やめさせてもらうわ。

 友よ。


 私は、いよいよ愛想が尽きたぞ。


 今年に入ってからこちらの、意味不明な大騒ぎについてだ。


 やれ緊急事態だ、COVID-19だ、マスクの買い占めだロックダウンだと。


 いいかげんにしておかないと、病死より自殺が増えるぞと何度か申し上げた。


 本当に、そうなりつつある。


 病気が流行ることなど、非日常でも何でもない。


 人が病気で死ぬ? そんなものは当たり前だ。


 医療従事者の負担? それの答えは、一つ前の手紙に書かせていただいた。


 医療など、肺炎の流行にかかわらず既に崩壊している、と。


「人は生きねばならない」などという摩訶不思議な道徳観念。医療現場はそれによって、過去から現在、そして恐らくは未来永劫にまで至り、丁寧にすり潰されていくことだろう。


 減らすべきは死ではなく苦しみだ。病気の苦痛も、過重労働のそれも、できる限り減らさねばならない。


 できる限り、が肝要だ。


 今人類があまねく世界でやっていることは「生きていればそれでいい」だ。


 間違いだとは言わないが、それでは苦痛は偏在し続ける。


 生かす側の人間に、過剰な負担がかかる。


 まさしく不健康だ。


「生きること」を至上の道徳的価値観とする限り、誰もが少しずつの苦痛を分かち合う、今よりもずっと健全で健康的な社会の到来はない。


 我々は「死ぬこと」を「よし」と認めねばならない。


 良し、でも、善し、でもない「よし」だ。


 価値判断の話ではない。


「そういうものだと認め、許し、あきらめる」という意味だ。


 具申するが、「生きねば」などと言いふらしているうちは、今回のような大騒ぎは、いつかまた起こってしまう。


 だが、「死は我らの隣人だ」と思えれば無用のパニックだ。


 このままでは苦しみ抜いて死ぬことになる、と?


 安心するがいい。私もあなたもいつか必ずそうなる。


 早いか、遅いか、そして程度の差こそあれ、誰もが文字通り死ぬほどの苦しみのなかで、もがき、のたうち回り、むごたらしく死んでいくのだ。


 仕方ない。生まれてきてしまったからな。ご愁傷さまとはこのことだ。


 結論を述べる。


 病院は24時間営業としても、必ず八時間勤務の三交代制にする。医師も看護師も週休二日で、有給も完全取得だ。それを回す人が集まらない病院は、9時から5時の土日休みで稼働すること。


 患者は完全予約制。行列に、金やコネの力で横入りすることは許されない。オペは来たもの順に。前後するにしても二人まで。臓器移植なども同様。年齢も性別も関係ない。老人が生き延び赤ん坊が亡くなるとして、何か不都合でもあるだろうか。どうせどちらも百年とたたず死に行く運命だ。


 それで、間に合わなくて死んでしまっても恨みっこなしだ。運が悪かっただけの話よ。人間は、そんなものだ。そのために「死は悪魔にあらず」を物心ついたときから丁寧に教えこむことが大切だ。


 うむ。


 やはり、受け入れられないだろうか。


 別に、だからといって怒ったり失望したりすることもないのだが。


 私の怒りは、偏った場所に苦しみを置き続けようとする諸悪の根源たる道徳に、ただただ向けられている。誰かを恨み、憎むことは無い。いつだって嫌いなのは個人ではなく、人間ホモ・サピエンスという種だ。


 そもそも、こうした手紙で時事のあれこれを弄るのは好きではなかった。


 自然、話は古びていくし、ぜんぜん付いて行けない話題であったし。


 もう、2020年現在の流行り病の話は金輪際しないこととする。


 古くならない話を続けて行く所存だ。


 つまり、生きることと死ぬことの話だ。決して古びない、永遠に新しい話題だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る