近くて遠い50cm

北きつね

第1話

 僕が彼女を意識し始めたのは、何時だっただろうか?


 彼女が、僕に向かって

「ちょっと家まで遠いけど送ってくれる?」

 送った時に話した事がきっかけだったのだろうか?


 彼女は、1つ年下の19歳になる大学生。話を聞いて初めて知ったのだが、僕と同じ大学の2つ下の学年になる。


 僕と彼女の出会いは、バイト先が同じになったことがきっかけになる。

 バイト先も同じだし、同じ大学に籍を置いている、話そうと思えば話せる関係にあるし、メールアドレス・電話番号も知っている。


 同じ時間を共有する機会は多く存在している。


 しかし、僕と彼女の距離は大きく離れている。離れている50kmが、短く感じてしまう位遠い場所に彼女は居る。


 僕のこの気持ちを彼女に伝えることが出来ないでいる。この想いを気持ちを、僕の中に閉じ込めておくべきなのかもしれない。


 僕は、彼女を近くに感じる、日々を過ごしていた。しかし、そんな日々に僕は満足していたのかもしれない。

 想いを伝えることで彼女と時間を共有する権利を失うくらいなら・・・。


 バイト先で、イベントが催されることになった。バイト先の関連会社が、新たにキャンプ場をオープンする。新装オープンを記念して、常連さんを交えてバーベキュー大会をやろうって事になった。勿論、店員やバイトに、全員参加が言い渡された。


 大学でもそうだが、僕は貧乏くじを引いてしまう癖があるようだ。車を持っていて、1番の下っ端の僕が、買い出しを行って、設営の準備をやることになってしまった。


 悪いことばかりではなかった。


 彼女の迎えを、僕がやることになったのだ。彼女は一人だけ、遠いところに住んでいて、朝早くからの準備はキツいが、バイトの人数も少ないので、彼女自身も”朝から参加する”とのことだ。そこで、車を持っていて、朝から準備をする事になっている、僕が迎えに行くことになった。


 これは嬉しい誤算だ。


 大学から帰って来て、すぐに洗車場に行った。普段なら、簡単に洗うだけだったが、昨日は、お金をかけて、プロに中まで綺麗に清掃してもらった。彼女を乗せるのだ、当然のことだ。タバコを吸わないので、匂いは大丈夫だと思ったが、消臭効果が高い物を購入した。エアコンを使う季節ではないが、エアコンのフィルターの洗浄もお願いした。ガソリンは満タンにしてある。


 陽が昇る前に、僕は、はやる気持ちを押さえてエンジンに火を入れた。


 一秒でも早く彼女の下に行きたい。普段なら使わない高速を使って彼女が住んでいる街に急いだ。

 予定の時間よりも大分早く着いてしまった。このまま訪問しては、彼女はまだ寝ているかもしれない。そして、どういう顔をして訪問したらいいのか解らない。誰も僕の想いを知らない。


 不自然な態度よりも自然に接した方がいい事は解っているが、できるだろうか?


 ここまで来て迎えに行かないわけには行かない。そんな事を車の中で考えている内に、約束の時間が近づいてきた。まずは、彼女に近くまで来ている事をメールで伝える。


【10分位で着きます】


 それだけのメールを打つだけで、僕の心臓は信じられない位の速度で動いている。そして、8分30秒が過ぎた。


 僕は、勇気を振り絞って彼女の住んでいる部屋に歩を進めた。


 彼女の部屋は、2階だ。階段を上がって、彼女の部屋の前に着いた。彼女の部屋は前に、一度送っているので知っている。しかし、前と状況が違う。彼女は起きているのか?早い時間なのに、迷惑じゃないのか?着替えをしている最中だったら・・・。余計な事ばかり考えてしまう。


 そして、僕の心臓が信じられない音を立てている。心臓の音がドアを通り越して、彼女に聞こえてしまわないか心配になるくらいだ。


 僕は、彼女の部屋のベルを鳴らした。

(ピンポーン)


 インターホンから、彼女の声が聞こえてきた。

「江端さん?」

「おはよう。江端です。約束より早いけど」


 カメラがあるから、僕だってわかるはずだ。

 僕はそう言ったつもりで答えたが、彼女に聞こえたかどうか不安になった。声が震えていたかもしれない。心臓の音が聞こえたかもしれない。それが彼女が気がついたかもしれない。


 しかし彼女からの返事はあっけない物だ。

「うん。すぐ行くから、待っててね」


 僕は安堵と共に、少し残念な気持ちになった。


「うん。下に車止めているから、車で待っているよ」


 5分位して、助手席を叩く音がして、そちらを見たら彼女が笑って手を振っている。僕は、急いで助手席のドアを開けた。彼女が助手席に乗り込んで来た。


「お待たせ」


 彼女は明るい笑顔で、僕にそう言ってくれた。凄く幸せな気持ちになることができた。


「じゃぁ行こうか」


 彼女は、僕を促した。

 会場に向かう道を、僕は海沿いの道を選んだ、この時間帯なら空いている。それが理由だが、早く行くのなら、高速を使えばいい。でも、僕はあえて、この道を選んだ。彼女とこの道をドライブしたかった。


 彼女は、車の窓を開けながら・・・呟いた。

「気持ちいいね」


 僕には確かにそう聞こえた、それが僕に言ったセリフなのか解らなかった、僕は返事ができないでいた。


 彼女は、海を見ながらまた呟いた。


「朝日が照らされて綺麗だね」


 僕は心の中で、(朝日も素敵だよ)そう思ったが、口に出す勇気は無かった。


 楽しいドライブも終焉に近づいてきた。

 左車線に入るために、ドアミラーを見ようと思った、後方を確認しようと思った時だった、意識しないつもりで居たが、彼女の姿が視界に入ってしまって、僕の視線は彼女に固定されてしまった。そのせいで、車が安定を失い左右に動いてしまった。


「大丈夫?どうしたの?」


 彼女は不安そうに、僕に話しかけてきた。


「うん。ごめん、大丈夫だよ」


 (君の姿が視界に入って、確認が出来なかった)

 そんな事を言うことができない。

 他愛も無い会話でさえも貴重に思える僕がいる。そして、その貴重な時間を今共有できていることに喜びを感じている。


 もうすぐ待ち合わせ場所に着いてしまう。買い出しの時間はあるが、それは二人だけではない。

 彼女と一緒に居る時間は、刻一刻と終焉と向かっている。


 彼女はすぐ隣にいる。助手席までの距離 50cm 手を伸ばせば届く距離に居る。でも、50cm の物理的な距離よりも遠く感じる。彼女が、助手席に座っている。届く距離ではあるが、届く距離ではない。何もかもが遠く感じる。僕には、この距離を埋めることが出来ない。このままなら、何も変わらないことは解っている。


 今の僕には、何も出来ない。このまま彼女の居ない平凡な日々を過ごすことは考えられない。しかし、僕には 50cm を埋める事が出来ない。

50cm などすぐに埋まる距離だ。


 指示された場所に付いた。そこは、キャンプ場には見えなかった。それに、まだ誰も居なかった。

 少し早かったのだろう。店長に電話してみたがつながらない。


「ごめん。早く着きすぎたみたい」

「いいよ。待っていよう」


 助手席に座ったまま笑いかけてくれた。


 彼女の携帯が鳴った。画面を確認している。僕からは見えない。見てはいけない。


「ちょっとごめん」


 そう言って、彼女は車から降りて、少し離れた所で、電話に出るようだ。誰だろう?こんな時間に?彼氏?

 彼女は、すごく”モテる”わけではないが、”モテない”わけではない。大学でも、可愛い方から数えても上位に来るのは間違いない。でも、彼氏が居るという話は聞いた事がなかった。


 時計を確認すると、5分くらい経っただろうか。僕には、1時間にも2時間にも感じられた時間が過ぎて、彼女が戻ってきた。

 何やら嬉しそうな雰囲気がある。やっぱり、彼氏だったのだろうか?彼女は、そのまま助手席に座った。


 彼女が戻ってきて、何を話そうかと思っていたら、僕の携帯が鳴った。フロアマネージャーだ。


「おぉ江端。悪いな。少し遅れそうだ。貴子。居るだろう?」

「えぇもちろん迎えに行きましたからね」

「そうだったな。それじゃ悪いけど、二人で、荷物の受け取り頼むわ。お前の車ハッチバックだよな?」

「荷物?」

「貴子の指示に従ってくれ。なんか、常連さんが告白したいらしくてな。協力する事になってな。そのための物の受け取りを頼む」

「え?僕、そんな話し聞いていませんよ?」

「そうだったか?ワリぃ伝えたつもりで居たワ。買い出しとかは、俺がしておくから、頼むな」

「え?あっわかりました。朝日さん」


 フロアマネージャーは、言いたいことを言って、電話を切った。かけ直しても、呼び出し音がなるだけで出てくれない。


「誰から?」

「あっフロアマネージャーから、それで、荷物の受け取りを頼まれたのだけど、朝日さんの指示に従えって言われたけど?」

「うん。大丈夫。それじゃ行きましょう」

「わかった」


 僕は、彼女の指示通りに、車を走らせる。この辺りに住んでいないのに、土地勘が有るかのようなナビで、目的地には迷わずに付けたようだ。


「ここでいいの?」

「うん。ちょっと行ってくるから待っててね」

「うん」


 そこは、有名な洋菓子屋だ。ここのケーキが好きでよく食べている。バイト先にも、何度か持っていったことがある。彼女は、中で店員となにか話している。時折、店員がこっちをみて笑っているように思える。彼女は、その都度うつむいて何かを言っているようだ。少し大きめの箱を彼女が持ってきた。


「うしろ。大丈夫?」


 トランクルームも綺麗にしてよかった。

 学校で使った物とか全部部屋に放り込んである。


 甘い匂いがする?ケーキだろうか?滑り止めのシートをしておく。ずれないように、ネットで固定しておけばいいだろう。あとは、安全運転すればいい。


「疲れちゃった」


 彼女は、手をプラプラしていた。

 確かに、ケーキとはいえ、20cmを越えるような物だったから、重たかったかも知れない。それ以上に気を使ったのだろう。僕は、助手席の方に廻って、ドアを空けた。彼女は、嬉しそうにしてくれた。映画とかでよくあるシーンだ。彼女の荷物を一度僕が預かって、片手を出す。彼女は、解ってくれたようで、手を握ってくれた。手に心臓ができたかと思うくらいにドキドキして、彼女の熱が伝わって、手が熱くなる。


 彼女に握られた手がまだ熱い。


「あっもう1ヶ所いい?」

「ん?いいよ?どこ?」

「バイトとか関係無いんだけど、知り合いの部屋なの?ダメかな?」

「いいよ。時間も余裕が有るだろうし、問題ないよ」

「ありがとう!」


 誰だろう?知り合い?大学の?それとも、彼氏?

 彼女のナビに従って、車を移動させた。少し大きめのマンションの前に付いた。彼女は、少し待っていて欲しいと言って、マンションの中に消えていった。どの部屋だろう?見ていてもわからない。やっぱり、彼氏なのかな?


 僕的感覚で、3時間ほど経ってから彼女が戻ってきた。

 大きいバッグを持ってきていた。荷物からは、男物の香水の匂いがする。やっぱり彼氏なのだろう・・・。


「もう。大丈夫だよ。行こう」

「ん」

「どうしたの?なにかあった?」

「ううん。なんでもないよ」


 そういうのが精一杯だ。

 彼女を乗せたまま、車を走らせる。


「そう言えば、江端さん。猫好きだったよね?」

「え?そうだけど?なんで?」

「ん。小耳に挟んだ」

「・・・フロアマネージャーが言っていたの?」

「そんな感じ」

「ふぅ~ん」

「どんな猫が好きなの?」

「うーん。どんなって聞かれると困るけど・・・暫く。猫は・・・」

「どうして?」

「うん。実家に住んでいた時に、狩っていたけど、今の所に引っ越してから、ペット禁止だからね」

「そうなの?」

「それに、僕・・・2年前に・・・」

「ん?」

「ううん。なんでもないよ。ペット禁止だし・・・ね。それに」

「それに?」


 信号で車が止まった。

 彼女の表情を見たくて、助手席の方を見て


「それに、好きだから、無責任な事はしたくない」

「え?あぁ猫の事だよね」


 何を、そんなにびっくりするのだろう?彼女から振ってきた話なのに?

 待ち合わせ場所に着いたが、誰も居ない。


 彼女がなにか携帯を操作している。彼氏に連絡でもしているのだろうか?


 僕の携帯が鳴った。また、フロアマネージャーだ。

「ごめん。フロアマネージャーから」

「うん。いいよ」


 今度は、彼女に断ってから電話に出た。

 彼女は、僕が電話に出た事を確認して、携帯を持って、車から降りた。彼氏に電話でもするのだろうか?彼女の事が気になって仕方がない。やはり、電話をしだした。彼氏と話しているのだろう。何か、慌てているし、手振り身振りをし始めた。正直、すごく可愛い。


「おい。江端!聞いているのか?」

「え?あっすみません。聞こえていませんでした」

「ウソつけ、貴子を見ていたのだろう?」

「え?え?」

「お前が、貴子に好意を寄せているのは、常連含めて全員知っているぞ?」

「は?」

「今日、お前以外には、待ち合わせ時間は2時間遅い時間になっている」

「えぇぇぇ??」

「貴子だけだろう?告白しろよ!」

「いやいや。なんで?はぁ?」

「いいな。フロアマネージャー命令な!貴子に、告白しろ!」

「いや、だって、彼女、彼氏が居るでしょ?」

「ハハハ。わからんぞ、江端。お前は、お前が思っている以上にいい男だぞ!根性出せよ!それじゃぁな。あぁ待ち合わせ場所も違うからな。本当の場所は・・・今は、内緒だな」


 それで、電話が切れた。

 え?常連さんへのサプライズのためのケーキを持っているから、待ち合わせ場所には行かなきゃならない。

 え?は?なんで?

 驚いて、車を降りてしまった。それから、何度電話しても、フロアマネージャーどころか、バイト仲間、連絡先を知っている常連さん。誰も出ない。まるで、僕と彼女だけしか居ないように思えてくる。


「ねぇどうしたの?」


 彼女がいつの間にか、電話を終えて、僕の側に来ていた。

 首をかしげて、途方に暮れる僕の顔を下からのぞき見ている。


「フロアマネージャーは、なんだって?」


 言えるわけがない。


「ねぇ?」


 くそぉ本当に可愛いな。


「もう、あれだけヒント出したのに?」

「え?」

「フロアマネージャーに何を言われたの?」


 そういえばさっきの電話で、””や””と、言っていた。


「うん。1分。いや、30秒・・・いや、10秒待って」

「わかった。後ろ向いているから、気持ちができたら、肩叩いてね」


 彼女は、僕に背中を向けて、数を数え始めた。


 彼女のカウントが3になった所で、僕は、彼女の肩を叩いた。初めて、自分から彼女に触った。


「うん。それで、なに?」

「うん。僕は、キミ。朝日貴子さんの事が好きです。彼氏が居るのも解っている。でも、好きな事だけでも伝えたい。迷惑かも知れないけど・・・僕と付き合ってください」


 全部言えた。考えていた事とは違うけど、迷惑にしかならないだろうけど、やっと言えた。


「やっと、言ってくれたね」

「え?」

「克己さん。私、貴方の事を、2年前から知っていました」

「え?だって、バイトで・・・」

「うん。そうですね。克己さんが、バイト始めたのは、1年前ですよね。私がバイトに入ったのは、その少し後・・・だから、知り合って1年経っていない。ううん。正確には、今日で1年ですよ」

「え?」

「2年前の雨の日、克己さん。捨てられた子猫」

「あっ!」

「思い出してくれました?雨の日に、保健所に連れて行かれそうになっていた2匹の子猫を、保健所職員から奪って、自分がなんとかしますと言ったのを、動物病院に連れて行って、病気やノミのチェックを頼んで、有り金全部置いて、足りない分は、また持ってきますと言った事を、必死に里親を探したのを、見つかったのは、4日後ですよね?」

「え?なんで?」

「あれ、お兄ちゃん。あっ従兄弟なんですよ。さっき寄ってもらった部屋なのですけどね」

「え?」

「あぁちなみに、朝日健吾って名前です。聞き覚えは?」

「・・・・あっフロアマネージャー!」

「だから、さっきの荷物は、彼氏の物じゃ無いですよ」


 そう言って、彼女はクスクスと笑った。


「え?なんで?どうして?」

「ねぇ克己さん。私の事好きなんですよね?」

「好きだよ」

「私の事、彼女にしてくれるのですよね?」

「うん」

「私の事、大事にしてくれますか?」

「もちろん」

「大好きな猫よりも?」

「もちろん・・・です」


「なんか怪しいなぁでも、嬉しい。私も、2年前から貴方の事が好きだった!」


 彼女は、僕に抱きついてきた、僕も彼女を抱きしめた、あの時あった50cmの距離がなくなった瞬間だ。

 そして、彼女のくちびるに触れるようなキスをした。


 彼女の電話が鳴った。彼女が笑いながら、僕に携帯を渡してきた。

 店長の声が聞こえてくる。

「おぉ江端。やっと言ったな!次のシフト覚悟しておけよ!」

「え?今日は?」

「はぁお前は・・・まぁだからなのだろうな。朝日さんの部屋に行け。バイトは今日は休みだ。朝日さんを幸せにしろよ。店長命令だ!」


「店長はなんて?」

「ねぇもしかして、全部、僕・・・はめられた?」

「イヤ?」

「ううん。すごく嬉しい!」

「それなら良かった。サプライズ成功だね。それから、さっきのケーキ。猫も食べられるケーキ何だよ。4人で食べようね!それから、私の部屋二部屋あって、一部屋空いていて、家賃高くて困っているのだけど、誰か、安心できる人で、私を一生大事にしてくれて、猫好きな人って知らない?」

「え?だって、親御さん」

「大丈夫。私のパパ。ママとは離婚しちゃっているけど、店長だよ。それで、店長命令は何だって?」

「ちょっとまって」


 店長に電話する


「なんだ。江端!まだなにかあるのか?」

「朝日さんを一生大切にします。絶対に幸せにします」


 それだけ言って電話を切った。

 彼女が持ってきた、荷物は、ペットシートや餌や猫砂だった。


 それから、僕は、大学から離れた場所から通っている。二人で!

 そして、二人の荷物で重なっていらない物を捨てた。


 可愛い猫二匹と、可愛い彼女と、新しい生活を始めるために・・・僕は、彼女への気持ちを隠す気持ちを捨てた。


「ねぇなんで、私よりも、コウとハタに先にキスするの?」


 彼女を抱きしめて、深いキスをする。

 そして、今日、お互いのベッドを捨てた。広い大きなベッドが届くからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

近くて遠い50cm 北きつね @mnabe0709

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ