応援コメント

第118話 エリシャ ハザエルの野心」への応援コメント

  • 病気は治るけど、すく死にますって、そういう事か。
    予言しなけりゃ殺さなかったんじゃ?

    作者からの返信

    おっしゃる通りです。
    不穏な予言はやめてほしいですね。

    コメントありがとうございます♪

  • なんだろう、いろいろと懐かしい感じ!
    (甘えられない性分ですが)

    作者からの返信

    懐かしいですか。ありがとうございます♪

    どこも戦場です。
    ぜひ、私の膝枕で眠って下さい。デバデバ。

  • ゲハっちゃん(最近、ゲハジのことをこう呼んでます(笑))、更生したんですかね?
    なかなかやるやん、ゲハっちゃん!

    って、ゲハっちゃんを見直してたら、気がついたらハザエルさんの下剋上が。
    しかも濡れタオルとは……昭和の推理ドラマみたいに……。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    ゲハっちゃん、そんな風に呼んでもらえたらゲハジも喜びますね。
    ゲハっちゃん、要領はいい子なので、すぐ復帰しましたね。
    サブキャラの方がみんなに覚えてもられる気がします。

    ハザエルにも驚きましたね。まさか自分が殺すなんて! 恐ろしい事です。
    殺し方もオーソドックスですよね。知らんけど。

    四谷さま、いつもありがとうございます😊
    デバデバ。コメントありがとうございます😊

  • 火曜サスペンス、爆笑しましたw
    名曲でしたね。今もやってるんでしょうか。

    作者からの返信

    橋本様、お、おふざけが過ぎました。m(__)m

    読み返して私、こんな事書いてたんだと思い、
    笑ってしまいました。

    ふふ、爆笑頂きました(^^)
    なんか聖書時代の人たちって人間臭くて好きなんです。

    火曜サスペンスどうでしょうね、もうやってないのかしら?

    コメントありがとうございます。ペコリ

  • ゲハジ君、復帰して良いことを話しましたね。まさにグッジョブ!
    火曜サスペンスの音楽を思わずググってしまいました(*^^)v
    ベン・ハダド王殺害シーンに合っていますね!

    作者からの返信

    ひいな様、ググって頂きお手数おかけ致しました。ペコリ

    音楽に長けておられます、ひいな様、他にもこのシーンに合う曲をご存知でしょう。(^^)
    ひいな様の作品拝読後、お洒落なお菓子を頂きたくなります。(o^^o)

    コメントありがとうございます。(^^)

  • なんか…マクベス?エリシャが言わなければハザエルはこんな気を起こさなかったような…。

    作者からの返信

    やはり誰でも王を殺して自分がという野心があるんでしょうね。
    マクベス夫人のような人がいるからです。

    予言の言葉を信じると人は、自制心や冷静さを失うんですね。

  • なんと、まさかエリシャの預言がハザエルの肩を押してしまうとは……ものすごい衝撃波がわたしを襲いました!
    ゲハジ、今回は正直でしたね。皮膚病も治っておめでとー!^-^

    作者からの返信

    ゲハジ君に労いの言葉をありがとうございます。
    ハザエルに関しての碑文があるのですが、「無名の子ハザエル」です。

    王族出身でない事、暗殺して王様になった事が後代に残されて……皮肉ですね。

    想像を超えて来るのが、聖書の面白い所だと思います。

    いつもありがとうございます。

  • 「回復したあと、すぐに死ぬ」という予言。
    回復したあと、すぐに殺されるベン・ハダド王。
    確かに矛盾はしていません。
    というか予言の成就が為された、という風に解釈しました。
    しかし、ハザエルの行動は読めませんでした。
    ゲハジの更生も読めませんでした。
    絶対、なんかやらかすかと思っていたのに。

    だけど、「この町は戦場だから~男はみんな傷を負った戦士」はきちんと歌えました。
    古いけどメロディがすっと出てくるのはやはり名曲だからでしょう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ハザエルに油を注ぎ、シリアの王にしなさいとの命令を与えられたのは、本当はエリヤでした。

    エリシャはその任務遂行の為にダマスカスに行ったものと思われます。

    私もまさか、ハザエルが暗殺して王様になるなんてと驚きました。
    イスラエルの神は時に残酷な仕方で、預言を成就させるのですね。

    ゲハジ、やらかしませんでしたね。
    期待していたのに。笑。

    歌、覚えておられましたか?名曲ですね。私はサスペンスものを見た後、あの曲で余韻に浸りました。

    いつもありがとうございます。