爾朱榮⑫皇太后・皇帝・百官まとめてヒャッハー河陰の変part2
▼北魏朝廷のもっとも長い三日間。
晋陽を発した爾朱榮の軍勢は
あっさり河内郡に到ります。
『魏書』ではあっさりですけどね。
『通鑑』については別で詳述予定。
腐り果てた北魏の姿が垣間見え、
なかなか興味深いものがあります。
▽
『魏書』爾朱榮伝
師次河內,
重遣王相密來奉迎,
師の河內に次するに、
重ねて王相を遣りて
密かに來りて奉迎す。
帝與兄彭城王劭、
弟始平王子正於高渚潛渡以赴之。
榮軍將士咸稱萬歲。
於時武泰元年四月九日也。
帝と兄の彭城王劭、弟の始平王子正は
高渚より潛かに渡り以て之に赴けり。
榮の軍の將士は咸な萬歲を稱す。
時に武泰元年四月九日なり。
△
河内郡は山西の上党の南、
黄河の北岸にあたります。
そこで、
元子攸、
彭城王の元劭、
始平王の元子正
の三人が黄河を渡って合流、
黄河の北岸にバンザイの声が
響くこととなりました。
しかし、お迎えは奴隷の王相のみ。
わりと扱いが悪い気もしますね。
これが、4月9日のことです。
孝明帝の崩御から約1ヶ月半後ですね。
▽
『魏書』爾朱榮伝
十一日,
榮奉帝為主,
詔以榮為
使持節、
侍中、
都督中外諸軍事、
大將軍、
開府、
兼尚書令、
領軍將軍、
領左右,
太原王,食邑二萬戶。
十一日、
榮は帝を奉じて主と為す。
詔して榮を以て
使持節、
侍中、
都督中外諸軍事、
大將軍、
開府、
兼尚書令、
領軍將軍、
領左右,
太原王、食邑二萬戶
と為す。
△
元子攸の合流から二日後、
黄河の北の河陽の城は守られず、
爾朱榮はあっさり南に渡りました。
黄河の南岸に行宮を置き、
元子攸はそこで即位したようです。
洛陽に幼主がいるけどお構いなし。
行宮とはまあ、
皇帝の御在所です。
宮城にいなければそこが行宮ですよ。
住めば都と申します。
あわせて、
軍国の権を一手に握るべく、
以下の官を賜りました。
侍中
兼尚書令
都督中外諸軍事
領軍將軍
これだけあればほぼ独裁です。
この日から3日間が
北魏朝廷の悪夢となります。
▽
『魏書』爾朱榮伝
十二日,
百官皆朝於行宮。
十二日、
百官は皆な行宮に朝せり。
△
元子攸の即位の翌日、
洛陽にいた百官は黄河南岸にある
行宮に向かい、朝賀を行いました。
抵抗しない。
この時、
幼主と霊太后は行宮に来ていません。
翌日、爾朱榮は洛陽に騎兵を遣わし、
二人を黄河南岸の河陰に連行します。
その翌日の記事がこちらです。
▽
『魏書』爾朱榮伝
十三日,
榮惑武衞將軍費穆之說,
乃引迎駕百官於行宮西北,
云欲祭天。
十三日、
榮は武衞將軍の費穆の說に惑い、
乃ち駕を迎える百官を行宮の西北に引き、
天を祭らんと欲すと云えり。
朝士既集,列騎圍遶,
責天下喪亂,明帝卒崩之由,
云皆緣此等貪虐,
不相匡弼所致。
朝士の既に集まるに
騎を列べて圍遶し、
天下の喪亂、明帝の卒崩の由を責め、
皆な此らの虐を貪り、
相い匡弼せざるの致す所に緣ると云う。
因縱兵亂害,
王公卿士皆斂手就戮,
死者千三百餘人,
皇弟、皇兄並亦見害,
靈太后、少主其日暴崩。
兵を縱にして亂害するに因り、
王公卿士は皆な手を斂めて戮に就き、
死する者は千三百餘人なり。
皇弟、皇兄は並びに亦た害され、
靈太后、少主は其の日に暴崩せり。
△
爾朱榮は即位に際して天を祀ると言い、
百官を行宮の西北に移らせたようです。
ただ、そこに待つのは騎兵たちでした。
天下の乱れと孝明帝の崩御は
百官の無能が原因であるとし、
控えていた騎兵に襲わせます。
この時、
丞相の元雍や司空の元欽をはじめ、
千三百人を越える死者が出たようです。
『通鑑』は二千人を越えるとしますが。
霊太后と幼主=元釗も道を同じくします。
なぜか、
元子攸の兄の元劭と弟の元子正、
この二人まで殺害されています。
ここまでが13日の前半です。
以下、後半を見ていきます。
▽
『魏書』爾朱榮伝
榮遂有大志,
令御史趙元則造禪文,
遣數十人遷帝於河橋。
榮は遂に大志あり、
御史の趙元則をして禪文を造らしめ、
數十人を遣りて帝を河橋に遷す。
至夜四更中,
復奉帝南還營幕。
夜四更中に至り、
復た帝を奉じて南のかた營幕に還る。
△
爾朱榮はいきなり大志を抱き、
禅譲の文章を造らせています。
すなわち、
自ら帝位につこうとしました。
その準備のためか、
四更=午前二時とかの深夜に
元子攸を行宮に帰したようです。
『通鑑』では、
この時に元劭と元子正が殺されたとします。
つまり、この時、
北魏は爾朱榮に禅譲する直前でした。
では、
元子攸はどうしたか?
▽
『魏書』爾朱榮伝
帝憂憤無計,
乃令人喻旨於榮曰:
帝は憂憤するも計なく、
乃ち人をして榮に喻旨せしめて曰く、
帝王迭襲,
盛衰無常,
既屬屯運,
四方瓦解。
將軍
杖義而起,
前無橫陳,
此乃天意,
非人力也。
我本相投,
規存性命,
帝王重位,
豈敢妄希,
直
是將軍見逼,
權順所請耳。
今
璽運已移,
天命有在,
宜時即尊號。
將軍必若推而不居,
存魏社稷,
亦任更擇親賢,
共相輔戴。
帝王は迭々襲い、
盛衰に常なし。
既に屯運に屬き、
四方は瓦解せり。
將軍は
義に杖りて起ち、
前に橫陳なく、
此れ乃ち天意にして
人力にあらざるなり。
我の本と相い投ずるは、
性命を存つを規し、
帝王の重位は
豈に敢えて妄りに希まん。
直た是れ
將軍に逼られ、
權に請うところに順うのみ。
今、
璽運は已に移り、
天命の在るあり、
宜しく時に尊號に即くべし。
將軍の必しも若し推して居らず、
魏の社稷を存たば、
亦た更めて親賢を擇ぶに任せ、
共に相い輔戴せん、と。
△
人を介して爾朱榮を説諭しました。
「帝王が交替するのは世の常、北魏の命数は尽きて国家はバラバラ、将軍が義によって挙兵して阻む者がないのは、天命であって人の力の及ぶところではありません。私はもともと生命を保てれば御の字、皇帝位につこうとは思ってもおらず、将軍に迫られたために従ったのです。天命がそう望むならば将軍が帝位につかれればよく、魏の社稷を保たれるならば改めて人を選び、その人を推戴いたしましょう」
ほぼ泣き言に近いのは気のせい?
さて、
そんな泣き言ですが、
一言だけ利きました。
「天命がそう望むならば」
占い大好きッコの爾朱榮、
「それなら占っちゃおうカナ★」
となることを避けられません。
真夜中に何してんだよ。。。
▽
『魏書』爾朱榮伝
榮既有異圖,
遂鑄金為己像,
數四不成。
榮は既に異圖あるも、
遂に金を鑄て己の像をなすも、
數四にして成らず。
時幽州人劉靈助善卜占,
為榮所信,
言天時人事必不可爾。
時に幽州の人の劉靈助は卜占を善くし、
榮の信ずるところとなるも、
言えらく、
天時人事は必ず爾すべからず、と。
榮亦精神恍惚,
不自支持,
久而方悟,
遂便愧悔。
榮は亦た精神恍惚として
自ら支持せず、
久しくして方に悟り、
遂に便ち愧悔せり。
△
今度は自分の像を鋳造してみます。
ホントお好きですね。
結果、
四回やってもキレイにできません。
これ、
鋳造する人はストレスマッハですよね。
失敗したら、いきなり斬殺されそうで。
その結果を見たか、
爾朱榮の側近で占い師の劉霊助が言います。
「天人ともに時期尚早でございましょう」
ここでなぜか爾朱榮はポーっとしています。
恍惚。
意味不明。
ヤクでもやっていたのでしょうか。
「自ら支持せず」ですから、
「ビクンビクン」なってたのでは???
しかも、
しばらくして我に返ると、
いきなり大後悔です。
恥ずかしくて死んじゃう勢い。
そこまでは言ってませんけど、
簒奪しようとしたことを悔いた、
そういうことのようですね。
気分にムラがありすぎます。
▽
『魏書』爾朱榮伝
於是
獻武王、榮外兵參軍司馬子如等切諫,
陳不可之理。
是において
獻武王、榮の外兵參軍の司馬子如等は
切諫し、
不可の理を陳ぶ。
榮曰、
愆誤若是,
惟當以死謝朝廷,
今日安危之機,
計將何出?
榮は曰わく、
愆誤すること是の若し、
惟だ當に死を以て朝廷に謝すべきも、
今日は安危の機なり。
計は將た何くにか出でんや?
獻武王等曰、
未若還奉長樂,以安天下。
於是還奉莊帝。
獻武王らは曰わく、
未だ還りて長樂を奉じ、
以て天下を安んずるに若かず、と。
是において還りて莊帝を奉ず。
△
嘘っぱちなんでスルー推奨ですが、
高歓とその一党の司馬子如も諫言し、
爾朱榮は、
「死んで詫びるしかないけど危急の際やから死なれへん(死にたくない)。どうしたもんやろか?」
とうわ言を言い、
高歓は、
「元子攸を皇帝にするしかありまへんわ」
と何も応えていないも同然の解答をします。
ここは魏収の創作でしょうけど、
結局、爾朱榮は当初の予定通り、
元子攸を皇帝に迎えることとなりました。
▽
『魏書』爾朱榮伝
十四日,
輿駕入宮。
十四日、
輿駕は宮に入れり。
△
そして、
翌日には元子攸とともに洛陽に入城します。
ここで行われた幼主と霊太后、
および百官の殺戮を
「河陰の変」
といいます。
時に武泰元年(528)4月13日、
太武帝の河北統一から88年、
孝文帝の洛陽遷都から35年、
北魏の朝廷は形を失い、
以降は、かつて北魏だった何か、
となります。
爾朱榮は河陰の変により、
実質的に北魏朝廷を掌握しますが、
その一方で崩壊の芽も孕んでいます。
少なくとも、
孝荘帝=元子攸と爾朱榮の間に
不信が芽生えたことは確実です。
簒奪の意志をむき出しにした爾朱榮を、
無条件に信用することは到底できない。
孝荘帝と爾朱榮の関係を考える上で、
この点は常に考慮しなくてはダメ。
まずはざっくり把握しましたので、
次に細かく見直していきましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます