応援コメント

第79話 ヨセフ 奴隷として売りとばされる」への応援コメント

  • こんばんは、夜分遅くに失礼いたします。

    お兄さんたちが百パーセント悪いに決まっているのですが、ちょっぴりかわいそうだなと思っちゃいました。そりゃひいきされたら、やっぱり気分悪いでしょうしね。でもそうしたのは父親。で、そうなるとラバンも悪いなとなっちゃって。
    それから、ヨセフがいい子なのが、よけいに腹が立つというのもあるかもしれませんね。お父さんにかわいがられて・・・お兄さんたちとの違いに気がつかなかったのかしら。気づけていたら、うまく立ち回れた、かな??

    腹違いの兄弟たちの確執が、昼ドラみたいですね。ヨセフがんばれー。

    どうしてもカタカナ名に弱く、すぐ誰だっけ状態になります。わたしがんばれー。


    作者からの返信

    千千さま。
    そうですね。まず、カタカナ名で脳が拒否しますね。そんな中、たくさんお読みいただきありがとうございます😊

    このヨセフ編はややこしいですが、新約聖書と大いに繋がりがあります。
    ヤコブの家族が現在のイスラエル国民の祖先です。イエス・キリストの先祖はヤコブの息子のユダ族です。

    異母兄弟って揉めるんですよね。
    父親がもっとしっかりせんかい!ってなりますね。コメントありがとうございます♪

  • うーん、妹を傷つけた相手の家族を皆殺し、家畜も奪う…
    もうヤコブ父さんからして教育どうなってんの?って現代だと思っちゃいますよね

    ダイナミックで荒ぶる世界ですね

    作者からの返信

    本当にそうですね。
    この当時、何かあるとすぐに民族同士の戦いです。そしてえげつない兄弟喧嘩。
    ヤコブ父さん泣いてる場合じゃないですよね。
    異母兄弟って複雑ですね。
    「長子の権利」って現代より重要視されていたので、嫉妬や妬みが激しいです。

    コメントありがとうございます。ペコリ

  • 一夫多妻に子だくさん、しかし、長子の一人にしか家督を継がせない…。
    まるで、兄弟喧嘩を増長するような、昔の風習です。
    これで、兄弟仲よくと言われても、難しいかもと思ってしまいます。(笑)

    作者からの返信

    本当にそうですね。
    「長子の権」っていつの時代もどの世界にもありますね。
    「長男の嫁」という言葉も健在ですし。
    ただ大変ならば、妬みも僻みも生まれないだろうに、土地と財産を受け継ぐので……兄弟喧嘩。

    異母兄弟ならなおさらです。
    ヨセフお疲れ様なんです。

    コメントありがとうございます。(^^)

  • この扱いに耐えられるから物語なんだよなと思います。

    作者からの返信

    そうですね、物語ですね。
    まだまだ忍耐が続きます。
    夏男君みたいです。( ノД`)…

  • ヨセフの話は好きです。
    しかし結構知っているつもりでも、ルベンの行動原理なんかは知らなかったです。
    そしてヤコブが泣いても兄弟たちはへとも思わなかったに違いありません。

    作者からの返信

    ヨセフ物語、いいですよね。
    兄達の妬みも理解できますが、
    かわいそうなヨセフ。
    ヤコブに嘘をつく小賢しさに腹立ちますね。
    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    ヨセフ、怒涛の人生ですね。でも、まだ悲劇が待ってるんですね。。

    作者からの返信

    ヨセフは我慢我慢の人生です。
    いつか、その我慢が報われますように
    と祈りながら書いております。
    (結果知ってるんですけど。)
    コメントありがとうございます。

  • 悪人は反省なんてきっとしないでしょうねー! ぷんぷん!
    辛い目に遭ってばかりのヨセフ、がんばれぇー!

    作者からの返信

    いつか、反省するときが来るのでしょうか?同じ父親の血をひいているのに、殺害するって怖いですね。
    ヨセフの応援ありがとうございます。