ノリのイイ文章

すうざん☆

第1話 章立てとかいらないでしょう。そうでしょう

さて、ノリで筆を執ったというかキーボードを叩いているわけだが、さらに正確に言うならキーボードは叩くというより優しくポチポチ押しているわけだが、そんなことより小説って書くとき何を気にしています?

今改行しちゃったwてへ。なんで改行したんだろう(。´・ω・)?読みやすさ重視?なら改行は優しさなんですね。

さて、この文章で伝えたいことは、頭の中で流れ出す文章をそのまま書き起こすと、あんまり文章で使わないような表現が出てくるよね。それをいちいち文章のために再構成して、正しい表現に直す作業を省略したらどんな文章ができあがるのかなってことを実験したかったんです。

既に『さて、』が連続して読みづらい文章になっているね。だめじゃーん。

でも、ノリノリで書いたらノリノリで読める可能性もあることを諦めたくない!


おっと、ここでラジオネーム田中ヤスカッタさんより曲のリクエスト、きゃりーぱみゅぱみゅの『原宿でいやほい』です。それではどうぞ。


https://www.youtube.com/watch?v=mAGyQ5Rmz7o


あの~、私カクヨム初心者なんですけどURL貼っていいんですかね?noteと勘違いしてんじゃないかって言われそうですけど、とりあえずいやほい!


\ほい!/


\ほい!/


\ほい!/


\ほい!/


原宿っていいよね。かんぜんに拗らせたファッションの方であふれてるじゃん。でも思うんですよ。彼ら彼女らこそがおしゃれだって。

この話するならまず『おしゃれ』の定義から始めなきゃいけないんだけど、ノリで書くことにしてるからちょっと趣旨から外れちゃうね。私のおしゃれ論に興味がある人は私のツイッター(@M16EBR)まで!ずっとVtuberの話をしているからおしゃれのこととか知らないけど!


さて、今一番皆様にお伝えしたいことがあります(『さて』使い過ぎだろjk……)(三点リーダーを6個セットで使っちゃうのも文章のお作法に縛られているからだね。三点と6個も漢数字と数字で表記ブレちゃって気になるけど読む人的には割とどうでもいいよね)。

それは!(どれだよ、カッコ書き長すぎて言いたいこと分かり辛いよ)



ここまで読んでくれて本当にありがとう。大好き。

原宿でいやほいまで聴いてくれた人がいたらそれはもはや神。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ノリのイイ文章 すうざん☆ @M16EBR

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ