応援コメント

第74話 エステル 暴露」への応援コメント

  • サイコパスばっかり

    作者からの返信

    聖書読んだ後は、暴力映画観ても怖くないって思います。

    思考が麻痺される読み物です。
    コメントありがとうございます😊

  • エジプトではイスラエルの民は奴隷ではなく優れた技術集団としてちゃんと雇用契約でやとわれていたようですね
    待遇はファラオにもよりますでしょうがw
    エステルのいう通り国に必要だったのでしょう


    ラムセス二世の時にモーセは出エジプト…ラムセスを唯一神とはできないから出たのかな、なんて想像しちゃいます
    壮大な歴史ですね
    次回作はラムセス二世が出てきますので勉強しました(*^O^*)テヘ

    作者からの返信

    そうなんです、イスラエル国民は知恵があったんですね。エジプト人が傷口に糞を塗って治そうとしてたころ、イスラエル国民は土に埋めていました。ある意味エジプト人おバカさん。
    勉強もできたので、すぐ第二位の地位に就いてしまうんです。
    それを良しとしたファラオと脅威に感じたファラオがいたようですね。

    イスラエル国民が増えて……男の子は殺せと命令が出ましたが、モーセは川に流されて命を救われました。エジプトの王妃が救いあげ、ラムセス2世と一緒に育ったと言われていますね。
    ラムセス2世は自分を神としたので、神様がプッツンしてモーセを指導者として出エジプトさせたんです。笑
    「私の名を知らせるためにこの男を生かしておいた」って神がいうほど嫌われてますした。笑

    次作はラムセス2世ですか、楽しみにしております。



  • す、すごいな!!( ; ロ)゚ ゚
    慎み深い女性の玉の輿、王妃。悪意が自分に返ってくる、ざまあ的展開。昨今の人気ある小説がここにありますね。
    しかし、自分の作った杭で処刑されるって……。旧約聖書は簡単に命が散るところがスゴい!

    作者からの返信

    遊井様、コメントありがとうございます。

    聖書の中のシンデレラストーリーと別名があります。だから女の子はとても好きなエステル記です。

    こういうのをざまあ的っていうんですね。
    覚えました。どんでん返しも入ってるし、恋愛、ダークもホラーもあってほんと楽しい書物です。

  • 墓穴を掘るとはこのことでしょうか…杭で悔いることになるとは。

    作者からの返信

    そうです。まさかの杭で悔いるのです。
    座布団三枚どうぞ。笑点の山田くん、マスクしてました。


  • 自分が用意した杭にかけられる運命だったとは!

    作者からの返信

    このあと、ハマンに関して預言が成就します。でもなんかかわいそうです。

     いつもありがとうございます。