第526話山上臣憶良の、秋の野の花を詠みし歌二首

山上臣憶良の、秋の野の花を詠みし歌二首


秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花 

                  その一 (巻8-1537)

萩の花 尾花葛花 なでしこの花 をみなへし また藤袴 朝顔の花

                  その二 (巻8-1538)

※藤袴:キク科の多年草。茎の頂に筒状の淡紫の花が群がり咲く。万葉集中、この歌のみ。

※朝顔の花:未詳。今日の朝顔と同じとする説、あるいはムクゲ、桔梗、ヒルガオなどの説がある。


山上臣憶良による秋の七草を紹介する歌と考えられてきたけれど、「指折り かき数ふれば」を考えると、「こうやって指を折って数えてみると」になるので、おそらく子供たちに、秋の七草を教えるような歌と思う。

それにしても、覚えやすい歌で、古来、日本人の役に立ってきたことは事実。

その意味で、山上臣憶良氏は、日本人の歴史に残る、立派な先生の一人なのだと思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る