第2曲目 第39小節目:KissHugへの応援コメント
「KissHug」聴かせてもらいました!
「まだ知らないことだらけの背中と背中を合わせて聞こえてきた音」の部分ってこの話しのキスの瞬間のことですかね!?だとしたらお話し作るのうますぎです…!
これからの話しも楽しみに読ませてもらいます!!
作者からの返信
ありがとうございます!
お返事遅くてすみません!
KissHugも聴いていただいて、嬉しいです。
(aikoさんの曲ですが、そこまで深ぼっていただけて、という意味で)
KissHug、それまで「you love」と言ってたところ、最後だけ「I love」なのがぐっとくるんですよね……!
続きも楽しんでいただけたら嬉しいです!
第1曲目 最終小節:『わたしのうた』への応援コメント
私は他の読者より圧倒的に遅れて読んでるけどそれで良かったって思えることがある…
ライブシーンだけYouTubeで見て、聞いた
神
作者からの返信
ありがとうございます!お返事遅くてすみません!
YouTubeの曲も聞いてくださってありがとうございます!
キャラ名義で自分で作った詞曲だったので、原作のイメージを崩さないかドキドキでしたが、喜んでいただけて良かったです!
編集済
第14小節目:フラッグを立てろへの応援コメント
平良ちゃんが単行本にいなかった時、書籍版にこの先がない(2巻完結)と感じたのは、このことだったのか…。
作者からの返信
お返事遅くてすみません、連載遅くてすみません!
結局小沼のファンというか、新生amaneのファンというか、彼が動かした人の存在が鍵だったんですねえ……。(他人事 笑)
編集済
第9小節目:グッドバイへの応援コメント
うーん なんでこうなるのか 最後ハッピーエンドで終わればいいな
ちなみにタイトルはtoeだ アルバム発売日だからいいね
第1小節目:新世紀のラブソングへの応援コメント
更新ありがとうございます!お待ちしておりました!
続きを楽しみにしていますね。
第3曲目 第54小節目:feel my soulへの応援コメント
素晴らしいっっす…
第3曲目 第29小節目:スターへの応援コメント
吾妻ねぇさん…!!
第2曲目 第47小節目:世界はそれを愛と呼ぶんだぜへの応援コメント
クソカッコいい!
泣いた!
第2曲目 第39小節目:KissHugへの応援コメント
曲聴きました。
この人の曲、と思って聞くと深みが出ますね。
こんなに好きなのか、ってすごくイメージ出来ました。
負けるな幼馴染ヒロイン……!
作者からの返信
ありがとうございます!!お返事遅くすみません。
各話、歌詞とのリンクを意識しているので、気に入っていただいた回があったら曲も聴いてみていただけたら嬉しいです。とても嬉しいご感想ありがとうございます!
Interlude 4:Anyへの応援コメント
この作品には、個人的にも色々な思いがあるので、ゆっくりお待ちしております。
第15.2小節目:Smooch!への応援コメント
青春してるなあ…(笑)
第3曲目 第66小節目:まちがいさがしへの応援コメント
涙なしには読めませんでした…。
Interlude:『はじめ』への応援コメント
平良ちゃん…涙腺ゆるゆるです…。
第3曲目 第41小節目:僕らの音への応援コメント
市川さんほんとに言葉が真っ直ぐだなあ…。
第3曲目 第34小節目:シンクロへの応援コメント
小佐田さんいいなあ、幼馴染に対する気持ちが強い…(笑)
第3曲目 第29小節目:スターへの応援コメント
吾妻ねえさんの言葉一つ一つに感動するようでしたね…ああ…。
第3曲目 第14小節目:桃色への応援コメント
どこまで市川さんは可愛いのかなあ…。
第3曲目 第3小節目:ずっと近くにへの応援コメント
砂糖が盛り盛り…いいなあ…。
第68.6小節目:Hot Chocolateへの応援コメント
幼なじみのやり取りいいなあ…好きだなー。
第68.3小節目:Cleanへの応援コメント
ある日の日常…おもしろかったです!
第2曲目 第64小節目:うつし絵への応援コメント
さこっしゅー…(泣)
第2曲目 第49小節目:My Suger Viewへの応援コメント
小沼くんに出会ったことはそれほどの事だったんだなあ…。
第2曲目 第46小節目:二人への応援コメント
吾妻ねえさん…切ない……。
第2曲目 第42小節目:愛だけはへの応援コメント
ああ…さこっしゅ…。
第2曲目 第38小節目:星のない世界への応援コメント
純粋な想い出…。
第2曲目 第37小節目:夏祭りへの応援コメント
幼なじみな二人のムズムズするようなやり取り…好きですね。
第2曲目 第30小節目:Ya Gotta Try!への応援コメント
かっこいいなあ…感動。
第58小節目:エンパシーへの応援コメント
第二巻よかったです!
編集済
第2曲目 第29小節目:『ボート』への応援コメント
『ボート』いい曲でした…。
第2曲目 第28小節目:かばんへの応援コメント
この回好きでした…じんわりきました…。
第57小節目:恋をしたのはへの応援コメント
断る…だと…
第56小節目:片想いへの応援コメント
音楽絡んだら意外と平気かと思っていたら、我慢してたのね…
第2曲目 第12小節目:夏のヒーローへの応援コメント
小沼くんは小沼くんだなあ…。
第2曲目 第9小節目:Speak Nowへの応援コメント
平良さん動きが面白いなあ…(笑)
編集済
第47小節目:Keep On Growingへの応援コメント
文章ダブっとるね
話は面白いが
第1曲目 第37小節目:Understandへの応援コメント
二人のやり取りがこそばゆいなあ…好きですね。
第1曲目 第29小節目:武蔵野線に揺られてへの応援コメント
ああ…幼なじみな二人のやり取り…好きですね。
第45小節目:触れたい 確かめたいへの応援コメント
今所用で千葉・東京付近に居るのですが、地名を見たりする度うーんあの話はこの辺?
と読み返しながら楽しんでます。
第1曲目 第3小節目:仮面のうらがわへの応援コメント
吾妻さんの取り乱しっぷりに笑ってしまったなあ。
第43小節目:Easterへの応援コメント
愛です(断言)
interlude3:365日への応援コメント
300話おめでとうございます!
第4曲目は改稿前より濃密になり読むのが一層楽しい〜
第38小節目:turn over?への応援コメント
今までになく積極的な天音に俺氏大興奮が止まらない。
何があった…。
第37小節目:I’m GoingLeftへの応援コメント
天音 「させねーよっ」
ってことですね。わかります。
第35小節目:White Roomへの応援コメント
まさか深夜のじらしプレイを見せられるとは、夢にも思わなかった。
しかも最後おあずけ。
第33小節目:おべんとうへの応援コメント
次回、彼氏いない歴=年齢の神野先輩による八つ当たりが炸裂する!第34話「小沼、死す」デュアルスタンバイ
あ、彼氏歴は知りません。
第32小節目:水中モーターへの応援コメント
???「風穴開けるわよ!!」
第32小節目:水中モーターへの応援コメント
ウチはいつでもそこにいるからってRPGぽいの好きです笑
第32小節目:水中モーターへの応援コメント
亜衣里さんがめっちゃ良い人になってるっ
第31小節目:PADDLEへの応援コメント
>「自己紹介ですね……」「自己紹介だね……」
読者「自己紹介だね……」
第27小節目:Yellowへの応援コメント
更新ありがとうございます!
いつも楽しみにしています!
恐らくなのですが最後の方、内容が重複してる気がします。
作者からの返信
失礼しました!
ありがとうございます!!
interlude2:3月9日への応援コメント
想像だけで軽く逝ける( ˘ω˘ )
第22小節目:『青春なんて嘘っぱちだ』への応援コメント
この嫉妬心をストレートに表現する所、本当好き。
悔しいという感情は、そう簡単に飲み込めない。
作者からの返信
偉いですよね…でもやっぱりドロドロしちゃってて可哀想だなあと思います
編集済
第14小節目:Dangerへの応援コメント
ナンバーワンほど分かりやすいオンリーワンが存在するか?
神野さんは名言メーカー。そもそも「宅録ぼっち」自体が名言の宝庫なんだけれども。
作者からの返信
名言とまでいうと恐縮ですが、印象に残るセリフが書けたらと常日頃思っているので、とても光栄です!
第11小節目:黒い扉への応援コメント
この熱さこそ、宅録ぼっちよ…
多分気の所為じゃないと思うんだけど、リニューアル前と比べてすごく読みやすくなっていますね。
作者からの返信
ありがとうございます!
読みやすくなっていたら嬉しいです!
第1曲目 第38小節目:ドアたちへの応援コメント
一芸あるは、
芸能人
みゅーじしゃん!
路上の人も
音楽やる人は凄い能力がある
とおもう
第1曲目 第29小節目:武蔵野線に揺られてへの応援コメント
エー子じゃ!
第1曲目 第20小節目:あんまり、上手くないですね!への応援コメント
GJ
interlude:手紙への応援コメント
今ここまで一気に読んでます。何度も泣かされました。この小説が本当に好きです。たった今電子書籍で2巻まで買いました。これからも更新よろしくお願いします。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ものすごく嬉しいです。励みになります!
書籍版も楽しんでいただけたら嬉しいです。
更新頑張ります!
編集済
第54.1小節目:青と夏への応援コメント
「普段逆なのは同意だけど、今日に限っては吾妻のテンションが以上に高くないか?」
異常では?
第2曲目 第12小節目:夏のヒーローへの応援コメント
堕ちたな(確信)
第1曲目 第38小節目:ドアたちへの応援コメント
0.数ミリを多用してますけど、こだわりがあるのかな?
こだわりがないなら数ミリだけでいいと思う。
なんと言うか字面が……(^^;
第1曲目 第22小節目:マック2への応援コメント
うん、アリエナイね。
第1曲目 第15小節目:ダンス部とアイス屋の前でへの応援コメント
ふーん、健次は嫉妬してるんだ。
第2曲目 outro:あとがきへの応援コメント
一昨日この作品を知りました。
歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。
なんつって、一昨日からここまで読んでとりあえず一区切りらしいので感想を書きたくなりました。
音楽系の物語が大好物で、ここまで一瞬のように夢中で読み進めてしまいました。
登場するキャラクターが魅力的でみんなが弾けるぐらいの青春をしてて、グッと物語に惹き込まれるようでした。
(私は今のところさこはす推しです)
この作品の登場人物達がこれからどんな物語を紡いで行くのか、楽しみです。
作者様の新しい作品や、これから読むこの物語の続きを楽しみにしています!
長文失礼しましたm(_ _)m
作者からの返信
コメントいただきありがとうございます!そしてここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
音楽ものの小説というのはなかなか鬼門らしく、やりながらドキドキしているのですが、そういっていただけるととても励みになります!
引き続き頑張ります、よろしくお願いします!
interlude:手紙への応援コメント
更新お疲れ様です
twitterの方も楽しく拝見してます
『わたしのうた』が実際に聞くことができてすごく感動しました
諸事情により発売日には買えませんが、しっかりと購入する予定です
これからも大変かと思いますが、体調等気をつけて頑張ってください
作者からの返信
コメントいただきありがとうございます!
Twitterや、『わたしのうた』、受け取っていただきありがとうございます。
聴いていただけてすごく嬉しいです。
書籍もよろしくお願いします!
楽しんでいただけますように…!
interlude:手紙への応援コメント
もうすぐ発売と思うと楽しみしかないです。
作者からの返信
コメントありがとうございます!!
自分は緊張し続けて、ちょっと緊張疲れし始めてます笑
気に入っていただけますように!!
第3曲目 最終小節(2拍目):『おまじない』への応援コメント
heijitsu
daisuki 一文字足りない
かとも、思いましたが、
えりなちゃんの、
passwordでは、ないしね。
ゆりすけの想いは、受け取ったね、
拓人。
第3曲目 第78小節目:暗号のワルツへの応援コメント
tanoshii
第3曲目 第77小節目:タイトロープへの応援コメント
とっておきの『おまじない』
何時も、最後の一言、最後の1行に、
持って行かれてしまうなぁ!
第3曲目 第70小節目:甘い絨毯への応援コメント
吾妻ねえさんの心情は、
如何に!
編集済
第3曲目 第67小節目:Stand By Meへの応援コメント
たくとくんは本当にたくとくんだなぁ
最高の、褒め言葉だなぁ
第3曲目 第55小節目:How To Go <timeless>への応援コメント
真のバンドに脱皮すべく、
奮闘中⇒最後は、、、
💕でしたとさ😙
第3曲目 第54小節目:feel my soulへの応援コメント
狂想
初めて、知りました。
この言葉は😌
第3曲目 第53小節目:この高鳴りをなんと呼ぶへの応援コメント
共創
競争
協奏
でしたか?
揃い踏み!
後、天音も有り?
第3曲目 第47小節目:I’m So Gladへの応援コメント
ライバル出現だあ〜
第18小節目:『ラスト!』への応援コメント
ファイト!amane!