第527話聖武天皇の御製の歌二首

天皇の御製の歌二首


秋の田の 穂田を雁がね 暗けくに 夜のほどろにも 鳴き渡るかも

                         (巻8-1539)

※夜のほどろにも:「ほどろ」は密集していたものが拡散すること。夜の闇が白み始める頃を意味する。


今朝の朝明 雁が音寒く 聞きしなへ 野辺の浅茅ぞ 色づきにける

                         (巻8-1540)


秋の田の穂田を刈ると言われている雁が、まだ暗いのに、夜が白み始めたからなのだろうか、鳴き渡っていく。


今朝の明け方、寒々しい雁の声を聞いた折に、野辺の浅茅が一斉に色づいているのことに気がついた。


聖武天皇の御世は、蝦夷の反乱、長屋王の事件、天然痘の流行で政権を担った藤原四兄弟が相次いで死去、藤原広嗣の乱、それらを懸念したのか相次ぐ遷都、そして再び平城京への還都、大仏建立と慌ただしい日々が続く。


聖武天皇は繊細な性格とされ、夜も十分に眠れなかったのだろうか。

夜の明けきらぬ前から、肌寒さを感じながら、雁の鳴き声を聞いているのだから。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る