応援コメント

その153:孔雀はソロモンの空を飛ぶ その11」への応援コメント

  • 他の読者の方々、先読み予想はやめようぜ!


    今までの話もこれからの話も全部好きです。
    頑張ってください。

  • 更新ありがとうございます!

  • 大鷹が雲鷹に名前変わってません?


  • 編集済

    待ってました。そしてガダルカナル攻防戦ですでに船団護衛用駆逐艦である丁型の松型駆逐艦が実戦投入ですか。ロッシェル塩を採用ということは今頃山梨あたりでは原料となる酒石酸の量産のためにワインの量産が急ピッチということですか。
    そして投射散弾式爆雷も配備ということはこちらでは輸送事情は史実と違いかなり改善されていたりでしょうね。

    気になるのですが、ブルドーザーなどの建設工作車両のほうも実用化されているのでしょうか?

    あと、カタパルトは油圧式なのでしょうかそれとも火薬式なのかな。まあ、危険手当云々とあるから火薬式の可能性が高いのかな。
    どちらにしても質量数トンのものを時速160km前後まで加速させるのだから衝撃は凄まじいものになりますね。

    あと、一つ疑問なんですがパイロットの対G対策として耐Gスーツの実用化はどうなのでしょうか。与圧面や服は実用化されていたようですがその辺も知りたいですね。

  • 待ってました!