雪菜
雪菜/グリム・ロッジの妖精騎士
※CAUTION
・こちらの注意書きは必ず読んでください。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888092635/episodes/1177354054888097839
・自分が感想を書く時は我が身を顧みません。
・感想は独り言なのでタメ口。作者さんへ送る際は敬語を使います。
・今回の評価の辛さは【普通】です。
【辛さレベル:甘い・普通・辛い・激辛・無制限】
─────────作品情報─────────
作品名:グリム・ロッジの妖精騎士
作者名(敬称略):雪菜
キャッチコピー:神が創りし旋律が織り成す世界で、少年と少女が紡ぐ幻想ファンタジー
タグ:カクヨムオンリー
ファンタジー
恋愛
幻想的
ハイファンタジー
バトル
ダークファンタジー
番外編始めました
─────────あらすじまで読んでの感想─────────
・グリム・ロッジ。
grim:厳格な、怖い、恐ろしい、冷酷な、残忍な
lodge:宿泊する、泊まる、下宿する
つまり、恐ろしい下宿先。
・それでいてダークファンタジー。あらすじでも闇ギルドなどの物騒なキーワード。
正直、ここまで見たらまたしても暗い内容にしか見えないけど…
・妖精騎士、タグの幻想的、またあらすじ全体から感じられるドキドキ感。
ある意味昔なじみの、まだラノベという言葉がなかった頃のファンタジー小説のような気分がする。
・この二つの矛盾がまた、人の好奇心を刺激するところがある。
エルフを道具として表現したのは流石に変わってるかな?
・というか、本編前なのにこの時点から盛り上がってる。
・妖精騎士っていうのは…主人公が妖精で、騎士ということかな?
…の割には、闇ギルド入っているというし。
闇ギルドなのに騎士っていうのもおかしな話。
主人公に事情ありという感じのアレかな。
・【旋律と言霊によって森羅万象を紡ぐ力――譜術が織り成すこの世界】
譜術…旋律…あれ?
どっかで聞いたような…ああ、何だっけ。
確か、楽譜と精霊を使って色々やる作品があったな…。
まあ、そこは主人公が切った張ったをやったわけではなかったけど。
・ってかそうか、
…それでも騎士はおかしいよね。
妖精戦士は語感が悪いか…。
・まあ、どちらにしろ、普通に楽しめそうな予感。
じゃあ、いただきます<
─────────文章全体を見た初印象─────────
・SU・BA・RA・SI!
・改行だ!字下げだ!空の行だ!
ありがとうございます!ありがとうございます!
─────────本編を読んだ感想─────────
どこまで読んだか:【第13話】
(実は既に読んでいる作品になります)
・さて、ただの読者だったら気にせずグングンと読んでいくのだが…
既に読んだ作品となると違ってくるし、何より普段は要点だけ読むからな…
今回は細かく最初から読んでみるか。
・というか…前回コメントでは別の作品の名前を出してしまったけど、
歌や音楽などで超常的な現象が起こるところは、あの作品を思わせてしまう。
一度思いついてしまえば尚更そう感じるな…。
・ルビや描写を使って小難しい設定をそれとなく伝えるところは流石…
かつ、後半の内容がわかってれば伏線に見えるところもチラチラと見える。
・何の問題もなくスラスラと読める。
少し無理して探ればそりゃ何かしら出るだろうし、気になるところも既に何箇所か見つけたけど…、そこまでしたくはないな…。
ほぼ越権行為に近いものになってしまう。
・【魔素への耐性が強く、並みの人間では扱いきれない音階の譜術を使える、希少な譜術師】
…あれ?このあたりの説明ってされてたっけ?
人間は譜術が使えない。だから魔具を利用して譜術を使う。
でも、これの耐性とか、魔素の話はされてなかったような…。
いや、読んでてそうなのだろうと思いながら飛ばせるところだったから、あまり気にしてなかったけど…。
6話で見つけた!3話後になるのか…。
・女性限定では無いけど、人を武器に変えるところとか、
この世界での扱いの酷さからはまた別の作品が思い浮かぶ。
あれも確か、武器に変わった女性が歌を歌って力を発揮してたはず。
・建国記念祭…嫌な予感しかしないな
・マデリンって…女だったんだ。
何故か場所とかの全体的な胡散臭さからそういう口調の男だとばかり…
・前々から思ってたけど、味方って認識がない…いや薄いのかな。
闇ギルドだし仕方ないかもだけど。
・【「でしたら、ぜは昨夜の話をさせて貰えませんか? マデリンさんに聞いて頂きたいことが沢山あるんです」】(7話)
既にコメントを書いちゃったのでこっちに…【ぜは】は恐らく【では】と書いて今の方に書いたのかな。
─────────総評─────────
自分評価(★5評価):★★★★☆
基本的な改行がされてるので読みやすい。
これは基本です。物語の評価にはこちらの評価を入れないようにしてます。
でも、それ以外でも色々読みやすさのために工夫した痕跡が隅々に隠されてます。
読点の付け所も結構工夫したように思えます。
細かい誤植なども書いてしまいましたが、ただ読者として読むのなら無視して良いレベルの誤植です。
というか、気になったところは大概その場でコメントを残したので書くものがあまりないってのもあります。
細かい設定もよく練られていて、一番凄いところはそういう設定をキャラの間の会話やルビの付け方で簡略化させたところです。
まあ、正直に言いますと少し気になるところは幾つかありました。
でも、自分からそれを言ってしまえば越権行為に近いものになってしまいます。
もちろん、自分が提案してもそれを修正するかはあくまでも雪菜さんの判断なのですが…基本的にそういう指摘は自重するようにしてます。
一般常識から思われる妖精というものをそのまま逆さに取った設定も、
ある意味、読者の裏を上手くかいでいると思います。
ただ、これはあくまでも序盤だから感じてるだけだとは思うのですが、
あらすじの時点で一つ。
本編に入ってからもう一つ。
二つの作品の影がちらちらと姿を見せてます。
両作とも個人的には素材を上手く活かせなかったように見えたので、
自分としては雪菜さんの作品に期待しています。
主人公のソラの性格も、ヒロインのリリアも、二人の関係も。
個人的には期待で胸が高まるだけなので、そこまでは気にしてはいません。
でもですね、この物語の課題はここにあると思います。
恐らく、既に作品名はご存じだと思うのでそれは言いません。
コメントで言ってしまった作品(正直書いといて後日しまったと思いました)
以外にも一作。似たような作品があります。
設定が一部マッチしてしまう。というものは十分にありえることです。
特に様々な作品が溢れている今の世の中では。
その作品達の中で突出して、自分の存在を刻むためにはその小説独特の色が必要です。
この影を限りなく薄くして、この小説だけの道を歩るけるようになった時。
残りの★が輝くかと思います。
因みにこれは、自分が今までこの小説にレビューを書いてない理由でもあります。
今は上記の理由が少し引っかかります。
その作品の延長線のような感じだと言いますか。
思ってしまった以上、消すには作品のイメージで上書きするしかありません。
自分が手放しで絶賛できるようになった時、
ぜひともレビューを書かせてください。
その時になったら…いや、今でも色んな方からおすすめされてるとも思いますが。
いつか埋もれるのは知ってるけど。
こういう感想を書いて、こんな上から目線で語ってしまったのです。
せめてもの罪滅ぼしをさせてください。
─────────作者さんへ─────────
雪菜さん、ちーっす!
上記で空気が重くなりすぎたので、換気したいと思う琴張でした。
いつもグリム・ロッジは面白く拝読させていただいてます。
…まあ、ちょっと時間的な意味で読むのが遅いのですが(汗)
正直、自分にとってグリム・ロッジは物凄く顔馴染みの作品で、
雪菜さんも他人の気はしないというのが個人的な感想です。
だって、自分が自主企画入ってみると結構な割り合いで入ってますから。
プロフィールも凄く丁寧ですね。
個人的には最近書いてらっしゃるエッセイの方も気になります。
恐らく、これも見やすいよう綺麗に改行されてるはずでしょう。
正直、気まぐれで面倒くさがり屋と自分を評価してましたが、
それでもやる時はきちんとやられる方のように思えます。
カクヨムに入った時期もほぼ一緒ですね。
星は押してもレビューを書かないのは恥ずかしいからとおっしゃいましたが、
たまには勇気を出して書いてみるのも良い経験ですよ?
小説を書くときとはまた違った難しさと楽しさがあります。
また、雪菜さんも軌跡シリーズを楽しむ方のようで…
暁のほうは時間の都合で、自分は止めてしまいましたが…。
うむむ。
これからもよろしくお願いします以外はあまり書くことがありません!
ただまあ、未だに連載分を追いついていない自分ですが、
物語の核心の一部に触れようとしている段階のようにも見えます。
あくまでも章の名前を見て思っただけですが、序盤にサラリと出た七大譜面の7つの中に入っていた単語が出てるところからですね。
あそこで決めるべきでしょう。
頑張ってください!陰ながら応援しています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます