルリタテハ。想像するだけで綺麗(*'▽'*)♪
祖父は、農薬をそのうちに使うようになって。そしたらモンシロチョウ見れなくなっちゃった。そっか、ネットかければ良かったのにね~。
いいな~。家庭菜園。憧れるけどなんだかできない。夏のししとうとか大葉だけ。今回はパプリカあったけど。来年はオクラを植えて欲しいな~。
コメントありがとうございます。
とっても嬉しかったです(*'▽'*)♪