ゆみりと迷子 その10
いつもの席に戻ると、すぐさまゆみりは本を開いた。なつみも少し遅れて隣に座る。
ひよりたちは残った時間で一緒に館内を回るようだった。親子の時間を邪魔しては悪いので、なつみたちはいつもの場所に戻ることにしたのだ。
ちらりと隣に視線を遣ると、既にゆみりは物語の中だった。真剣な顔つきで紙面と向き合っている。
その姿に、なつみは声を掛けるのを躊躇した。邪魔をすればきっと怒るだろう。出会ってから半月くらいだけど、ゆみりの性格は大体わかっていた。
でも、言うなら今しかないと思った。明日では、既に遅いような気がした。
「……ゆみりちゃん」
恐る恐る話しかける。不機嫌そうにゆみりは仏頂面を向けてきた。やっぱり怒ってる。
「……なんですか?」
「あ、邪魔してごめんね」
「別にいいです。どうしたんですか」
「あの……さっきは一緒に謝ってくれてありがとう」
ゆみりの眼が驚いたように少し見開いた、ような気がした。でも、ゆみりが何を思ったのか、なつみにはわからなかった。ゆみりは再び視線を紙面に戻した。
「私はただ事実を述べたまでです。感謝されるいわれはありません」
そっぽを向いたままで、ゆみりは淡々とそう言った。やはり、早く読書に戻りたいのかもしれない。けれど、なつみはさらに言葉を重ねる。
「そっか。――でも、あたしは嬉しかったよ」
「そう……ですか」
ゆみりの頬にほんのり赤みがさした。それでなつみは気が付いた。
怒ってなどいない。この子は照れているのである。こちらに視線を遣らないのはおそらく照れ隠しなのだ。なんだかもう少しからかってみたくなった。
「待ち人の放送も、あたしのことを心配してくれたの?」
更に頬が染まることを期待してなつみが言う。けれど、今度はすぐに顔を向けてきた。
「そんなことはないです。あれは単にひよりさんを呼び出すためにやりました」
「あう、……そうなの?」
面と向かって言ってきたのだ。今の発言に嘘はないのだろう。なつみは少し残念に思う。
「……あなたは放送されても、あまり気にしないタイプだと思いましたので」
迷子案内のことだろう。確かになつみは気に留めないタイプだと思っていた。実際には違ったわけだが。
「あ、一応気にしてくれたんだ?」
「まあ、一応」
「ありがと。――でも、やっぱりあれって恥ずかしいね」
なつみは苦笑して見せた。
「そうでしたか。それは――」
申し訳なかったですとゆみりは言った。
今度はなつみが驚く番だった。なんとなくだけどゆみりは、謝らないと思っていた。初めて出会った時のことを思い出す。いきなりきっつい目つきで睨まれたあの日。けれど、今のゆみりは心なしか目線が穏やかになったような気もする。
――少しは友達になれたのかな。なつみはこっそりとそう思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます